goo blog サービス終了のお知らせ 

日なたでよいしょ、木陰で一服

花が大好き、野の花も好き。
農家の主婦が、日々のあれこれを綴ります。

パソコン、デジカメ不調でした

2020-09-10 21:33:37 | 日記
今日も時々雨が降りました。

お昼の休憩後 薄日が差したので、一昨日袋をかけた紀ノ川柿の袋切りをしました。
ところが、50枚ほど切ったくらいから、空が暗くなり雨が降りだしました、それも大雨です。
雨には勝てません、作業着が濡れてきたので袋切りは中止です。

昨夜PCをシャットダウンした時、ウインドウズの更新があったので、更新してシャットダウンをクリックしておきました。
更新があった後はいつもPCの立ち上がりが遅いのですが、今日はいつもの3倍以上の時間がかかりました。
でも無事立ち上がり、ブログの更新をしています。

デジカメの方は、写真を撮ろうとすると、「カードにロックがかかっています」と言う表示が出て、シャッターがきれません。
マニュアル本を見ても載っていないので、PCに取り込んだマニュアルで探しました。
PCのマニュアルには、「カードが不具合の時」と言うのがあって、「スイッチを切って入れ直してください」とのこと。
スイッチを切って入れ直しても、まだ「カードにロックがかかっています」の表示が消えません。

お風呂に入って仕切り直しをしようと、カメラを一服させました。
お風呂から出てカメラを見ると、カードにロックの表示が消えていてシャッターが下り写真が撮れました。
今までの不調は何だったのかな、と言うわけで今日は写真がありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涼しい~~

2020-09-09 21:02:41 | 日記
今日も午前中は雨、9月に入ってから毎日雨が降っていように思います。
今日2時の気温は

なんと23℃です!! 半袖では寒いので、7分袖に変えました。

今年は中谷早生柿の色付きが遅いので、畝立てが出来たら種まきなどしたいことがたくさんあります。
でも雨で畝立てが出来ないので、やる気がありますが空回りしています。
後3日雨マークが出ています。

今年は7月は梅雨で雨の日が多く気温も低めでした。
8月は雨が降らす猛暑日の毎日、9月は雨が多く気温は低めです。
結局今年の夏は8月だけだったようです。

ニラの花が咲く季節となりました。
 
蕾フェチなのでこの蕾に胸キュンです。
ニラは繁殖力が旺盛です、これは道の傍で咲いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後から農作業

2020-09-08 20:52:42 | 農作業
朝はまだ雨が残っていました。
でも時間と共に雲が少なくなり、久しぶりの青空が広がりました。

午前中は雨の滴があったので、午後から晩生の平核無柿に樹上脱渋用のアルコールが入った袋をかけました。
 
晩生の平核無柿を紀ノ川柿に変身させます。
刀根早生柿は80枚でしたが、平核無柿は500枚かけたので、午後いっぱいかかりました。
雨で家籠りが続いたので、久しぶりの農作業は爽快です。

よく晴れた今日の夕焼けです。
 

青空が広がるのも今日限り、明日から4日間雨マークが続いています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虹が出た

2020-09-07 21:22:25 | 日記
台風10号の強風域に入りました。
強風注意報が出ているので、いつもより強い目の風が吹いています。
午前中は青空が見えましたが、午後は短時間ですが、時折激しい雨が降りました。

夕食の準備まで時間があったので、家籠りの運動不足解消に散歩に出かけました。
所が少し歩いただけで、山の方から雨が降って来ました。
急いで帰りましたが、西の方は晴れています。
西には太陽、東は雨、虹が期待できます。

大きな虹がかかりました。
 

しかも2重の虹です。
 
今日の虹はなかなか消えなかったので、長く楽しめました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家籠りです

2020-09-06 21:11:20 | 日記
台風10号の影響か、今日も時々雨が降ります。
我が家の敷地から外へ出たのは、きゅうりを採りに行ったのと、小松菜の芽が出ていないかを見に行っただけです。
小松菜の芽が少し出始めていましたが、水菜はまだでした。

家へ籠ってなにをしたかと言うと、晩生の平核無柿を樹上脱渋して紀ノ川柿を作る準備をしました。
 
ビニール袋に固形アルコールを入れ、袋の口に輪ゴムを2重にして止めておきます。
この輪ゴムが、柿の袋をかける時いい仕事をします。

今日は500枚作りました。
明日も雨の予報で袋かけが出来ないので、大きいビニール袋を2重にして固形アルコールを入れた袋を入れ、
更に発泡スチロールのリンゴ箱に入れ、ガムテープで密封しました。

大型で非常に強い台風10号は、九州ほぼ全域が暴風域となり北上中です。
被害が出ないことを願うばかりです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする