台風5号が奄美地方や九州南部に近づいているようですね。そちらにお住まいの方、十分お気を付け下さい。
こちらは連日の猛暑で、日中は外に出る気がしません。皆さんも熱中症にならぬよう気を付けてお過ごし下さいね。
前回載せたセンペルビウムの花が咲きました。可愛いでしょう?開き始めは花弁はピンク、蕊も濃い色で綺麗です。
ルドベキア・タカオ(キク科 オオハンゴウ属又はルドベキア属) 北米原産の多年草
タカオは筒状化が濃い茶色で、花の直径は3~4cmくらいです。花友さんに貰った株です。
ギボウシ(キジカクシ科 ギボウシ属) この株は小ぶりで花の色が綺麗なのが嬉しい。葉は斑入りです。
ムクゲ 何処でも見られる普通のムクゲです。家の外の植え込みにあります。
日付は戻りますが、5月の半ば頃、花友の奥さん(春に上に載せたルドベキアと、ヒメリュウキンカを抜いて持たせてくれた方)が通りかかって、「あんた、菊やる?」というので、「菊ってあの丸く育てるの?」…「そう、やるならあげるよ」…「うーん、やったこと無いけど。」「持ってきてあげるよ。菊鉢ある?」「寸胴の鉢は持ってないの。そんなら買うわ」「マグアンプも要るからね。」「はい、分かった。じゃあ、お願いね。」
本当は増やしたくなかったのですが、折角そう言ってくれたので、私は9号の菊鉢を2つ通販で買い、肥料も買いました。彼女が10㎝位の菊を2株、持って来てくれて、植えるのも手伝ってくれました。「新芽が出たら先を摘むのよ。そうすると2つ新芽が出て来るから、暫くして又摘むのを繰り返すと丸くなるから。」
それから言われた通り育てましたが、育ちが悪くてあまり大きくなって来ません。彼女が見に来て、「あれ、こりゃ駄目だ。又持って来てあげるよ。」そう言って、暑い中自転車でまた来てくれました。何と結構育った菊を鉢植えのまま持っ来てくれたんです。駄目な菊は取り除いて、新しい株を自分の鉢から抜いて一緒に植えてくれました。有難いことです。
その株はまあまあ順調に育っています。
葉の色が違うのは、花の色が違うからです。うまくまん丸にはなりませんが、こんもりと育っています。いつまで摘心すればいいのか分からないので、又彼女に聞いてみます。秋に綺麗に咲いてくれたらいいのですが。お礼に、以前載せたクールネックリングを買って待っているのですが、この頃来てくれないので、持って行こうと思います。彼女も沢山の花を育てていて、水やりもさぞ暑いでしょうから。夏は水道代が25000円にもなると言っていました!広い庭は大変ですね。
うちの庭で咲きそうな花は当分の間ありません。
ご訪問有難うございました。