4日目は往復700Kmの大移動なので、朝7時にホテルを出発しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/4a90efc6491ef18400abfc9ba10c6afc.jpg?1581159516)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/928c2264461d5341728890a1288fa43d.jpg?1581159515)
この辺りは穀倉地帯でもあり、小麦が大量に生産され、中国や中近東に輸出されているそうですが、収穫が終わった今は、乾燥地帯のせいか草が生えていません。
まず最初は昔の雰囲気のあるヨークの町を散策しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/a89f22bbcad8f151e57bb04486dbfe08.jpg?1581160413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/d8bb0f500330fa1c951abf9b9ee3afb5.jpg?1581160413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ec/8985729d1b47f73b89ae1ed1ee9b3172.jpg?1581160413)
次は犬のお墓に寄りました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/96/abe4da54bd2a749c9425bcbee48e9f02.jpg?1581160537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/66/2754f4a0edfad7f4556a74427b6d257d.jpg?1581160537)
犬ばかりか葬られているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/d75ee6244e5b845ab98bf6d8f9336047.jpg?1581161693)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/dad6cbf76dc0bca71cde268f32ac01b5.jpg?1581161693)
カバがあくびしているように見えるでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c2/c977c10a49b4b1ce5bb076a86c1fe78b.jpg?1581162023)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/e8d371a733529efefaed5ce38e480af8.jpg?1581162023)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f2/9c4fb56a29a0c6c7d3610fbb272ad783.jpg?1581162023)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/bfbb96cd09b089fd759da61bc948364e.jpg?1581162023)
高さ15m、長さ110mの波の形をした岩で、27億年前に誕生したそうです。
今、パソコンを見ました。
画像が縮小していないし、お見苦しいところがあると思いますが、お許しください。
パースの近くの山脈を越えると、なだらかな丘に牧場や農地が広がり、360度空が見渡せる広大な風景でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4f/4a90efc6491ef18400abfc9ba10c6afc.jpg?1581159516)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/928c2264461d5341728890a1288fa43d.jpg?1581159515)
この辺りは穀倉地帯でもあり、小麦が大量に生産され、中国や中近東に輸出されているそうですが、収穫が終わった今は、乾燥地帯のせいか草が生えていません。
まず最初は昔の雰囲気のあるヨークの町を散策しました。
カメラで写真を写そうと、スイッチをONにしたところですカメラが反応しません。
昨夜ホテルで充電しました。
満タンになったので充電器をトランクに片付けたときとバッテリーも一緒に片付けてしまったようです😢
だからこの日はスマホで写しました。
ヨークの町です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/78/a89f22bbcad8f151e57bb04486dbfe08.jpg?1581160413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/d8bb0f500330fa1c951abf9b9ee3afb5.jpg?1581160413)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ec/8985729d1b47f73b89ae1ed1ee9b3172.jpg?1581160413)
次は犬のお墓に寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/96/abe4da54bd2a749c9425bcbee48e9f02.jpg?1581160537)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/66/2754f4a0edfad7f4556a74427b6d257d.jpg?1581160537)
犬ばかりか葬られているところです。
次はアポロジニのマルカの伝説が残るマルカ洞窟です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/e05c466eb91fbf9158d0ecf7cada67b8.jpg?1581161431)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/88/5ee85ae12ac5d89166c2f44f468bf351.jpg?1581161432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d0/006d177ee3e01cb371dacede7f15cf9b.jpg?1581161432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/0bb5c562828eec7983782dacf53c9da5.jpg?1581161432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/14/e05c466eb91fbf9158d0ecf7cada67b8.jpg?1581161431)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/88/5ee85ae12ac5d89166c2f44f468bf351.jpg?1581161432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d0/006d177ee3e01cb371dacede7f15cf9b.jpg?1581161432)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e4/0bb5c562828eec7983782dacf53c9da5.jpg?1581161432)
手形が沢山描かれていました。
昼食の後はカバのあくび岩へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/09/d75ee6244e5b845ab98bf6d8f9336047.jpg?1581161693)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e8/dad6cbf76dc0bca71cde268f32ac01b5.jpg?1581161693)
カバがあくびしているように見えるでしょうか?
さて、今度の旅行の楽しみだったウェーブロックに到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c2/c977c10a49b4b1ce5bb076a86c1fe78b.jpg?1581162023)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/93/e8d371a733529efefaed5ce38e480af8.jpg?1581162023)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f2/9c4fb56a29a0c6c7d3610fbb272ad783.jpg?1581162023)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ad/bfbb96cd09b089fd759da61bc948364e.jpg?1581162023)
高さ15m、長さ110mの波の形をした岩で、27億年前に誕生したそうです。
岩の上にも上がりました。
広々とした農地や牧場を見渡す事が出来ました。
ランセリン大砂丘やピナクルズ奇石群、ウェーブロックは大自然が作り出した奇跡です。
スマホ初心者の私は画像をパソコンに入れることが出来ません。
(ガラケーでは出来ましたが)
今日の投稿はスマホからです。
上手く投稿出来ているか心配です😟
今、パソコンを見ました。
画像が縮小していないし、お見苦しいところがあると思いますが、お許しください。