気温が高く蒸し暑い日が続きます。
午後大根や蕪の草引きをしましたが、すぐに汗まみれになりました。
つれあいの知人の所に、千葉から落花生が送られてきたそうで、今年も我が家にお福分けがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/e290bf1cd83596707a11cca21d2175cb.jpg)
早速ピーナツ味噌を作ろうと殻を剥きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b7/18bfc4bdb6b0ad3b7cce1a08296307ca.jpg)
2級品だそうですが、大きな実が入っています。
レシピでは油で落花生を揚げるようになっていますが、多い目のサラダ油で炒めました。
落花生から水分が出て油がプチプチ跳ねますが、カリッとなると音がしなくなって出来上がりです。
油を切って、更にキッチンペーパーで余分な油をふき取ります。
あらかじめ砂糖と味噌(同量)を合わせておき、落花生と混ぜたら出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f5/c2578598a2605f12761cf4230ad04f28.jpg)
カリカリした食感でくせになる美味しさです、我が家の秋の味になりました。
午後大根や蕪の草引きをしましたが、すぐに汗まみれになりました。
つれあいの知人の所に、千葉から落花生が送られてきたそうで、今年も我が家にお福分けがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f2/e290bf1cd83596707a11cca21d2175cb.jpg)
早速ピーナツ味噌を作ろうと殻を剥きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b7/18bfc4bdb6b0ad3b7cce1a08296307ca.jpg)
2級品だそうですが、大きな実が入っています。
レシピでは油で落花生を揚げるようになっていますが、多い目のサラダ油で炒めました。
落花生から水分が出て油がプチプチ跳ねますが、カリッとなると音がしなくなって出来上がりです。
油を切って、更にキッチンペーパーで余分な油をふき取ります。
あらかじめ砂糖と味噌(同量)を合わせておき、落花生と混ぜたら出来上がりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f5/c2578598a2605f12761cf4230ad04f28.jpg)
カリカリした食感でくせになる美味しさです、我が家の秋の味になりました。