9日から始まったキウイの収穫、今日終わりました。
途中、雨や義母の満中陰などがあり、12日間かかりましたが、実際収穫した日は7日間位です。
キウイは茶色で地味です。(白っぽく写っていますが茶色です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0a/33fd141f2c43b00471f115b37128954b.jpg)
おまけに毛むくじゃら。
でも中身は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/638cb668428e84a004b6cebd5e80d966.jpg)
エメラルドグリーンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
収穫したキウイは、JAの低温貯蔵庫に入れられ、来年1月から出荷されます。
今年も美味しいキウイが採れました。
お店でJA紀の里のキウイを見つけたら、それはリンが栽培したものかも。
是非、買ってやってください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
さて、秋の農繁期第二弾が終わりました。
12月になると、第三弾柑橘類の収穫が始まります。
今日のパンジー
サカタのタネの「よく咲くスミレ」
マーマレード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dd/2351eecbe267cb07c8feb178204962ca.jpg)
夕焼けの様な色です。
カシス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/a66477c8768f13c19a42ac83372b5608.jpg)
実物はもっと紫色です。
パンジービオラがたくさん咲いてきたので、鉢植えやハンギングなど作る時間を捻出しないといけないなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
途中、雨や義母の満中陰などがあり、12日間かかりましたが、実際収穫した日は7日間位です。
キウイは茶色で地味です。(白っぽく写っていますが茶色です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0a/33fd141f2c43b00471f115b37128954b.jpg)
おまけに毛むくじゃら。
でも中身は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/fc/638cb668428e84a004b6cebd5e80d966.jpg)
エメラルドグリーンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
収穫したキウイは、JAの低温貯蔵庫に入れられ、来年1月から出荷されます。
今年も美味しいキウイが採れました。
お店でJA紀の里のキウイを見つけたら、それはリンが栽培したものかも。
是非、買ってやってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
さて、秋の農繁期第二弾が終わりました。
12月になると、第三弾柑橘類の収穫が始まります。
今日のパンジー
サカタのタネの「よく咲くスミレ」
マーマレード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dd/2351eecbe267cb07c8feb178204962ca.jpg)
夕焼けの様な色です。
カシス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/91/a66477c8768f13c19a42ac83372b5608.jpg)
実物はもっと紫色です。
パンジービオラがたくさん咲いてきたので、鉢植えやハンギングなど作る時間を捻出しないといけないなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)