今日のお天気は晴れのち曇り、台風19号の影響か、時々強い風が吹きました。
そう多くもない刀根早生柿ですが、やっと収穫が終わりました。
後は晩生の平核無柿6、7本ありますが、刀根柿同様色付きが遅いので、収穫はまだまだ先のことです。
午後、友達Kちゃんに苗を貰ったかぼちゃを収穫しました。
瓢箪に形になるそうですが、我が家ではあまり膨らみませんでした。
2株植えただけですが、この状態のものが20個採れました。
早速かぼちゃの煮物を炊きましたが、ホクホクして美味しいです。
ポタージュにしても美味しく出来そうです。
皮の色がベージュになると固くなるそうですが、あまり固く感じなかったです。
台風19号、こちらでは北風が強くなるという事なので、大きくなってきたブロッコリーとカリフラワーに支柱を立てました。
秋キュウリもまだ実を生らしていますが、風に耐えて欲しいです。
夕方空が真っ赤に染まりました。
昨年の台風21号の2倍の大きさだという19号、被害が出ないことを願うばかりです。
そう多くもない刀根早生柿ですが、やっと収穫が終わりました。
後は晩生の平核無柿6、7本ありますが、刀根柿同様色付きが遅いので、収穫はまだまだ先のことです。
午後、友達Kちゃんに苗を貰ったかぼちゃを収穫しました。
瓢箪に形になるそうですが、我が家ではあまり膨らみませんでした。
2株植えただけですが、この状態のものが20個採れました。
早速かぼちゃの煮物を炊きましたが、ホクホクして美味しいです。
ポタージュにしても美味しく出来そうです。
皮の色がベージュになると固くなるそうですが、あまり固く感じなかったです。
台風19号、こちらでは北風が強くなるという事なので、大きくなってきたブロッコリーとカリフラワーに支柱を立てました。
秋キュウリもまだ実を生らしていますが、風に耐えて欲しいです。
夕方空が真っ赤に染まりました。
昨年の台風21号の2倍の大きさだという19号、被害が出ないことを願うばかりです。