中国政府が「テロ映像」なるものを公開したそうですなぁ。
公開した方がオノレに都合がええと判断したんでしょうなぁ。
彼らは、このところ、さかんに「テロ」と言うておるが、
ふ~む。
どうもよう分かりまへんなぁ。
ワタシには。
かって彼のお国では「造反有理」と言うておったが、
オノレの造反は正当で、オノレ以外の造反はテロなんですかな?
面白いもんですなぁ。
狂賛党一党支配体制ちゅうのは。。。
彼らに、何故にそういう「テロ」が起こっておるのか、その分析を聞きたいもんですなぁ。
作用があるんで反作用が出てくるんやし、
おおもとの「作用」についてお聞きしたいのでござりまする。
同じことはアメリカにも言えますわなぁ。
イラクでは混迷の度が深まる一方やけど、
その引き金をひいたアメリカはどうするんつもりなんですかなぁ?
もうこれ以上は手ぇをつっこみとうないと、腰が引けておるようやが、
こういう状態にしてしもうたのは誰のせいなんですかなぁ?
イラクだけやのうて、中東の混乱は、イギリスやフランスも大きな責任があるが、
結局のところ、強欲にまみれた手ぇでババ抜きをしておるんでしょうなぁ。
そんなアメリカにくっついて、集団的自衛権なんぞと言うておると、
いつの間にか、ババを引かされてしまいますよ。
えっ?
公明党は「厳格な適用要件」を定めて行使を容認するですと?
自民党がそう言うておるから、ですと?
そんなモン、誰が信用しますかいな。
戦争や紛争ちゅうのは、ささいなことから拡大するもんやし、
状況の変化と共に流されてしまうに決まっておるのでござりまする。
それを支持し、推進する勢力が必ずおりますからなぁ。
それで利益を得る勢力が。。。
大事なことを中途半端な形にすると、あとで必ずしっぺ返しが来るのは誰もが知っておる筈やが、
同党は、余程、与党に残りたいんでしょうなぁ。
上の「利益を得る勢力」と同じでござりますなぁ。
さぁて、我々は、「ゆでガエル」にならんように、どないにしたらええですかなぁ?
一晩考えてみまひょうかね。
公開した方がオノレに都合がええと判断したんでしょうなぁ。
彼らは、このところ、さかんに「テロ」と言うておるが、
ふ~む。
どうもよう分かりまへんなぁ。
ワタシには。
かって彼のお国では「造反有理」と言うておったが、
オノレの造反は正当で、オノレ以外の造反はテロなんですかな?
面白いもんですなぁ。
狂賛党一党支配体制ちゅうのは。。。
彼らに、何故にそういう「テロ」が起こっておるのか、その分析を聞きたいもんですなぁ。
作用があるんで反作用が出てくるんやし、
おおもとの「作用」についてお聞きしたいのでござりまする。
同じことはアメリカにも言えますわなぁ。
イラクでは混迷の度が深まる一方やけど、
その引き金をひいたアメリカはどうするんつもりなんですかなぁ?
もうこれ以上は手ぇをつっこみとうないと、腰が引けておるようやが、
こういう状態にしてしもうたのは誰のせいなんですかなぁ?
イラクだけやのうて、中東の混乱は、イギリスやフランスも大きな責任があるが、
結局のところ、強欲にまみれた手ぇでババ抜きをしておるんでしょうなぁ。
そんなアメリカにくっついて、集団的自衛権なんぞと言うておると、
いつの間にか、ババを引かされてしまいますよ。
えっ?
公明党は「厳格な適用要件」を定めて行使を容認するですと?
自民党がそう言うておるから、ですと?
そんなモン、誰が信用しますかいな。
戦争や紛争ちゅうのは、ささいなことから拡大するもんやし、
状況の変化と共に流されてしまうに決まっておるのでござりまする。
それを支持し、推進する勢力が必ずおりますからなぁ。
それで利益を得る勢力が。。。
大事なことを中途半端な形にすると、あとで必ずしっぺ返しが来るのは誰もが知っておる筈やが、
同党は、余程、与党に残りたいんでしょうなぁ。
上の「利益を得る勢力」と同じでござりますなぁ。
さぁて、我々は、「ゆでガエル」にならんように、どないにしたらええですかなぁ?
一晩考えてみまひょうかね。
