夜中に雨が降りましたが、今日は菜園仕事なので冬野菜の定植をしました。
ホームセンターは9時開店なので、それまでに種から育てた晩生白菜とアスパラ菜を定植しました。
キャベツやブロッコリーなどは種から育てたことがないので、いつもHCで買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/d059243dd63d38962a84f13d55b2fde0.jpg)
晩生キャベツ、晩生ブロッコリー、カリフラワー オレンジ色のカリフラワー、結球レタスです。
午前中に定植しました。
午後は大根と蕪の間引き、ほうれん草の種まきをしました。
ほうれん草の種まきは苦手なので(生えてこない)、たくさん蒔きましたが結果はどうでしょう。
秋ジャガの芽がたくさんでているので、2本残して芽かきしました。
秋ジャガも2本で育てるといいのかな。
秋ジャガ歴2年目でよく判りません。
明日から刀根早生柿の収穫が始まります。
ホームセンターは9時開店なので、それまでに種から育てた晩生白菜とアスパラ菜を定植しました。
キャベツやブロッコリーなどは種から育てたことがないので、いつもHCで買います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/90/d059243dd63d38962a84f13d55b2fde0.jpg)
晩生キャベツ、晩生ブロッコリー、カリフラワー オレンジ色のカリフラワー、結球レタスです。
午前中に定植しました。
午後は大根と蕪の間引き、ほうれん草の種まきをしました。
ほうれん草の種まきは苦手なので(生えてこない)、たくさん蒔きましたが結果はどうでしょう。
秋ジャガの芽がたくさんでているので、2本残して芽かきしました。
秋ジャガも2本で育てるといいのかな。
秋ジャガ歴2年目でよく判りません。
明日から刀根早生柿の収穫が始まります。