龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

秋に最低体重200g更新

2022-10-23 23:51:54 | jogging
どういう風の吹き回しか嫁さんがジョギングすると言うので3kmほど近所を一回りしてから帰宅。週に1回か2回でも続けられればいいのにと思っても、どうせじきに「寒いからもういいや・・・」となるに違いない・・・。

果たしてこの見立を覆せるか?

それはそうと、ゆっくりペースにお付き合いしただけでも余分にジョグっていると疲労は確実にするようで、一旦帰宅してからすぐにリスタートすると早くも5km前後で普段にはあまりない「億劫感」が募ってきた。8km前後で体調とは裏腹に面倒くさく感じることはあるけれど、今日の5kmはいかにも早すぎ。

そうなってくる前の段階で普段のジョギングコースへ赴くと、キッチンカーフェアみたいなものが行われていて、駐車場は一杯だわ人も一杯だわで「調子狂わされた」感じだったかな?、単に。

せっかくそこそこ速いペースでのジョグを目論んでアディダスのjapan4を履いていたにも関わらず、脚の回転も活かせず中途半端だった。動き出しの最初に嫁さんのゆっくりペースに合わせていたことで、体の動きのテンポというかリズム感が違っていた影響もあったかしらん?

ただひとつ特筆すべきことは、ここ2年間の最低体重を200g更新し新記録が出たこと。ようやく壁を突破したのであともう200g。

本日10.16km(5:18/km)
10月合計 116.12km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第83回菊花賞雑感

2022-10-23 12:15:55 | horse racing
「ジャックオーランタン」とはなんぞや?と思ってググってみると、ハロウィンのカボチャ頭の被りもの(ロウソク立て)、鬼火のようなもののことなのだそうな。

しかもアメリカではカボチャとなったが、元ネタのアイルランド、スコットランド方面(要はケルト系)では蕪であったとのこと。ハロウィンなど何の興味もなかったから、由来を今回初めて知った。

最近の胴元さんのCMは、長澤まさみさんと見上愛さんが白黒赤の3色の世界観の中にいるものとなっている。いくらでもファッショナブルな映像が作れそうでありながらたったの3色。不自然ではある。

馬主さんの勝負服の色合い的に、1番人気と2番人気(ガイアフォースとアスクビクターモア)のどちらかは確実に来ると?

両者の根幹部分の配色は白黒なので。


阪神競馬場
菊花賞プロモーションV
2022年 菊花賞
新たな伝説が、また生まれる。
ようこそ、一番強い馬が勝つという三冠最後の大舞台
さあ、黄金の頂点へ

東京競馬場
キッズガーデンワークショップひろば
「ジャックオーランタンのお菓子ボックス」

パークウインズ函館競馬場
それいけ!アンパンマンショー
はしご車等展示、消火体験、煙体験

BSスーパー競馬
杉本清 02月19日・85歳・奈良県大和高田市・関学大

みんなのKEIBA
カンニング竹山 03月30日・51歳・福岡県福岡市

競馬BEAT
蛍原徹 01月08日・54歳・大阪府門真市
井森美幸 10月26日・53歳・群馬県下仁田町

週末はウマでしょ「ボルドグフーシュ」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第25回富士ステークス雑感

2022-10-22 12:34:35 | horse racing
東京競馬場の富士ステークス予想検討会に、BS11で見かける報知新聞の記者さんが登場。スポーツ報知の情報サイトにプロフィールが掲載されているけれども、有料登録を求めている件のサイトの何行でもないプロフィール欄に誤字があるのはどうなんざんしょ?

本人ではなくよその人間がサイト構築しているであろうから、誤字脱字チェックもいい加減なのかもしれないが・・・。

それはさておき、今週の阪神競馬場のクラフトビールサーキットに「せとうち醸造所」という業者さんが登場。ググってみると「瀬戸内」と漢字で書くと広島の業者さんで、ひらがななのが四国は高松の業者さんとちょっと紛らわしい。

フェイントかまされて、案外広島県出身の調教師の馬が来るかもしれぬが。


GIヘッドライン「歴代の魂を継げ、菊一冠に永遠の威厳がある。」

名馬の肖像「キセキ」
「多様なる結晶」

我が貴石を見よ
代々受け継いだもの
自らの手で磨いたもの
結晶たちに宿る光が
熱源となり推力と化す

我が軌跡を見届けよ
青き芝草をかき分け
先陣を切る姿
あるいは泥を撥ね上げ
背後から襲いかかるさまを

東京競馬場
スポーツ報知主催イベント
「富士ステークス&菊花賞予想検討会」
田中歩 07月18日・39歳・茨城県
大上賢一郎 03月07日・53歳・徳島県

阪神競馬場
阪神クラフトビールサーキット
せとうち醸造所(香川県高松市)

新潟競馬場
デリシャスパーティー・プリキュアショー(観覧無料)

ウマDOKI
黒澤ゆりか 10月14日・34歳・千葉県

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロモンのRA2の振動抑制効果と円安を呪う件

2022-10-21 23:22:18 | jogging
10月も半ばを過ぎていながら2日続けて南風が吹いている。疲労は残っているけれども、せっかくの好条件を前に休養はもったいないと感じて夕ジョグ敢行。

それでも一応脚の疲労は考慮し、振動抑制機能をうたっているサロモンのRA2を履いて。

たしかにソールは厚めだから、着地時の衝撃の伝わり方は抑えられている気配はするし、ブレに繋がるグニュグニュ感もほとんどなく安定感がある。言われてみれば、疲労を蓄積しなくて済んだイメージ。

かつてアマゾンで破格になっているタイミングで捕獲していたため、ギリギリサイズしかなくて0.5小さいのがつくづく惜しい。余裕のあるサイズであったら、一年を通じてもっと高頻度で履いていたに違いない。

時々後継のサロモンのシューズの値段チェックをしてみても、同様の破格値には全然ならん。しかもアホみたいな円安の進行で、それこそもう当分アホみたいに安くは買えないだろう。

(もはや輸出で大半を稼ぐ経済構造でもないのに)通貨安政策を改めないのは売国奴。中でも「外人の観光客におもねるよう煽りまくっている外人」という構図がある。そいつの名前が傑作で、文字列が「あと」「金」「損」と続く。既に名前からして痴れ者丸出し。そんな輩の口車に乗っているんだから、あとになって大損こくのは必定。ふざけた話だ。

まあボージョレ・ヌーボーが高騰したところでどうでもいいけれど(輸入ワインはいま全然飲まんし)、時々はお得に買えたものが片っ端から値段つり上がっているのは許せん。そんなクソ外人、外患誘致罪適用こそが相応しい。

現世の体制側は敵国系カルトに乗っ取られていて(それ以前に植民地でありながら・・・)、結果的に国益を毀損することばかり率先してやるから(まあ植民地に国益もない・・・って話か)、異次元からの介入に期待するしかありませんな(激おこの異次元神界は手を下し始めている気配はしだしているので)。

荒療治としては、天変地異により国外の円資産を戻さざるを得なくなった時に、強制的な円高になるパターンがありそうだから・・・というシナリオ。前回同様次もそれが起こるかは神のみぞ知るとはいえ・・・。

本日10.36km(5:24/km)
10月合計 105.96km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くにスカイツリーを眺めながら夜景ジョグ

2022-10-20 23:58:51 | jogging
海岸のジョギングコースを走っていると、はるか彼方に東京スカイツリーや都内臨海部のビルの夜景がきれいに見えた。いつもよりも空気が澄んでいたかのようで・・・。

涼しい上にその遠景に気分良くなって、自ずと体も動いた(中2日で休養していたのも大きい、たぶん)。

しかも幸いなことに海岸のジョギングコースはその時たまたま無人で独り占め。マスクも外せて呼吸も楽に。好条件がいくつも重なっていたっぽい。

10kmで終わるところを思わず1km延長。ラスト3kmもキロ5ジャスト、4:57、4:49と上げて終了出来るなど、環境面、体調面ともに良好だった。

ダイエットには不利になってくるけれども、汗の出もほどほど。寒さを気にせず、ランシャツ&短パンで気持ちよくジョグっていられる今の気候の心地よさたるや。10km前後ならもう給水に気をつけなくてもよくなってくるし。

本日11.39km(5:07/km)
10月合計 95.57km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする