陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

3万円を支給?

2015-11-27 11:50:44 | Weblog
「1億総活躍社会」に向けた緊急対策で、政府は低年金受給者に一人3万円の給付金を配るそうな。
ワタシには、「1億総活躍社会」と3万円がどう関係するのか、さっぱり分かりまへんなぁ。
ん?
>低年金者の家計を支援し、個人消費の底上げを狙う

ですと?
ほぅ、3万円を支給したら、消費が増えるんですか?
ほな、100万円なり、1,000万円を支給したら、もっと消費が増えますゾ。
猫ダマシのような額の一度きり支給じゃあ、何の意味もないと思いますあなぁ。
ただのばら撒きですがね。
その程度の智恵しか出んのですかな。
情けない。。。  

「希望出生率1.8」とか「介護離職ゼロ」とかも同じで、
口先で言うたり、やっておるソブリをするだけじゃあ、効果・成果なんぞ無いのは自明ですがね。
挙句の果ては、無駄金を使うだけでござります。

対象の「低年金者」がどういう人を指すのか知らんけど、
時折見かける、あの橋の下で生活しているおっさんも、支給対象になるんですかなぁ?
橋の下には住民登録をしていないと思うけど、
ちゃんと支給してあげてくださいね。
個人番号も、キチンと通知するんですよ。

アベはんや、GDP 600兆円なんぞ、カンタンでござりますよ。
どっかのお国のように、鬼城をいっぱい作ったら達成しますがね。
もっとも、その後に大混乱するけどね。   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偏ったテロ報道

2015-11-21 18:55:41 | Weblog
この一週間のマスコミ報道は、フランスでのテロ一色ですなぁ。
けど、その報道ぶりには、やっぱり大きな違和感を感じますなぁ。
報道する連中は、何百年来のイスラムとヨーロッパの確執というか関係や、
英・仏とシリアの関係を十分に踏まえた上で報道しておるんですかなぁ???
単に、テロはけしからん的な報道は、何の解決にもならんと思いますよ。
欧米のマスコミや政府に同調するんやなしに、日本は日本なりの立場があると思いますがなぁ。

マスコミは「事実を報道するのみ」と言うならば、
フランス等でのテロだけやなしに、
米・露・仏・英などによるシリア内での空爆の状況をもっと流さなあきまへんがね。
その情報入手が難しいのは分かるけど、
少なくとも「情報は少ないが、入手できる範囲ではこうですよ」で臨まんとあかんと思いますがなぁ。
「オノレは正義で、ISは絶対悪」的な報道になってしもうたら、どっかのお国の反日教育と同じですわ。
そういう報道や教育がいかに危ういか、分かるでしょうよ。
その複数のお国では、国民が洗脳させられ、今ではダイブ狂うておりますがね。
ワタシなんぞも、長年、そうした報道に影響されてきたせいか、すっかりアホになってしもうておるのでござります。   

それに、仮にISを壊滅させたとしても、次の新たな組織が出てくるだけですわ。
まぁ、そのモグラたたきは、軍事産業を喜ばせるだけでござりましょうよ。
そんな連中を喜ばせる口実を与えたらあきまへん。   

ん?
嫌な奴+嫌な奴=皆殺し ですと?
確かに、電卓をたたくと、18782+18782=37564 ですなぁ。
藤沢の小学校の先生は、ネットか本で見たと言うておるらしいが、
誰が「発見」したんですかなぁ。
フト気づいたんやろうけど、世間には余程のヒマ人がおるものでござりますなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テロとプア

2015-11-15 11:38:47 | Weblog
パリでの多発テロが大きく報道されておりますなぁ。
被害者はお気の毒ではあるが、同時に違和感が残りまする。
オランドはんは「前例のないテロ」、「戦争行為」などと非難しておるけど、
一方で、フランスはシリアで対ISの空爆を行っており、
当然にISとは関係のない民間人も被害におうておるでありましょう。
オノレの攻撃はええけど、相手の反撃は許さんのですかな?
ISを擁護するつもりはないけど、空爆への報復やとすれば、どっちもどっちやと思いますがなぁ。
更に遡れば、ISのような組織ができた、その責任の一はフランスにもあるでしょうよ。
イギリスやフランスがイスラム世界でやってきたことが、今の混乱の大元でしょうがね。
さぁて、これで「難民問題」をどう対処するんでしょうなぁ?
欧州の「ヒューマニズム」のありようを見せてもらいまひょうかね。

ん?
シュウ何たらが言うたですと?
>中国は、いかなる形のテロにも一貫して反対している
>フランスおよび国際社会と協力してテロを打ちのめし、各国の国民の生命と安全を守りたい
おやおや。
テロをどう定義しとるのか知らんけど、テロ国家の親玉がよう言いまする。

けど、思うに、フランスの皆さんの生活は豊かなんですなぁ。
週末には、スポーツを観戦し、コンサートを楽しみ、レストランで食事をする、
プアのワタシなんぞには有り得ない生活でござりまする。
そやし、パリの同胞(プア)も直接の被害は受けておらんと思いますよ。
狙われそうなところが、支出を伴う場所やとすれば、プアには無縁ですからなぁ。
ましてや、標的にされそうな海外の都市に行くことなんぞは100%無いですからなぁ。
持たざる者の唯一の強みですかなぁ。。。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館

2015-11-13 14:49:39 | Weblog
東芝傘下のWHが、2012年~2013年度の単体決算で、計1,600億円の減損損失を計上し、そのために単体の損益は両年度ともに赤字(金額は非公表)やったそうな。
一方、連結決算ではWHの資産減損処理は見送っているが、それでええんですかなぁ?

WHは非上場のため、公表しないことが法に触れる訳ではないが、
不祥事に明け暮れておる今、重要情報を開示しない姿勢は問題ですなぁ。
都合の悪いことは隠したい気持ちは分からんでもないけど、
膿は、この際、全部出し切った方がええと思いますよ。

過日の、歴代3社長らに合計3億円の損害賠償を求める件も同じですわなぁ。
公表された役員責任調査委員会の「調査報告書」を読んだが、
・賠償を求める理由は、取締役としての「善管注意義務違反」と「任務懈怠(けたい)」
・賠償金額は「回収可能性等も勘案した額」
更には、「いずれも個人的利益を図ったものでも、会社に対して特別に損害を加えようと画策したものでもない」
と書かれておりますがね。
つまりは「意図的な不正ではない」と言うておるんですなぁ。
東芝は、オノレの立場と状況がまだ分かっておらんのですかなぁ?
自浄能力に欠けるのか、その意志がないのか、困ったもんですなぁ。  

ん?
新潮社が「一部の書籍について、新刊発売から1年間、図書館での貸出をしないよう求める」そうな。
この図書館問題は今に始まった訳ではないが、
図書館のあり方は大きく見直した方がええと思いますよ。

図書館にもよると思うけど、
多くの公共図書館は、老人の時間つぶしの場(?)になっておるんやないですかなぁ?
ワタシがときどき行く市の図書館なんぞは、座る席がないことが殆どで、蔵書数も少ないし、
調べものをする際も、だめ元で足を運ぶだけでござります。

図書館は、いわゆるリファレンスサービス中心にして欲しいものでござる。
そのための蔵書を用意するのでござりまする。
何たら賞の小説などは、ジブンが買うべきでござりましょうよ。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬さん、習さん

2015-11-08 11:19:45 | Weblog
東芝は、旧経営陣5人に対し、総額3億円の損害賠償を求める訴訟を起こしたそうな。
西田、佐々木、田中の三悪人、及び元 財務担当役員二人なんですと。
おやおや。
対象者も金額も少ないですなぁ。。。

>回収の現実的な可能性を勘案した結果、3億円とした

何ですかな? その言は。
当時の役員全員に対し、会社の損害を全部金額に換算し、賠償を求めるべきでござりましょうよ。
そういう姿勢があかんのでござります。
情けない。。。
もっと毅然とした経営をせなあきまへん。
こんな調子じゃあ、先は限りなく暗いですなぁ。  

ん?
バ何たらとシュウ何たらが会うた、ですと。
まぁ、そう遠くない中国狂賛党の瓦解を睨んで接触したんなら分かりまするよ。
けど、来年の台湾総統選挙のためなら、バ何たらにとっては逆効果でござりましょうよ。
国民党は惨敗でしょうからなぁ。
一見、シュウ何たらにとっては益があったように見えるけど、同じように逆効果ですなぁ。
キチガイの恐ろしさを、台湾だけやなしに世界に思い起こさせただけでござりまする。
本省人と外省人のギャップはともあれ、台湾アイデンティティーは健全に育っておるようでござりますからなぁ。  

ところで、中国国営中央テレビは会談を国内向けに中継したそうやけど、
会談の冒頭時や終了後の記者会見時も、バさんの発言は全てカットしたそうな。
オノレの都合のええことだけを流す情報操作は、お手のものとはいえ、
海外のマスコミを買収する動きが加速しているそうやし、用心せなあきまへん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字表記の人名読み

2015-11-02 11:41:50 | Weblog
日中韓の首脳会議があったらしいですなぁ。
中身のほどは知らんけど、報道の一端を見る限りでは、相変わらずですなぁ。
傲慢&独善&強権&身勝手なお国とは、深いお付き合いはせん方が無難でござりますよ。
まぁ、ご近所なんで、せいぜい「こんにちは」と言うとけばそれでええと思いますがなぁ。

けど、報道に接して気ぃになったことがありましたなぁ。
漢字で表記された「李克強」、「朴槿恵」の読みを、
リ・コッキョウ、パク・クネと言うておりましたよ。

変やと思いませんかな?
一方は日本語読み、一方は現地語読みと、バラバラではありませぬか。
まぁ、慣例に従うたといえばそうかも知れんけど、違和感を感じますなぁ。
一緒に扱うときは、せめてどっちかに統一すべきですなぁ。
漢字表記の場合は、その国の音で読むのが正しいんやし、
日本では「音読み」が正解ですわなぁ。
従って、リ・コッキョウ、ボク・キンケイと読むべきでありましょう。
多分、マスコミも悩んだ結果、上のように読んだんやろと思うけど、
しかし、やっぱり変ですなぁ。
飼うておる犬の名前を「ネコ」と名付ける感じでござります。
ワタシの感覚は古いんですかなぁ?  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする