シゲさんの所のWWⅠ戦車大会で、少しづつ皆さんの作品が完成して行くのを見るに付け”菱形戦車”が無性に作りたくなりますね~。実を言うともともと”菱形戦車”にほとんど興味は無かったんですが、一つ作って一発ではまりました。WWⅡ以降の戦車と違い、無骨さと手作り感がたまらない魅力です。昨日の忘年会で聞きましたがいよいよと言うか、やっとと言うか完璧版の菱形用履帯の販売を某社が密か(?)に計画しているとか・・・。こと”菱形戦車”に関しては監修者に事欠かない某社の事です、きっと幅広履帯も一緒に開発してくれることでしょう! 私の作った短銃身のオチキスMG-33にもオファーが来ていましたのでその内販売されるかも・・・ですよ。(4つ作りましたが結構面倒くさいので出してくれると助かります) エマーのミニスケも評判いいようですし、フィギュアも充実してくるしホントに”菱形ちゃんブーム”はすぐそこまで来ているのかも知れません。私は遅作なのでブームに乗りおくれないよう早い目に準備して、せめて新作の一つや二つブームが終わるまでに発表できるようにしておかないといけませんね。(←そんなに直ぐに終わるブームなんかい!)
カテゴリー
- B級グルメ(14)
- Jagd Tiger Sdkfz 186(7)
- アート・文化(3)
- Borgward Ⅳ(13)
- Nebelwerfer41(40)
- まち歩き(28)
- L-70(V)(3)
- 音楽(1)
- うんちく(10)
- メーカー情報(4)
- Panzer Werfer 42(386)
- Ford Tfc(3)
- 通販・買い物(7)
- Sdkfz●×▲(18)
- 金属工作技法“metal working technique”(2)
- 日記(1)
- Sdkfz234(12)
- Bergepanzer Toger(P)(24)
- オモロネタ(17)
- 金属工作“metal works”(4)
- Tiger(P)(90)
- 映画(23)
- 旅行記(155)
- ブログ(35)
- 本と雑誌(35)
- 雑記(155)
- インポート(38)
- 模型(597)
- 旅行(0)
- グルメ(2)