今朝の5時43分の地震は千葉市内でもなかなか揺れた。
たかが震度4の地震ではあったが、千葉県の外房のすぐ沖合を震源とする地震がここ数日続いているので、これが「本震」ということになってもう収まってくれないかな!?と揺れながら考えていたけれど、一応自然相手、そう甘いものではあるまい。
昨日から震度3程度の地震でもニュース番組のトップに持ってきたりしていて、そこまで大げさにしなくても・・・という感じはあったが、釣り上がりまくった平均株価の高騰モードに対して、虎視眈々と空売り態勢を準備万端整えたどこかの陣営が「ナイアガラ・ネタ」を心待ちにしているであろうことも十分想定される。
13年前のあの大震災も3月の金曜日だったので、早朝の地震のこともあったし、今日また地震が来るかもとことさら警戒していようかしらん?
あの時のように、その翌日&翌々日の中央競馬が中止になる悪夢は繰り返されて欲しくはないので(よほどのことでもなければ中止にはならないだろうが、その「よほど」レベルなモノは勘弁願いたい)。
というわけで、千葉県を構成する下総領域にある香取神宮には、地震を鎮めるとされる要石もあるので、かつて参拝した際に撮った写真を貼っておきたい。
たかが震度4の地震ではあったが、千葉県の外房のすぐ沖合を震源とする地震がここ数日続いているので、これが「本震」ということになってもう収まってくれないかな!?と揺れながら考えていたけれど、一応自然相手、そう甘いものではあるまい。
昨日から震度3程度の地震でもニュース番組のトップに持ってきたりしていて、そこまで大げさにしなくても・・・という感じはあったが、釣り上がりまくった平均株価の高騰モードに対して、虎視眈々と空売り態勢を準備万端整えたどこかの陣営が「ナイアガラ・ネタ」を心待ちにしているであろうことも十分想定される。
13年前のあの大震災も3月の金曜日だったので、早朝の地震のこともあったし、今日また地震が来るかもとことさら警戒していようかしらん?
あの時のように、その翌日&翌々日の中央競馬が中止になる悪夢は繰り返されて欲しくはないので(よほどのことでもなければ中止にはならないだろうが、その「よほど」レベルなモノは勘弁願いたい)。
というわけで、千葉県を構成する下総領域にある香取神宮には、地震を鎮めるとされる要石もあるので、かつて参拝した際に撮った写真を貼っておきたい。