曇りがちでしたが秋本番の涼しいお天気でした。
JAの広報誌を見ると、冬野菜は苗を植えてから10日から2週間くらい、で追肥を施すといいと書いています。
白菜やキャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、1本に間引いた大根、蕪、レタスに追肥しました。
我が家の野菜たちです。
レタスは結球が始まりました。

ラディッシュは赤く膨らんできました。

早生白菜も結球し始めています。

キャベツは白菜よりゆっくり成長します。

冬野菜は収穫まで、まだ時間がかかりますが、成長が目に見えて楽しいです。
JAの広報誌を見ると、冬野菜は苗を植えてから10日から2週間くらい、で追肥を施すといいと書いています。
白菜やキャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、1本に間引いた大根、蕪、レタスに追肥しました。
我が家の野菜たちです。
レタスは結球が始まりました。


ラディッシュは赤く膨らんできました。


早生白菜も結球し始めています。


キャベツは白菜よりゆっくり成長します。


冬野菜は収穫まで、まだ時間がかかりますが、成長が目に見えて楽しいです。