報道によると、アベ何某は、消費税を予定通り8%に上げることを「決断した」そうな。
ほ~ぅ、言い訳をする材料が揃うたと判断したようですなぁ。
揃うたというより、形だけ揃えたということでしょうなぁ。
ん?
約2%分にあたる5兆円規模の経済対策をする?
法人税については、復興特別法人税を1年前倒しし、実効税率ベースで2%強を引き下げる?
へ~ぇ。
増税分はゼンブ社会保障費に充てると言うておったが、
結局は、ビンボウ人から搾り取って、大企業などにばらまくんですなぁ。
富裕層も、所得税が上がるよりも、消費税の方が負担は少ないですからなぁ。
いぇいぇ、アベはんや、そのための釈明なんぞ、もうタクサンでござります。
政府というのは、かっては成果の配分を考えておって、そこ白蟻が群がっておったが、
今は、負担の配分に心血を注いでおるんですなぁ。
時代の流れでそれは仕方がないとして、この負から逃げるための蟻がぎょうさん群がっておって、
この蟻がせっせと「負」をジブンの巣から他人の巣に運んでおるんでしょうなぁ。
ほな、8%とか、10%とか言わずに、30%とか40%くらいに引き上げた方がええと思いますがなぁ。
そしたら、ホンシツがよう見えるでありましょう。
どうも、アベ何某は、オノレの一壺天(いっこてん)が、全宇宙やと思うておるようでござりまする。
ほ~ぅ、言い訳をする材料が揃うたと判断したようですなぁ。
揃うたというより、形だけ揃えたということでしょうなぁ。
ん?
約2%分にあたる5兆円規模の経済対策をする?
法人税については、復興特別法人税を1年前倒しし、実効税率ベースで2%強を引き下げる?
へ~ぇ。
増税分はゼンブ社会保障費に充てると言うておったが、
結局は、ビンボウ人から搾り取って、大企業などにばらまくんですなぁ。
富裕層も、所得税が上がるよりも、消費税の方が負担は少ないですからなぁ。
いぇいぇ、アベはんや、そのための釈明なんぞ、もうタクサンでござります。
政府というのは、かっては成果の配分を考えておって、そこ白蟻が群がっておったが、
今は、負担の配分に心血を注いでおるんですなぁ。
時代の流れでそれは仕方がないとして、この負から逃げるための蟻がぎょうさん群がっておって、
この蟻がせっせと「負」をジブンの巣から他人の巣に運んでおるんでしょうなぁ。
ほな、8%とか、10%とか言わずに、30%とか40%くらいに引き上げた方がええと思いますがなぁ。
そしたら、ホンシツがよう見えるでありましょう。
どうも、アベ何某は、オノレの一壺天(いっこてん)が、全宇宙やと思うておるようでござりまする。
