日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

トンボたち

2013-07-26 20:46:46 | その他
夏の昆虫、トンボが我が家の辺りでたくさん飛んでいます。

我が家を訪れたお歯黒トンボ(ハグロトンボ)

胴体が金属質な緑色だから雄です。雌は黒です。

菜園でよく飛んでいるシオカラトンボ。



胴体が水色だからこれも雄です。

雌は黄色いのでムギワラトンボとも言われます。

赤とんぼも来ました。


この赤とんぼは羽がボロボロです、どうしたんでしょうか。



近くに寄ると逃げてしまうので、10倍のズームで撮りました。

なんとかピントが合っていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しげです

2013-07-25 20:39:37 | 野の草花
暑い日が続いています。

午前中の涼しい間に、キウイの防除をしました。

午後からもキウイ畑で仕事です。

キウイの棚の下は日陰だし、風が吹くと日なたより3,4℃は気温が低いので快適です。



キウイ畑の傍の木に、センニンソウが蔓を絡ませ、花が咲いていました。



右隣の丸い蕾はカラスウリの蕾です。








クレマチスの仲間です。

遠くからでも判る位、白い花をたくさん咲かせますが、ここでは疎らに咲いていました。

白い花が涼しげです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜園では(ウリ科)

2013-07-24 20:37:29 | 家庭菜園
朝雨が降ったので喜んだのですが、ほんの葉水程度でした。

東北地方では被害も出ているようですが、こちらでは雨不足、うまく行かないのものですね。



さて我が家の菜園、キュウリがべと病に侵されながらも頑張っています。

我が家と長男一家が食べて、まだあまるほど実を付けています。

これは4月に苗を買った接ぎ木のキュウリです。

接ぎ木苗は強くてよく実が生るように思います。


これから秋にかけてキュウリが採れるように、種まきから育てました。

大きくなったので定植しました。



実が生るのはまだ先ですね。


それから、つれあいの従妹に2本貰った白瓜(絹皮瓜)、初めての栽培です。

白瓜は大好きなのですが、今までは買って食べていました。

で、植えたまま放任栽培をしていましたが、よく見るとゴロゴロ、13個も実が生っていました。


浅漬けが美味しいのですが、こんなにたくさんあるとクックパッドでレシピを検索しないといけません。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のイルミネーション

2013-07-23 20:36:09 | その他
今日も暑かったです。

午後は農作業を止めて、介護支援施設に入所している叔母に会いに行きました。

元気そうで安心して帰ってきました。



さて7月になると、桃畑に黄色い灯りが灯ります。



この灯り、夜蛾除けの黄色い蛍光灯です。

今収穫真っ盛りの清水白桃など、晩生種は夜蛾に果実を吸われてしまうので、夜蛾に嫌いな黄色の蛍光灯を夜の間ともします。

我が家も清水白桃を栽培していたので、夜蛾除けの電気を点けました。

以前はあちこちに夜蛾除けの黄色い灯りがともりましたが、桃の木の寿命がきたのと、高齢化などのため少なくなりました。



野生化したオシロイバナ、夜蛾除けの電気と同じ色で咲いていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いーー!!

2013-07-22 20:45:32 | ガーデニング
昨日、今日と暑いです。

お昼寝から起きると、外はムンムン、暑い風が吹いています。


昨日、カラス(?)に食べられたトウモロコシ、水きりネットで覆った所為か今日は無事でした。

このまま収穫まで無事でありますように



さて、5月に種まきしたヒャクニチソウ、たくさん花を付けています。








花の中心を取り巻いている、黄色い星型のもの、これは何なのでしょう?

雄しべor雌しべ?

花よりもこの星型のものに目が行ってしまうほど可愛いです







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする