一昨日(12日)京都へ行ってきました。
清水の三年坂から青蓮院までの間約5Kを、行灯で照らし散策すると言うイベントが行われていると、新聞で知ったので、お天気もいいし早速行ってきました。
家を出たのは午後二時過ぎ、4時30分には京都に着いたので、約2時間半で到着です。
京奈和が出来たらもっと早くなるのだろうな。
高台寺の駐車場に車を停め、まだ明るいので清水まで歩きました。
この辺りは、リンが学生時代近くに住んでいたので、徒歩圏内でした。
お店も変わっているところが多いのですが、懐かしいです。
一番驚いたのはここです。
二年坂と三年坂の間にある「京都 坂口」です。
その当時、高級料亭で、この門から中を窺うだけでしたが、今はあぶらとり紙のよーじ屋さんやお漬物屋さん、食事も出来るようになっていました。
花灯路は6時開始ですから、夕食を先に済ませました。
清水の「おかべ屋」さん、湯豆腐で有名な順正さんの姉妹店。
おかべは女房言葉で豆腐の事だから、豆腐料理店です。
おぼろ豆腐と京のおばんざい。
食事をしているうち、夕日が西の山に沈んだので、花灯路に出かけました。
きれいな行灯で照らされています。
途中のお店も春の装いです。
八坂の塔もライトアップされています。
所々に生け花が飾られていました。
高台寺もライトアップです。
中のお庭も綺麗でした。
20日まで催されているそうです、皆様もどうぞ。
京都での夕焼け
おかべ屋さんの窓越しに。
清水の三年坂から青蓮院までの間約5Kを、行灯で照らし散策すると言うイベントが行われていると、新聞で知ったので、お天気もいいし早速行ってきました。
家を出たのは午後二時過ぎ、4時30分には京都に着いたので、約2時間半で到着です。
京奈和が出来たらもっと早くなるのだろうな。
高台寺の駐車場に車を停め、まだ明るいので清水まで歩きました。
この辺りは、リンが学生時代近くに住んでいたので、徒歩圏内でした。
お店も変わっているところが多いのですが、懐かしいです。
一番驚いたのはここです。
二年坂と三年坂の間にある「京都 坂口」です。
その当時、高級料亭で、この門から中を窺うだけでしたが、今はあぶらとり紙のよーじ屋さんやお漬物屋さん、食事も出来るようになっていました。
花灯路は6時開始ですから、夕食を先に済ませました。
清水の「おかべ屋」さん、湯豆腐で有名な順正さんの姉妹店。
おかべは女房言葉で豆腐の事だから、豆腐料理店です。
おぼろ豆腐と京のおばんざい。
食事をしているうち、夕日が西の山に沈んだので、花灯路に出かけました。
きれいな行灯で照らされています。
途中のお店も春の装いです。
八坂の塔もライトアップされています。
所々に生け花が飾られていました。
高台寺もライトアップです。
中のお庭も綺麗でした。
20日まで催されているそうです、皆様もどうぞ。
京都での夕焼け
おかべ屋さんの窓越しに。