昨日(16日)、八朔の収穫が早く終わったので、ACOOPへ買い物に出かけました。
その帰り、国道24号線を走っていると、西の方、背ノ山の上空に虹のようなものが見えました。
午後4時過ぎだから、太陽は西の空にあります。
虹だったら、太陽と反対の方に現れます。
これは彩雲に違いないと、急いで道の駅「紀の川 万葉の里」の駐車場に車を停め、写真を写しました
白っぽく写っているところは薄いブルーでした。
時間にして、気づいてから10分以内で消えてしましました。
リン以外に気付いた人はいないようで(周りに人がいなっかった)、一人で空の珍しい現象を堪能しました
その帰り、国道24号線を走っていると、西の方、背ノ山の上空に虹のようなものが見えました。
午後4時過ぎだから、太陽は西の空にあります。
虹だったら、太陽と反対の方に現れます。
これは彩雲に違いないと、急いで道の駅「紀の川 万葉の里」の駐車場に車を停め、写真を写しました
白っぽく写っているところは薄いブルーでした。
時間にして、気づいてから10分以内で消えてしましました。
リン以外に気付いた人はいないようで(周りに人がいなっかった)、一人で空の珍しい現象を堪能しました