味噌作りも最終日となりました。
朝9時頃、寝かせていた毛布を取り、麹を取り出しました。
麹菌がビロードの様にきれいです。生麹が完成です。


食べて見ると、甘いです~。
香りも昨日より濃厚になっています。
少し冷ましてから、塩と昨日煮た大豆を良く混ぜて、

ミンチにかけます。

これをボール大に握り、

樽に空気が入らないように、ぎっしり詰めます。

ラップをかけ、塩蓋をして涼しい所で熟成させます。

夏越しがうまくいけば、秋には美味しい新味噌が味わえます。
我が家ではまだ塩麹が活躍しています。
今日出来た麹を少し取っておいて、塩麹を作りました。

こちらの方も楽しみです。
朝9時頃、寝かせていた毛布を取り、麹を取り出しました。
麹菌がビロードの様にきれいです。生麹が完成です。


食べて見ると、甘いです~。
香りも昨日より濃厚になっています。
少し冷ましてから、塩と昨日煮た大豆を良く混ぜて、

ミンチにかけます。

これをボール大に握り、

樽に空気が入らないように、ぎっしり詰めます。

ラップをかけ、塩蓋をして涼しい所で熟成させます。

夏越しがうまくいけば、秋には美味しい新味噌が味わえます。
我が家ではまだ塩麹が活躍しています。
今日出来た麹を少し取っておいて、塩麹を作りました。

こちらの方も楽しみです。