昨日は1日中良く晴れました。
昼食を食べている時、「お昼から馬見丘陵公園へ行こう」とつれあいが言います。
どこかへ出かけることについては異存がありません、奈良県河合町へ向かって出発しました。
馬見丘陵公園では花フェスタが開催されています。
ダリアが見頃というので、あちこちに咲く花を見ながら散策しました。
まず目に入ったのはコルチカムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3e/4a54411740470dc28473c7d468073ae9.jpg)
葉が出ないでいきなり花が咲くので、写真を写している人が多いです。
インパチェンスも元気にもりもり咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/42/ffd08487ebd6e5f4077218bc7d948753.jpg)
グラス(名前が分からない)も涼しげに風に揺れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4a/ab328ed95826022608c64e678c613b69.jpg)
サルビアレウカンサの花はビロードで出来ているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/b6b032c811ac4faee218609b21b15808.jpg)
ダリア園に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/231c1b0c7786ee571962075124abba21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/91/2b6e979bcb420ab75abe498cbc018d99.jpg)
小輪から大輪までたくさんの種類のダリアが咲いていました。
でも好みから言えば、小輪のポンポン咲きが好きです。
コスモスも花盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/054d7346968f822bbe683500700d2372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6f/746c953d22e8135cf67422bc7eafae15.jpg)
コスモスの原産地はメキシコですが、日本の秋にぴったりです。
他にもジニアやサルビアなどたくさんの花が咲いていましたが、カメラの中で眠っています。
花を満喫した半日でした。
最後はダリアの花で作ったハートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b0/d1a129da74791920b86a00aa5acae46d.jpg)
昼食を食べている時、「お昼から馬見丘陵公園へ行こう」とつれあいが言います。
どこかへ出かけることについては異存がありません、奈良県河合町へ向かって出発しました。
馬見丘陵公園では花フェスタが開催されています。
ダリアが見頃というので、あちこちに咲く花を見ながら散策しました。
まず目に入ったのはコルチカムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3e/4a54411740470dc28473c7d468073ae9.jpg)
葉が出ないでいきなり花が咲くので、写真を写している人が多いです。
インパチェンスも元気にもりもり咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/42/ffd08487ebd6e5f4077218bc7d948753.jpg)
グラス(名前が分からない)も涼しげに風に揺れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/4a/ab328ed95826022608c64e678c613b69.jpg)
サルビアレウカンサの花はビロードで出来ているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/db/4310513ad5f21c6d63a9641c64f6f281.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/af/b6b032c811ac4faee218609b21b15808.jpg)
ダリア園に着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/23/2656d105b9684e903af16cc27b668160.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/59/231c1b0c7786ee571962075124abba21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/27/4588e3f9da3627b288bcf4584d4c68bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/91/2b6e979bcb420ab75abe498cbc018d99.jpg)
小輪から大輪までたくさんの種類のダリアが咲いていました。
でも好みから言えば、小輪のポンポン咲きが好きです。
コスモスも花盛りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ef/526d555c9df66136e92ad80294a41de7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/054d7346968f822bbe683500700d2372.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/83/c5b26e026a09ea19375ad79eab6a4b87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/9a8bcf51091c494da207e52ff61e8aed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6f/746c953d22e8135cf67422bc7eafae15.jpg)
コスモスの原産地はメキシコですが、日本の秋にぴったりです。
他にもジニアやサルビアなどたくさんの花が咲いていましたが、カメラの中で眠っています。
花を満喫した半日でした。
最後はダリアの花で作ったハートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b0/d1a129da74791920b86a00aa5acae46d.jpg)