昨日のように冷たい風もなく、開きかけた桜が一気に満開を迎えそうな雲一つない好天です。
久しぶりに日本庭園へも足を向けました。まんさくやモクレンにコブシがもう盛りを過ぎていました。
チューリップ畑の上の小高い丘の桜。気持ちよい桜の空が広がっていました。
桜の木の下のネモフィラの畑、だいぶ花が咲いてきました。除草作業中でした。
日本庭園へ向かう途中のキクモモの蕾み。濃いピンクが顔を出して2,3日中にも開きそうです。
日本庭園で花海棠がもう今日にも花開きそう。好きな花の一つです。ネットによるとバラ科リンゴ属、花言葉は「温和」「美人の眠り」「艶麗」で花言葉の「美人の眠り」「艶麗」は、唐の玄宗皇帝が眠りが足らず酔いのさめきらない楊貴妃の美しさを「海棠の睡り未だ足らず」と評した言葉に由来するといわれます とありました。
ツツジも気持ちよさそうでした。
サイフリボク(シデザクラ)も準備中です。
こちらはまんさくで花ももう最後でした。
上は満開のシモクレンと花も終わりの辛夷。春の花には目が離せない。