12345・・・無限大  一粒の砂

「一粒の砂」の、たわごと。
無責任結構・ 中途半端・ちゃらんぽらん・ 出たとこ勝負、で参りましょう!

大気汚染物質の流入予測

2013年02月01日 06時36分13秒 | 健康

小生も肺疾患の疑いが濃厚になってきたので、今更ながら環境の問題に関心が強くなってきた。

先日、大気汚染物質の流入予測が、九州大学から公開された。

遠いようでも近いのである、近隣諸国からの影響が風下の国にはあるということである。

 

次のサイトを開き、下部の操作ボタンをクリックして、再生すれば良い。

http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html


 九州大学の竹村准教授は、エアロゾル予測システム「スプリンターズ」の中心開発メンバー。

大気汚染粒子の排出量や風向・風速、気温などから汚染状況を地球規模で予測するシステムで、インターネットで公開。毎日更新し、6日先まで予測している。

 

 

近い将来には、気象庁からの天気予報にこんな情報も含まれるようになるかもしれない。


参考;

 
大気汚染粒子きょうから増加か 中国から越境?の写真、図解
中国から移流する大気汚染粒子の拡散予測(九州大応用力学研究所・竹村俊彦准教授提供)
 九州大応用力学研究所(福岡県春日市)の竹村俊彦准教授は、健康への影響が懸念されている大気汚染粒子が31日以降、九州で増加すると予測し、「子ども や、呼吸器・循環器系の疾患がある人は注意が必要」と呼び掛けている。竹村准教授は中国で深刻化している大気汚染の越境移流とみている。

 大気汚染粒子は、すす(黒色炭素)や有機物、硫酸塩の大気浮遊粒子状物質(エアロゾル)で、ほとんどが直径2・5マイクロメートル以下の微小粒子状物質「PM2・5」という。

 竹村准教授は、エアロゾル予測システム「スプリンターズ」の中心開発メンバー。大気汚染粒子の排出量や風向・風速、気温などから汚染状況を地球規模で予測するシステムで、インターネットで公開。毎日更新し、6日先まで予測している。


 


インターネットTV電話とSkype

2013年02月01日 05時49分56秒 | pc

 ”こんにちは。

全世界で Messenger サービスの提供を停止し、Messenger Skype の優れた機能を統合する予定です (ただし、中国本土では、引き続き Messenger をご利用いただけます)

 

Skype にアップデートして、Microsoft アカウント (Messenger ID と同じです) を使ってサインインすると、いつでもすぐに Messenger のすべてのメンバーに連絡できます。 今までどおりインスタント メッセージを送信したり、ビデオ チャットしたりできます。また、モバイル デバイスやタブレットで Skype を使って連絡を取れるようになります。”

とマイクロソフトからメールが来た。 Windows Live メッセンジャーからSkypeへ移行するようにという連絡だった。

 

このメールで、インターネットTV電話には、Skypeを採用すべきかと思えてきた。それで、最新版のSkype6.0をinstallした。

 

これによって期待できる便利な機能として、Skypeは以下の6点を挙げている。

 

1)より広範囲な機種に対応(iPadAndroidタブレット端末)

2)インスタントメッセージ、ビデオ通話、固定・携帯電話との通話のすべてを1つのアプリで管理

3)画面の共有

4)携帯電話でのビデオ通話

5Facebook上の友達とビデオ通話

6)グループビデオ通話

 

 

参考:

1.次の記事が目に止まった。

20121107日、「2013年、Windows Live Messenger終了のお知らせ」

 

米マイクロソフトは・・・『Windows Live メッセンジャー (MSNメッセンジャー)』を、2013年までに世界の全地域でサービス終了すると米公式ブログにて発表した(ただし中国本土をのぞく)。

 

・・・10月に公開されたばかりのデスクトップ版『Skype 6.0』では、Microsoft IDでログインすると、メッセンジャーで使っていたアドレスをスカイプ側の連絡先に統合できる機能が追加されている。・・・”

 

 

2.以下、日本マイクロソフトのブログから。

SkypeWindows Live メッセンジャーの友達と話そう!

 

皆さまにお知らせがあります!SkypeWindows Live メッセンジャーはひとつになります。これまでWindows Live メッセンジャーをご利用いただいてきたユーザーの皆さまは、これまでのコンタクトをSkypeで使えるようになります。最新のSkypeにアップデートすることで、メッセンジャーのコンタクトとインスタントメッセージや、ビデオ通話をお楽しみいただけます。

 

これは、Microsoftアカウントを使ってSkypeにサインインが可能になったという先日の発表Skype 6.0 for Mac and Windows(英語のみ)に続く新機能です。使い方は簡単、最新のSkypeにお手持ちのMicrosoftのアカウントを使ってサインインするだけ。Skypeの連絡先にメッセンジャーのコンタクトが自動的に追加されます。

 

・・・これまでご利用いただいてきたメッセンジャーは、2013年の第一四半期中に提供を終了させていただきます。(中国本土を除く)・・・

 


小沢昭一さんの「俳句武者修行」

2013年02月01日 05時42分44秒 | 俳句

先日他界された小沢さんの十年前に発行された本を読んでみた。(七十過ぎの頃の著作)

 

「俳句武者修行」 小沢昭一著、2002年 朝日新聞社 である。

色々な句会に他流試合参加をし、その模様ををレポートしたもである。

 

1.「東京やなぎ句会」・・・ここが小沢氏の所属句会。

その自己紹介から引用すると;
永六輔さんなど気心のしれた仲間達と「・・・句会じゃ~ありません・・・」と和気あいあいの句会+宴会+雑談会を楽しんでいる。

 

武者修行先;

2.「狩」・・・主宰 鷹羽狩行

3.「藍生(あおい)」・・・ 主宰 黒田杏子

4.「鷹」・・・主宰 藤田湘子

5.「ホトトギス」・・・主宰 稲畑汀子

6.「余白句会」・・・主宰 ?

7.「月刊ヘップバーン」・・・主宰 黛まどか

8.「港」・・・主宰 大牧広

9.「銀化」・・・主宰 中原道夫

10.「朝」・・・主宰 岡本眸

11.「海程」・・・主宰 金子兜太

 

月一でこれらの句会に順々に参加し、句会の模様をレポートしている。

 

この本を読むことは、日本の俳句の幅を知る良い機会だと思う。

人の顔のごとく百人百様、句会毎に千差万別、それぞれのユニークな個性を知ることが出来た。

 

音楽に、ジャズあり、フラメンコあり、クラシックあり、邦楽あり、演歌ありなどのような幅の広さを楽しめた。

これからは、新聞の投句覧を一層楽しんで読むことが出来そうである。