陋巷にさまよう (野を拓く 第2部)

プアなわが道とこの世を嗤笑するブログ

困りましたなあ

2010-09-30 08:35:05 | Weblog
困りましたぞ。
何がって、明日から煙草が値上がりなのでござります。
それも尋常ではない値上げなのでござります。

煙草を吸わないお方からは、
この国難の時期に、くだらないことをほざくな、ざまあみろと、
お叱りを被りそうだが、
喫煙者にとっては、円高、対中国・対北朝鮮問題に並ぶ、いやそれ以上の大問題で、
非常事態なのでござります。

多少の買いだめはしたものの、
そんなものは遠からずなくなるし、
あゝ、問題山積でござります。
困りましたなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王朝の世子固まる

2010-09-29 09:00:03 | Weblog
彼の王朝の世子が固まったようですなあ。
どんな字か知らないが、金ジョンウンなるお方が、金王朝の
朝鮮人民軍「大将」+党中央軍事委員会副委員長
になったそうですぞ。

いやあ、金正日もこれで一安心でござりましょう。
期待も大なるものがあるでしょうなあ。
皆さん、彼の広開土王の再来ですぞ。

これからのジョンウンは、
単なる総書記の地位に目もくれず、
チュシンの王となるべく、軍を総動員して、
(チュシンとはどういう字なんでござりましょうなあ?)
朱雀・青龍・白虎・玄武の四神を封印した神器を探しに行くのでござります。

(ドラマなら、ここで音楽が流れる場面)

え? 一人で勝手に探せば良い?
それは少々厳しいかもよ。
神器を手にできればいいが、もし見つからないと、大変なことになりますからなあ。
正当性を疑われますぞ。
他の兄弟も、同じように血眼になって探しているそうですぞ。

それに加えて、よくは知らないけど、どうも高血圧・糖尿病らしいですなあ。
あの若さで?
いえいえ、若くても、好き放題の生活をしていると、そうなるのでござりますよ。
遺伝もあるんでしょうなあ。
ワタシもそうだから、よく分かりますよ。

それはともかく、
今どき、王朝なんて笑わせるな、ですと? 
そんなことはありませんよ、あなた。
そう言うお方は考え違いをしているのでござりますよ。
表面は変わったように見えても、
2000年前も、1000年前も、今も、何~んにも変わっちゃあいないのでござります。

その意味では、金王朝は、世界の中でも由緒正しき体制なのでござりますよ。
形だけの王政ではありませぬからなあ。

さあ、チュシンの王を目指して、宝探しだ!
いや、違った、四つの神器探しだ~ 
(ここで、運動会の宝探しの音楽を流す)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドジ菅&ドカ貧内閣

2010-09-28 09:00:30 | Weblog
尖閣諸島沖での中国漁船問題-
次第に構図が見える様になってきましたなあ。
マエハラ&オカダの船長逮捕・法執行路線 VS カン&センゴクの事なかれ路線。

内閣の、そして国の方針が定まっていないから、局面局面でバラバラになってしまい、
結果として、何ら展望がないままに、ただ問題を大きくしてしまうだけなのでござります。
閣内も統一できず、党内でも異論噴出。
何をやっても中途半端というワタシとそっくりでござりますなあ。
カン氏は市民運動出身とのこと。
そうした面からのアプローチも大事だが、
国家のありよう、国と国との利害関係=弱肉強食の世界では、
太刀打ちできないでありましょうなあ。

しかし、一つだけ成果がありますぞ。
結果論でござりますがね。
それは、中国狂産党&軍部の本質の一端をあぶり出したことでござります。
これからは、もっともっと、世界中に向け、そのあぶり出しをしなければなりませぬ。

その面では、
ひたすら(忍従しながら)その本質を隠してきた中国狂産党&軍部は、
化けの皮の一部がはがれてきましたがな。
その化けの皮を、これ以上はがされない様にするか、
思い切ってジブンではいでしまうか、
思案のしどころでござります。
力をつけてきたとはいえ、まだ外に対抗する力量には不十分のため、
ここで仮面をはぐのは得策ではないと考えるのが普通でありましょう。
しかし、軍部は前に出たがるでしょうなあ。
さあ、それをどう制御するか、見ものでござります。

民間企業では、
これを契機に、草木もなびく中国もうでは影を潜めるでありましょう。
リスクが大きすぎますからなあ。
先を考えながら動かないとあきませんよ。
数年先ではなく、
もっと先の、どこかの時点での第2革命も想定して。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史の転換点

2010-09-27 09:00:25 | Weblog
ほれほれ、ますます図に乗ってきましたぞ。
何とか狂和国が。。。
一度味をしめると、その味を忘れなれないのでござりましょう。
ワタシがそうである様に、
ココロがプアな者は、そうなのでござりますよ。
それはニンゲンだけではござりませぬ。
組織でも、国家でも同じでござります。

しかし、図に乗るものは、天に唾するのと同じで、
いづれそれがわが身にふりかかってくるのでござります。
普通は、それが分かっているから、自制が起こるのでござりますがね。
人によっては、わが身だけしか見えないのでござります。

ワタシは質問を受けましたがな。
「共和国」というのは「独裁国家」のことをいうのか? と。
言いえて妙ですなあ。
子供はそう思っても仕方がありませんなあ。
カモフラージュのために、そう称することもあれば、
理念はそうであっても、次第に方向が違ってしまうこともありますからなあ。

しかし、何事も、転換点というのがあるものですなあ。
時間軸は連続するのだが、
ある局面から流れが変わってしまうのでござります。
今回の尖閣諸島問題は、後からみると、大きな転換点であったと評されるでありましょう。
何の転換点か?

 ① 日本が、ジリ貧からドカ貧に転じた転換点
 ② 彼の狂和国が、ホントウに狂ってしまった転換点

でござります。
カン政権も、その意味では不運ともいえるが、
ジリ貧の時期に政権を担当し、自らドカ貧を招いてしまうのだから、
ワレワレは、どうしようもない政府を持ったものでござります。
これを命名すれば『ドカ貧内閣』でござりましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盗人に追い銭

2010-09-25 12:12:49 | Weblog
那覇地検が中国人船長を釈放すると発表したそうな。
わぁ、パチパチパチ。
素晴しい決定でござります。

敷地内に入った泥棒に、カネを払ってお引きとり願おうというのでござります。
しかし、この泥棒は、ハシタ金では引き下がらない、
カネを出したら、当然に、もっと出せと言い、
骨の髄までしゃぶるお方なのでござりますよ。
と、言うよりも、
オレのものはオレのもの、人のものもオレのもの、が信条なのでござります。

一度追い銭を払うと、
これからもず~っと、何度も、何度も、何度もせびりに来るでありましょう。
最初は、せびり、脅しが、そのうち、当然の権利やと言うでありましょう。
ごろつき、やくざの手口と同じでござりますなあ。

ほれ、もう、ガス田で掘削を開始か? との状況になってきましたよ。
「施設補修のための機材搬入」と言うていましたなあ。
堂々とジブンの権利と言いはじめましたぞ。

泥棒が悪いのか、泥棒さまに油断をする方が悪いのか、
こっそりと空き巣どころか、
白昼、見え透いた言い訳をしながら何度も泥棒に入り、
そして開き直る。
こうなると、誰が見ても、泥棒に入られる方がアホなんでしょうなあ。

ところで、那覇地検の判断-
「国民への影響と今後の日中関係を考慮して。。。」の件、

ワタシは、検察とは、法に基づき判断するところと誰かに教わった気がするが、
どの法律に、上の様な判断基準が定められていましたかなあ?
検察の方、教えてくださいましな。
ワタシは字が見えない、読めなくなったせいか、捜せないのでござります。

え?
大きな声では言えないけど、官邸に相談をした?
官邸の意向があると、それに従うのでござりますか?
ほう。
知らなんだ。初めて聞きましたぞ。

また、官邸のどなた様の意向なのでござりますかや?
誰の判断なのでござりますか?
是非、そのお方のご説明をお聞きかせ願いたいものでござります。
さぞや、素晴らしい判断力を持ったお方なのでありましょうからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ寒さも彼岸まで

2010-09-24 09:00:09 | Weblog
昨日から急に冷えましたなあ。
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよう言うたものでござります。
いくら気候が狂っても、狂ったなかで四季はめぐってくるものでござりますなあ。

いえいえ、気候だけではござりませぬよ。
民族でも、国家でも、狂ったところはあるものですからなあ。
古今東西、そうしたところが無くなることはござりませぬ。
かっては、わが国も狂ってしまいましたからなあ。
何度も。
その経験に照らすと、ご近所の狂人国家も、ある程度は寛容のココロで見てさしあげねばなりませぬ。
困るのは、当人・当国自身は、ジブンは、ジブンだけが正常だと思いこんでいる点でござります。
それを狂人と言うのでござりますがね。
従って、一番肝要なのは、アンタは狂っている、ということを何度も、様々な角度からあぶり出すことでござります。
狂っているからと力で押さえ込むと、ますます凶暴になるので、それは最後の手段でござります。

しかし、迷惑なことでござりますなあ。
ご近所にそうした狂人がいることは。。。
一人だけではありませぬからなあ。

▼カン氏が国連で演説をしたそうな。
その前のオバマの演説では、議場は埋まっていたのに、
次のカン氏になると、ガラガラでござりますよ。
主役の次の番は、ワリをくう点は差し引くとして、
何だか日本の現状を象徴していますなあ。
誰も聞かないのだから、早々に切りあげ、ジブンに跳ね返ることは言わない方が宜しいのでは?

保健・教育で途上国支援 7,200億円。
素晴らしいことでござります。
援助はどんどんしてさしあげねばなりませぬ。
食うや食わずになっても、世界が必要なことはしないとね。
カン氏は、何人かからよい演説だったと言うてもろうたと悦に入っていたが、
カネを出すという演説に、文句をつける者はいないでありましょう。
しかし、国民に対しては、どこから捻出するかをキチンと言うてもらいたいものでござります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検察の手口(検事逮捕のいきさつ)

2010-09-22 09:00:03 | Weblog
昨日の最高検察庁内部の会話を密かに入手しましたぞ。
トップと幹部の会話でござります。

幹部A「データ改ざん公表が不可避になってしまいました」

トップ「ワシの在任中は、手柄はワシに、不始末は隠蔽せよと言うたやろ。。。」

幹部B「申し訳ござりませぬ。けど、すぐ公表せんと、組織的犯行と思われてしまいます」

トップ「検察のマル秘四十八手の一つ「資料改ざん」がバレるとマズイぞ。。。」

幹部A「一つくらいバレてもまだ四十七残っております」

幹部B「検察奥の手は健在でござりますよ。どうってことござりませぬ」

幹部A「今、政府や国民の目は中国との軋轢に目が向き、公表のタイミングは今でござります。追究も大したことはござりませぬ」

幹部B「そうです。人のウワサも75日→今なら7.5日でござりましょう」

トップ「国会での追及はあるやろか?」

幹部A「何とか議員連中をまるめこみます」

幹部B「追及しそうなヤツには、そいつらの弱みをちらつかせます。カネの問題を出せば、黙りこんでしまうヤツばかりですぞ」

トップ「そうは言うてもなあ、ワシのメンツと法と正義の看板が気になるなあ。。。」

幹部A「放置すると、疑惑の目が検察トップにそそがれますぞ」

幹部B「組織的犯行がバレる前に、マエダ検事の個人的犯行にしてしまわないと。。。」

トップ「マエダには目をかけ、エースと呼ばれるようにしてやったのに、ドジってしまいやがって。。。」

幹部A「まったく、バレんように注意せよと、あれほど言うてるのに。。。」

幹部B「改ざんが毎度のことになると、つい気が緩むんでしょうなあ」

トップ「仕方がない。マエダ単独犯でゆけ。ワシに責任が及ばんようにするんやぞ」

幹部A「ははっ。泣く子も黙る検察の威信をかけて取り組みますます」

幹部B「法と正義は、ワレワレのための法と正義でござりますからなあ」

トップ「ヨシ。ではそれで行け。 わっはっは。。。」

幹部A「ワハハ。。。」

幹部B「ふぁふぁふぁ。。。」

ということで、マエダ検事の逮捕が決まったのでござりました。
なお、検察内部での検証は、部外者を入れず、内部だけで進めることは全員の了解事項でござりますよ。
これで、検察の最悪の事態は避けられそうでござります。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カン改造内閣

2010-09-21 09:00:34 | Weblog
カン改造内閣が発足しましたぞ。
今、ワレワレは、眼下に広野が広がる素晴らしい景色を見ているのでござりますよ、
と言いたのでござるが、
え? 荒野ですと?

しかし、パッとしない顔ぶれですなあ。
曰く、有言実行内閣ですと。
え? 奇兵隊内閣はどこへ行ったのでござりましょう?
あれは改造前のハナシ?
そうでござったか。
3カ月間、何もしなかった、できなかった内閣でしたなあ。
今度はどないでありましょう?
言葉だけの、願望先行内閣でありましょうかなあ。

▼尖閣諸島沖の漁船衝突事件の波紋が次第に大きくなっていますなあ。
彼の国では段々とエスカレートしていますぞ。
彼の国の軍備は、もともと張子の虎であったのが、
張子も丹念にカネをかけていると本物らしくなってきたので、
いろいろ試したいところなのでござりましょう。
手探りで漁船その他を用い、あちこちに難癖をつけはじめましたぞ。
あんたはんのご近所なり、会社内なり、客なりに、そんな困ったお人がいますでしょう。
モンスター何とかというらしいですなあ。

今後のことも考えると、安易に引いてはなりませぬよ。
そして、何よりも肝心なことは、
根本を何とかしないといけませぬ。
根本とは?

日本のアカンところの根幹が官僚制度であるのと同じく、
彼の国のガンは、中国共産党でござります。
革命前後はそれなりの役割を果たしたが、
今では、すっかり腐敗帝国主義そのものでござります。
何せ、狂和国でござりますからなあ。

積年の課題である第2革命を何とかしないといけませぬなあ。
もっとも、第2革命そのものは彼の国自身の問題であるので、
外からあれこれするワケにはゆかないが、
そうした中国人民有志の動きを側面から支援することが、彼の国+世界の平和に必須でござりましょうなあ。

1万人の訪日団体旅行のキャンセル?
ほう。それはようござりました。
これはワタシもハクシュでござります。 
中国人観光客も結構だが、
これに依存するのはキケンでござりますからなあ。
目論見が外れた業界、関係者もいようが、
そんな目先のカネを追うのではなく、
アタマを冷やして、中国人に依存するリスクをじっくりと考えた方が宜しいのでござります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幹事長職

2010-09-17 08:58:32 | Weblog
岡田氏が民主党 幹事長ですと。
要請する方も、される方も、よくぞ思い切りましたなあ。
勿論、岡田氏が不足というワケではないが、
この情勢下では、難しいと思っていましたからなあ。
皆さんもそうでござりましょう。
もっとも、どう転ぼうが、政権余命半年と思えば、
エイヤで、思う様にやるのも一つの手でござります。

一方、オザワ氏は、代表代行の打診を断ったそうな。
そりゃあ、そうでござりましょう。
ワタシがオザワの立場なら、同じでござります。
カン氏は、もう少し考えないといけませぬなあ。
そんなありきたりの、形だけの融和風ポストではダメでござりますよ。

ワタシに聞けば、良い案をアドバイスしたのに、残念でござります。
いえいえ、今すぐ動けば、まだカン一発で間に合いますぞ。
ここにワタシの案を書くので、
首相官邸にパイプがあるお人は、連絡をしてあげてくださいな。
ジブンの秘策として話していただいて結構ですぞ。

その秘策とは、二つありましての、
①党務の場合  ⇒ 「党務天皇」職を新設し、就任を要請する
②政府職の場合 ⇒ 「太政大臣」職を新設し、就任を要請する

勿論、二つを提示し、選ばせても宜しいと思いますよ。
如何でござりましょう?

何や、それは、 ですと?
字のとおりでござりますよ。
では、簡単にご説明申しあげましょう。

党務天皇とは、
細かいことは言わない(言えない)ものの、
ときどき、党務全体について、さしさわりなく、
「・・・・と思います」、「・・・を願っています」と言う仕事でござります。
党員は、みな、その言にひれ伏さねばなりませぬ。

太政大臣とは、
これはもちろん「尋常の職ではない」職でござります。
ワタシはこちらがお薦めですがの。。。
どういう仕事かは、就任するお方とよ~く詰めることになるので、
例えばのハナシになるが、
大統領制の国の、大統領と首相の関係でも宜しいと思いますぞ。

上がダメなら、まだまだ他の案もござりますよ。
「摂政」職
「関白」職  などなど。。。
オザワ大先生、どうぞお好きなものを言うてくだされや。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビショビショ

2010-09-16 08:55:49 | Weblog
政府・日銀が円売り介入をしたそうな。
ここでやらないと、ボロクソに言われると思って、エイヤとやったのでござりましょう。
2兆円の規模だという。

ワタシは、ギャクだと思いますがなあ。
保有する米ドルをどんどん売るのでござります。
目標は、1$=1円で如何でござりましょう?
そして、保有する外貨は、例えば、ジンバブエドルにシフトさせ、
それを世界の基軸通貨にするのでござります。
日本&世界の現状を打開して、新しい社会を目指すには、
その位のインパクトが必要かも。
一点突破、全面展開でござります。
な~んてアホなことを想像しながら出勤したら、  
両手、両足、ビショビショでござりますよ。

▼島根県が沖縄を抜いて長寿日本一なんだそうな。
人口10万人あたりの100歳以上の人数で、74.37人。
へえ、と思ったら、
何のことはない。
人口が減り、その分、相対的に年寄りが増えただけのこと。
面白いものでござります。
数字のマジックは。
あゝ、島根県もビショビショでござりますなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする