自宅に花が無いので、間が空いてしまいました。
先日カネノナルキを1鉢駄目にしたと書きましたね。少し緑の部分もあるので、どうしたものか迷っていたら、さいちママさんが「凍みた部分を切って何か被せておけば、春には新芽が出ますよ」と 教えて下さいました。どうも有難うございました。
「凍みる」(しみる)って多分標準語ではないですよね。長野県でも使います。
追伸 「凍みる」は標準語だというご意見が多いので、上の文章は訂正します。
訂正 教えて下さったのはさいちママさんでした。さいちママさん、本当に失礼致しました。どうかお許しください。
そうでした。カネノナルキは丈夫です。以前根切り虫(カナブンの幼虫)に根をすっかり食べられて弱った時も、再生しました。
葉が殆ど茶色になった鉢を頑張って家に入れました。茎が太くて重いんです。この可哀想な状態をご覧下さい。
少しだけ緑の部分があります。萎れた部分の枝を切ってみたら、中はしっかり緑色をしていました。大丈夫そうです。
バッサリ全部の枝を切り詰めました。土はカチカチに固まっています。
新聞紙を広げて根鉢の肩の部分を落とし、固まった土も出来るだけ落として植え替えました。なかなか大変!
さあ、これで再生して新芽が出るでしょうか。そうなったら万歳です!
他に載せる物が無いので、以前載せた植物も登場させましょう。
ユーフォルビア・マハラジャ(ユウヤケサンゴ) 部分的にますます伸びて来て、角が生えたようです。
この先端に付いているピンクっぽい物は何でしょうか? 花でしょうか。??
チランジア・イオナンタ(エアプランツ) 株が随分増えました。時々水をざーっとかけてやります。
葉が赤みを帯びて来たら、その株には花が咲きます。毎年載せていますから、皆さん、ご存じですよね。
クロホウシ(アエオニウム) 玄関外の半日陰に置いているので、黒くなりません。うちでは花が咲いたことはありません。
先日外で見た黄色の蕾の塊、見に行ったら寒さのせいか、咲かずに萎れていました。残念無念。
存在感があるでしょう?
茶色になった葉を取ってしまったクレマチス・ユンナンエンシス。可愛そうに花だけが寂しそうに咲いています。
前にも載せたツバキ。これは次々と咲いてくれますが、あっという間に傷んでしまいます。
エンゼルトランペット 切り戻して玄関に入れてあります。新芽が出て来ました。これらも根詰まりしてガチガチなので、もう少し暖かくなったら鉢から抜いて、1/3ほど根を切って土も落として、新しい土で植え替えます。鉢が大きいので一仕事です。
載せるものが無いので、これだけやっと搔き集めました。今回は地味な投稿になってしまい、すみません。