12345・・・無限大  一粒の砂

「一粒の砂」の、たわごと。
無責任結構・ 中途半端・ちゃらんぽらん・ 出たとこ勝負、で参りましょう!

NHK韓国語講座も始める

2012年04月22日 01時45分49秒 | 外国語

昨年5月に市民韓国語講座に参加するにあたり、試みにNHKの韓国語講座を聴講してみたが、とても判りそうになかったので諦めた経緯があった。

 

市民韓国語講座で1年勉強してきたので、試しに「まいにちハングル講座」;

http://www.nhk.or.jp/gogaku/hangeul/kouza/index.html

の中の「先週放送した番組」が聴けるストリーミングを聞いてみた。

(午後から夕方など視聴者で大変混みあう時間帯となると、ストリーミングがしばしば途切れる。こんな時は諦めて、早朝など混雑が少ない時に聞く必要がある。)

 

1年の成果はかなりあった、このラジオ講座ならある程度判るのである。ヒアリング力と単語力の補強などの効果が期待できるのでテキスト無しでパソコンによるストリーミング聴講することにした。

 

おまけ;

NHKの韓国語講座は、全部で4講座ある。

|テレビでハングル講座|2PMのワンポイントハングル|まいにちハングル講座|レベルアップハングル講座|

 

この内|まいにちハングル講座|レベルアップハングル講座|の2講座は、ストリーミングがあるので家事に忙しい小生にも都合の良い時間に勉強できる有難い講座である。

 

|レベルアップハングル講座|は、かなりレベルが高い講座だができるだけ聞いてみようと思っている。

 

追記;

NHKでは現在沢山の外国語講座をラジオ・TVで開講している。これを利用すれば外国語の勉強の強力な助っ人になることだろう。

 

振り返ってみると、58年前の中学1年生のとき早朝6時からのラジオ「基礎英語」で大変お世話になった記憶がある。それから、FENという進駐軍放送も当時の学生には貴重な教材であったということ思いだした。

 

 


最新の画像もっと見る