龍体力学覚え書き

中央競馬メインレース雑感・ジョギング日誌・夢日記・読書備忘録、アレルギー持ちのぼやき、その他諸々

第27回秋華賞雑感・・・その後

2022-10-19 12:33:22 | horse racing
4番人気以内4頭が占有していた4枠と5枠で2頭。残る1頭は別の枠から・・・との期待も虚しく人気サイドで決着。

来ないための保険として、4枠5枠の4頭の3連複ボックスを軽く買っておくべきだった(さすれば来ていなかっただろう、おそらく)。

週中にみた夢(おニャン子の福永恵規さんの会員ナンバー「11」。福永ジョッキーは、府中牝馬ステークスの3着で予知夢化)が2日続けて予知夢となるのを願って二桁人気の11番に張ってはいたが、秋華賞に至るまでのメインレース(信越ステークス、オクトーバーステークス)で2レース続けて1着稼働してしまっては万事休す。

秋華賞は取れなかったものの、珍しく競馬方面において予知夢が機能したのはまあイイとして、よもや天変地異の前触れやなかろうな?

それと高野厩舎のワンツーは、同トレーナーが福島出身ということで、先週月曜日の出雲駅伝の優勝チーム馬澤・・・じゃなかった駒澤大学がサイン活用された可能性がある。大八木監督は福島出身ゆえ(あれ?、東京9R障害重賞のオジュウチョウサンの6枠同枠に、同姓の馬主さんがおったやないか・・・)。

もしも青山学院大が勝っていれば、11番が秋華賞でも稼働したかも?などと妄想(11番の調教師と、青学の駅伝監督は広島出身)するのも可能かも。


結果 秋華賞(16頭)
01着 4枠07番 スタニングローズ(坂井・高野)3番人気
02着 4枠08番 ナミュール(横山武・高野)2番人気
03着 5枠09番 スターズオンアース(ルメール・高柳瑞)1番人気

05着 5枠10番 アートハウス(川田・中内田)4番人気

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回府中牝馬ステークス雑感・・・その後

2022-10-18 12:38:40 | horse racing
翌日日曜日に招集予定ゲストのバースデー数字「26」が複数被っていたので(鈴木淑子さん&松中信彦さん)、一日前の「フライング利用」も想定し2枠ソダシ+6枠サトノセシルの1番人気&3番人気稼働もやむなしか・・・と判断。

残り1頭は出来れば8枠(5番人気&8番人気がセッティング)で・・・とのせめてもの淡い期待は、8枠と対角の1枠使用に加え、「26」を枠ではなくシンプルに馬番連勝2-6として稼働させた事で泡と消えた。

ヤリ許可してもらってる時にのみ見せる、いかにも地方上がり然とした汚い追いっぷり。中央への移籍直後は、今回のようなフォームというよりは、馬の上で蛆虫のようにウネウネ蠢きながらハイスピードの垂直鞭打ち連打を繰り出していたのを思い出す。

狙っている時にアレが出ると痛快なれど、ノーマークの時にやられたら不快さ無限大。(岩田は)兵庫出身だし、阪神競馬場で行われているクラフトビールフェアの参加業者が今回神戸の醸造所だったから、それも暗示として作用していたな、さては?


府中牝馬ステークス(15頭)
01着 4枠06番 イズジョーノキセキ(岩田・石坂)12番人気
02着 2枠02番 ソダシ(吉田隼・須貝)1番人気
03着 1枠01番 アンドヴァラナウト(福永・池添学)2番人気

04着 6枠10番 サトノセシル(ルメール・堀)3番人気
05着 5枠09番 アブレイズ(大野・池江)4番人気

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低体重タイでまたも跳ね返される

2022-10-17 23:41:58 | jogging
前夜、またもや最低体重タイで跳ね返されていたので、自ずと反発が怖い月曜日。ギリギリにタッチすると、そこで「底」を形成するというよりは、つい反作用的に跳ね返っちゃうのだ。

4:50/kmよりも速いペースで何キロか走ると、翌日に強く疲労が残るネガティヴな経験則をダイエットを理由になんとか乗り越えて、幸い雨が止んだタイミングでジョグへ。

海の方に向かっていくと、明らかな向かい風。そんな風向きからして、蒸してやや気温高めなのも当然といえた。

雨上等シューズのアディゼロPROの「プレートの反発<クッションの沈み込み」(5:20~30/kmペースあたりだと・・・。個人の感想です)現象により、ペースアップ出来ないのを利用。余計な蓄積疲労を回避したつもりだけれど、シューズの機能による感覚の違いは、ふくらはぎへの新鮮な刺激となりはする。

まあ同じシューズを履き続けることによる刺激の一点集中を避けて、万が一自分の脚に対する「負荷の角度」に関する相性が悪かった場合のリスクを分散させているつもりなのであった。

10kmジョグった後の体重計は400gアップを示した。許容範囲だったので一応は安堵。

しかし前日よりもペースにしてちょうどキロ20秒遅いのにやはりどっと疲れた(湿度過多のせいという噂もあるが)。ビールを飲んだら速攻で寝落ちしそうだったから、冷蔵庫をあけても見て見ぬふりをしていた。

本日10.08km(5:19/km)
10月合計 84.18km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄底による脚回しと箱根駅伝予選会の映像による前傾学習効果

2022-10-16 23:36:43 | jogging
前回履いていたboston10は、あまりに脚の回転を阻害していたイメージだったから(スーパー厚底ゆえにどうしても形状的にかさばる)、基本にかえってboston3を履いて夕ジョグスタート(正確には夜ジョグ)。

するともう最初から脚が回って、1km目のラップが普段よりも勝手に10~15秒は速い5:16/km。

ならばこのまま序盤からそこそこ速めキープで・・・と、2km~7kmまで

5:03
4:58
4:58
4:56
5:02
5:01

とキロ5前後を維持し、ラスト3kmはもう少し上げますかね?!・・・と8km目で4:48/kmまで上げたものの、ラスト2kmは序盤からの頑張り過ぎが効いてきて

4:59
4:49

と伸びきれず10kmで終了。

もう真っ暗でもウォーキングやジョギングに興じている人々が結構いて、なるべく人と遭遇しづらい裏通り500メートルを行ったり来たりのターンを繰り返していた。もっと直線長いコースを選んでいたら、もう一声ペースは上だったかもしれぬ。

軽くしなやかなboston3の脚回し効果とともに、前夜眺めた箱根駅伝予選会の放送中に出場ランナーの真横からの映像が結構あり、ここまで前傾していいわけねと、走行中における前傾角度の学習が出来たのも良かったっぽい。

本日10.16km(4:59/km)
10月合計 74.1km

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回秋華賞雑感

2022-10-16 12:33:43 | horse racing
GIレース開催日だというのに、開催競馬場に目立ったイベントのない違和感。あまりに手薄すぎる。

仕方がないのでウインズのイベントはないものか?チェックしてみると、あったあったエクセル浜松でオータムフェスティバルinエクセル浜松と題したものが(危うく見落とすところだった)。しかも土曜日の東西の地上波競馬中継(ウイニング競馬&ウマDOKI)に出ているメンバーが浜松にて合流している。

昨日のウマDOKI(関西地上波)には、翌日の浜松を暗示させるかのごとくプロフィール欄に浜松出身とある熊切あさ美さんが起用されてもいたっけ(怪しい)。

そして、秋華賞の予想検討会の傍らで行われるフラフープを使ったパフォーマーMAEP(まえぴー)さんのパフォーマンスも組まれている。何やらニュースで見かけた静岡での大道芸ワールドカップに出場予定なのだそうで、時事ネタとして活用されそうな可能性もある。

さらに情報収集してみると日立の出身ぽいので、胴元さんの覚えも悪くないに決まっている。今後JRAのイベントの常連になったらイイですな(ちょっとカワイイし)。

秋華賞は強力な5枠と4枠のみで片付けられたら悪夢だが。

GIヘッドライン「気高く咲き誇れ、女王の品格に秋が恋をする。」

阪神競馬場
阪神クラフトビールサーキット
Open air brewing(兵庫県神戸市)

東京競馬場
秋の彩り抽選会
motteru サーモお弁当箱
真空二重構造スープポット

新潟競馬場
NST みんなのKEIBAレース検討会
鈴木淑子 02月26日・65歳・東京都

エクセル浜松
稲富菜穂 12月16日・31歳・大阪府大阪市
キャプテン渡辺 10月20日・46歳・静岡県
フープアーティスト・MAEP(まえぴー)10月27日・茨城県日立市?

みんなのKEIBA
松中信彦 12月26日・48歳・熊本県八代市

BSスーパー競馬
横山ルリカ 9月27日・31歳・神奈川県横浜市
高尾幸司 1976生まれ 東京都

週末はウマでしょ「スターズオンアース」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする