本日からしばらくは、週末に行ってまいりました京都の散策記にお付き合い頂きましょう。(ネタに困らんっちゅうのは実に快適ですな。爆)
さてさて、京都に到着したのがちょうどお昼前でございましたので、エジプト展を見る前にまずは腹ごしらえ・・・JR京都伊勢丹11階にありますイートパラダイスへと向かいました・・・が・・・12時前というのに流石は観光シーズン、ほとんどのお店は既に長蛇の列ができておりました。 で、唯一列ができていないお店を見つけまして迷うことなく席に付き、腹が膨れりゃそれでいいやと私はオムライスのセット、家内はハンバーグとエビフライの定食、娘はハヤシライスとそれぞれ好き勝手に注文いたしまして待つことしばし・・・・皆と馬鹿話をしながら、出てまいりましたオムライスをスプーンですくって一口食べてみますというと・・・・・う、美味いがな!! 京都と申しますと京料理や学生食堂やラーメン屋さん以外、大阪に比べ値段が高い割りにお味は今一という印象が昔からございまして、それこそ何の期待もせず空いてるというだけで入ったお店でございましたが、バターを効かせふっくらと焼き上げたオムレツとくどくなく優しいお味に仕上げられたチキンライスに、小ざかしい技をひけらかさない極普通のケチャップがベストマッチ・・・・いや~伝統的で美味しいオムライスってこういう物だったのかと、非常に丁寧に作られた昔懐かしい洋食屋さん風のお味に思わず感動いたしましたです。 セットとして付いてくるオリジナルのタルタルソースで頂く鮭のフライもエビフライも、薄めのコロモ(最近の流行(?)の粗いパン粉が妙に存在を主張する、分厚いコロモって実は余り好きじゃないんですよ)で丁寧に仕上げられ十二分に素材の味を堪能させてくれ、言うことなし!でございました。(もう一品付いていたカニクリームコロッケを一口齧っただけで娘に取り上げられて堪能できなかったのと、期待してなかったので料理の写真を撮ってなかったのが少々残念でございましたが・・・(^_^;))
で、皆で少しずつお互いの料理を味見いたしましたがオムライスもさることながらこのお店、デミグラス・ソースが秀逸でございまして、このご時勢に化学調味料のお味が全くしない!!いやはや恐るべしお店だったんでございますね。会計をする時、家内が“ソースのお味が素晴しく美味しかった”とお店の方に伝えますと、“デミグラス・ソースが当店の命、お褒め頂けると本当に嬉しい”と答えたとか・・・天下一品のラーメンも宜しいが、京都に出てくる楽しみが一つ増えましたですね。 おっとっと!お店の名前をご紹介するのを忘れる所でございました!洋食レストラン 西櫻亭というお店でございます。京都に出られる時には是非一度お試しを・・・きっとご満足頂けると思いますですよん!
★引き続きブログランキングにエントリー中です!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます