今日の商店会長 (早稲田商店会相談役 安井潤一郎)

日本でただ一人、商店会の会長現職で衆議院議員になった、早稲田商店会前会長日記。公式ホームページは左下ブックマークから。

スクラップ&ビルド(壊して作る)

2009-01-13 19:31:23 | 商店会長のコメント
小泉さんは「自民党をぶっ壊す」と言って前回の選挙を戦われました。正確には「私の思い、国民の思いが通らなければ自民党をぶっ壊す」でしたが、選挙は大勝利で小泉さんの思いは叶い、不良債権の処理も進み、規制の緩和も行われ、「強い企業が景気を引っ張り全体が進む」と言われ市場主義経済を受け入れてきました。

しかし物事には副作用が必ずついてきます。今こそ、その副作用を正確に総括した新しいシステム構築の時期です。

壊した後は作らなきゃなりませんし、もし「ぶっ壊し」きれていないと有権者がお思いならば、次回の選挙で徹底的に「ぶっ壊す」べきだと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日・今日は慌ただしくなりそうです

2009-01-13 06:47:43 | 商店会長のコメント
今日(1月13日)は第2次補正予算を衆議院通過させるための本会議が開かれる予定です。開催時間は午後5時を予定されていますが、1期生議員には午前中から議員会館事務所での待機命令が出ています。

新聞を見ると「解散を約束するなら補正予算も平成21年度本予算成立にも小沢代表は協力すると発言」という記事が載っていました。言葉を裏返しに読めば「解散を約束しなければ反対する」という意味になります。

現在の景気に対して、自民党も民主党も同じ危機感を持っているように思います。定額給付金についても「生活支援と景気刺激」の目的は一緒です。その給付の方法、いわばテクニカルな部分での違いですからいくらでも調整は可能だと思っているのは私だけでありません。

一刻も早く金融不安を取り除き、富の偏在を是正し、若者が夢を持てて、ベテランの皆さんが安心感を持てる、国の姿勢を明確に打ち出す時期が来たと感じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする