日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

台所に籠って

2015-03-11 20:12:39 | クッキング
今日も時々雪が舞うお天気です。

でも午後には太陽が顔を見せ、少し暖かくなりました。


昨日、あまりに寒かったので外仕事を止め、ずっと作りたかったはるみのジャムを作りました。

大きいはるみを使いました。

皮をむいてフクロを取ります。
 

滑らかな口当たりにするため、フードプロセッサーに10秒ほどかけます。


はるみの重さの40%のお砂糖を入れ煮ます、途中白いアクが出てくるので掬い取ります。


冷えると固くなるので、少しゆるい目で火を停めます。


オレンジ色のジャムの出来上がりです。

柑橘類は酸味があるので、レモン汁は入れません。

次はミルクジャムと合わせた2色のジャムを作ろうと思います。



実家で愛宕梨を貰いました。


生食には向かないというので、コンポートにしました。

皮をむいて、40%の砂糖を梨にまぶししばらく置きます。


水分が出てきたら、火にかけ軟らかくなるまで煮て、仕上げにレモン汁(レモン1個分)を加えました。

冷めるまでこのまま置きます。

梨のコンポートは初めてでしたが、孫たちにも好評でした。











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする