キウイの剪定枝切りが終わりました。
1月4日から始まった剪定は、今までで一番遅い終了です。
達成感はあるのですが、キウイ仕事はこれで終わりではなく、11月の収穫まで延々と続きます。
終わりはおろかピークも見えない新コロナウイルスですが、高校生と中学生の孫たちも学校が休みとなりました。
地区の文化祭や婦人会の食事会、班の食事会など、年度末に計画されていたことがすべて取りやめになりました。
感染防止のためすべてが縮こまった今の状態が続くと、経済的にも大きな痛手となります。
1日も早い終息を願うばかりですが、まだまだ時間がかかりそうですね。
さて気を取り直して、種から育てた我が家のパンジーとシレネです。

1月4日から始まった剪定は、今までで一番遅い終了です。
達成感はあるのですが、キウイ仕事はこれで終わりではなく、11月の収穫まで延々と続きます。
終わりはおろかピークも見えない新コロナウイルスですが、高校生と中学生の孫たちも学校が休みとなりました。
地区の文化祭や婦人会の食事会、班の食事会など、年度末に計画されていたことがすべて取りやめになりました。
感染防止のためすべてが縮こまった今の状態が続くと、経済的にも大きな痛手となります。
1日も早い終息を願うばかりですが、まだまだ時間がかかりそうですね。
さて気を取り直して、種から育てた我が家のパンジーとシレネです。
