あさか野の四季

      写真歳時記

雪つり

2017年12月19日 | 暮らしの歳時記
 今年も本格的な雪の季節を迎えた。当地方でもあちこちで、庭木などの雪折れを防ぐための雪つりの光景がみられる。
 別名、リンゴ吊ともよばれるが、この方法は明治初以降、西洋リンゴの栽培が始まってからリンゴの枝が実の重さで折れるのを防ぐために行われたのが始まりとか。
 雪つり、いまや東北や北陸地方の冬の風物詩となっており、これからもこの美しい風景、伝統の技を大切に残したいものである。(市内の公園にて)

リンク:ふるさとの歴史