もう9月も終わりだと言うのに。昨日は暑かったですね。今日は今27℃で、まあまあ過ごしやすいです。もう1週間経てば秋らしい天候になるそうです。
数日前にやっと重い腰を上げて、近所の花を探しに行きました。それもあちこちなので、車に乗せて貰って。珍しい花はありませでしたが、何とか見つけた花をアップします。詳しい説明は無しなので、さらっとご覧下さい。
ノシラン(キジカクシ科 ジャノヒゲ属) 青い綺麗な実になります。割合良い状態の花に出会えました。
ナツズイセン(ヒガンバナ科 ヒガンバナ属) もう咲き終わりかけです。
タマスダレ(ヒガンバナ科 タマスダレ属)
ツルボ(キジカクシ科 ツル属)
ヒルガオ (ヒルガオ科 ヒルガオ属)
ニセコバンソウ(イネ科 カスマンティウム属) コバンソウより薄っぺらです。
シロハギ(マメ科 ハギ属) 見事に垂れていました。
シソ(シソ科 シソ属)
オシロイバナ(オシロイバナ科 オシロイバナ属)
残念ながら、色が混じった花は見られませんでした。
面白くない投稿ですみません。ご訪問有難うございます。