今日、午前中は出かけたので、午後から大掃除です。
庭木(松の木)の剪定に植木屋さんが来てくれたので、剪定した枝も掃除しなければいけないので、
大忙しの年末になりそうです。
先日雨が降った時、リンゴジャムを作りました。
材料のリンゴは、実家で栽培したふじです。⇒こちら
小さいリンゴが残っていたのです。
皮をむいたリンゴ1キロを薄く、小さく切り、砂糖400グラムを混ぜリンゴから水分が出て砂糖が溶けるまで待ちます。
砂糖が溶けたら、火に掛布等したら弱火でコトコト煮込みました。
仕上げに自家産のレモン汁を入れ少し煮込めば出来上がりです。
鍋にいっぱいあったのがこんなに少なくなります。
リンゴの食感が残っているのが好きなので、この位で出来上がりです。
砂糖が4割しか入っていませんが、リンゴ自体が甘いので美味しいジャムになりました。
庭木(松の木)の剪定に植木屋さんが来てくれたので、剪定した枝も掃除しなければいけないので、
大忙しの年末になりそうです。
先日雨が降った時、リンゴジャムを作りました。
材料のリンゴは、実家で栽培したふじです。⇒こちら
小さいリンゴが残っていたのです。
皮をむいたリンゴ1キロを薄く、小さく切り、砂糖400グラムを混ぜリンゴから水分が出て砂糖が溶けるまで待ちます。
砂糖が溶けたら、火に掛布等したら弱火でコトコト煮込みました。
仕上げに自家産のレモン汁を入れ少し煮込めば出来上がりです。
鍋にいっぱいあったのがこんなに少なくなります。
リンゴの食感が残っているのが好きなので、この位で出来上がりです。
砂糖が4割しか入っていませんが、リンゴ自体が甘いので美味しいジャムになりました。