![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/f4ea5f7741fed7ee066c416cbf588a76.jpg)
スイートピーに似た蝶形花が美しい。紫、白花もある。
原産地は明らかでないが、日本には中国から来たとされる。
エンドウマメとも呼ばれ、いま、サヤエンドウが旬である。
エンドウには、未熟な莢を食べる莢エンドウ、完熟前の豆を食べるグリーンピース、そして、完熟した乾燥豆(煮豆や納豆などとして)を食べる実エンドウなどの種類がある。
一時期、スナックエンドウと言って未熟な豆を莢ごと食べるエンドウが流行ったことがある。これは、1970年代にアメリカから導入されたスナップエンドウ(snap-bean)のことであり、スナック菓子のように食べられるといったことから付けられた商品名である。
写真は実エンドウの花である。とても野菜の花とは思えない。
(写真:郡山市大槻町の家庭菜園にて)