【一人分でもルースティーを】
ケユカで
「マグカップにそのまま使えるステンレス製国産茶こし」
を買いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
このサイズです。
↓
※ステンレス マイグラス ストレーナー大(KEYUCA)
お値段はどっちも千円弱ですが、小さいサイズもありました。
↓
※ステンレス マイグラス ストレーナー小(KEYUCA)
急須・ティーポットを使ってお茶を淹れるのって、一人分・一回分だけだと避けたくなりますよね。
「ティーバッグか粉末茶・インスタントコーヒーにしておくか」
って。
でもこれならティーバッグじゃなくルースティー(ふつうの茶葉)で1杯分のお茶が簡単に淹れられるのでありがたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
どちらが元祖かわかりませんが、ハリオの茶こし付きカップやマグ用茶こしも同じようにオススメです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
※ワンカップティーメーカー(HARIO)
…昔愛用してました。
でもガラスマグを割っちゃって、茶こしとフタも処分しちゃったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
フタ単体・茶こし単体でも売ってます。
ケユカのこれも、ハリオのものも良品ですがマグカップの種類問わず使いやすいのはケユカの方かな。
手持ちのマグカップのサイズをしっかりはかってから大・小サイズどっちにするか決めてくださいね。
私は小でも良かったかもしれない(笑)。
ちょっとギチッとしますが、大サイズ愛用してます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
高級茶葉になればなるほど、どうせならティーバッグよりルースティーで買いたいですよね。
安くたくさんいただけるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
紅茶はもちろん、日本茶もすごく美味しい。
安くても美味なのが多いのはほうじ茶、知名度低めだけど私は大好きなのは玄米茶![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
中国茶もいいですよね。
有名なウーロン茶・ジャスミンティー(茉莉花茶)以外にも美味しいものがたくさんある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
最近はティーバッグにはまってましたが、またルースティーも買うようにしたい。
ケユカで
「マグカップにそのまま使えるステンレス製国産茶こし」
を買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
このサイズです。
↓
※ステンレス マイグラス ストレーナー大(KEYUCA)
お値段はどっちも千円弱ですが、小さいサイズもありました。
↓
※ステンレス マイグラス ストレーナー小(KEYUCA)
急須・ティーポットを使ってお茶を淹れるのって、一人分・一回分だけだと避けたくなりますよね。
「ティーバッグか粉末茶・インスタントコーヒーにしておくか」
って。
でもこれならティーバッグじゃなくルースティー(ふつうの茶葉)で1杯分のお茶が簡単に淹れられるのでありがたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
どちらが元祖かわかりませんが、ハリオの茶こし付きカップやマグ用茶こしも同じようにオススメです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
※ワンカップティーメーカー(HARIO)
…昔愛用してました。
でもガラスマグを割っちゃって、茶こしとフタも処分しちゃったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
フタ単体・茶こし単体でも売ってます。
ケユカのこれも、ハリオのものも良品ですがマグカップの種類問わず使いやすいのはケユカの方かな。
手持ちのマグカップのサイズをしっかりはかってから大・小サイズどっちにするか決めてくださいね。
私は小でも良かったかもしれない(笑)。
ちょっとギチッとしますが、大サイズ愛用してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
高級茶葉になればなるほど、どうせならティーバッグよりルースティーで買いたいですよね。
安くたくさんいただけるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
紅茶はもちろん、日本茶もすごく美味しい。
安くても美味なのが多いのはほうじ茶、知名度低めだけど私は大好きなのは玄米茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
中国茶もいいですよね。
有名なウーロン茶・ジャスミンティー(茉莉花茶)以外にも美味しいものがたくさんある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
最近はティーバッグにはまってましたが、またルースティーも買うようにしたい。
はじめての方向きの記事と対面カウンセリングのご案内です♪
※対面有料カウンセリングやってます。
※スキンケア記事・まとめ。
※宝塚の娘役さん風・ナチュラルメイクレシピまとめ。
※有名人さん風メイクレシピ・まとめ。
※大学1年生のための外見魅力アップ講座『ホンカワ』!
※モテ服関連記事・まとめ。