去年も載せましたが、月下美人とよく似た花、十三夜美人もうちで育てています。
今年も月下美人が咲いた直後に咲きました。前回と同じような投稿になってしまいますが、折角咲いたので、さらっとご覧下さい。
10/2 17:20
蕾は7個付いたのですが、2個は落ちてしまいました。この写真では見えない上の部分にもう1個あります。手前と奥の蕾が膨らんで来ました。
「十三夜美人は月下美人とクジャクサボテンの交配種で、花は小ぶりですが月下美人より多くの花をつけます。
生育は早く性質も強く育てやすいです。耐寒性もゲッカビジンが5℃程度が必要なのに比べて0℃くらいまでは大丈夫です。」
20:40
2個の花が開き始めました。
20:55
どんどん開いていきます。雌蕊の花柱が赤いですね。
21:00
21:00
21:50(左側の花)
開き始めて1時間と少しで満開です。月下美人に比べれば、随分短い時間で、観察も容易です。
21:50(右側の花)
翌日20時30分
ブログのコメントを書いていたら、残りの3個の花が咲いていました!
これは上の方の花です。合計3輪。これが蕊が1番はっきり見えますね。月下美人よりもきつい香りがして、頭がくらくらしそうでした。みぃが嫌がるのではないかと心配でしたが、レースのカーテンの蔭で平気で寝ていました。
月下美人と同じで、花の周囲の細長い部分は萼片です。花の大きさは萼片も入るそうです。十三夜美人は直径12㎝でした。小ぶりで平たいですが、花付きの良いのは嬉しいです。ところでこの花は食べられるのでしょうか?
ご訪問有難うございました。
十三夜美人、月下美人には敵いませんが、なかなか綺麗です。
開いて咲いて、萼片が少ないですね。
今まで開いてから、アッと気付いたのですが、今年はにらめっこするように見ていて、咲く過程が見られて良かったです。
炒めてはみたものの、あまり美味しくなくてやめました。
味も月下美人に負けますね。
お宅では月下美人が沢山咲きましたね。
うっとり拝見しました。
十三夜美人 とても美人さんです。
これは最初から全部見られて良かったね。
それに花付きが良いって沢山咲くと豪華だわ。
早速 炒めたんですね。
何個も咲いたら結構 食べられるわね。
2日に2輪、3日に3輪咲きました。
このくらい咲いてくれると嬉しいです。
次回の「どうする家康」に、肥前名護屋城が出て来るのですか。
その城跡にカンサンさんが行かれたのですね。
毎週観ていますが、次回は気合いを入れて観たいと思います。
月下美人の香りは優雅、十三夜の方は良い香りですがちょっと違って、強い(きつい)匂いです。
それがまたいいんですよね。
短時間で咲いてくれ助かりました。。
今花茎と花を炒めたおかずが食卓に載っています。
味はあるような無いような、でも塩味だけで美味しいです。
オクラみたいなぬめりがあります。
こういうふうにきれいに咲くと育てがいがありますね。
どうする家康--今度の日曜は肥前名護屋城が舞台になりそうです。エンデイングの家康ゆかりの地で肥前名護屋跡が出てくるかもしれません。お盆に帰省した時、ここに行きました。
お見事ですね。素敵!
月下美人よりも
少し小ぶりなんですね。でも香りはきつい?
みぃちゃん平気で良かったですね😆
月下美人も十三夜美人も、香りのキツさだけ違って、香りは似ているのかしら?
十三夜美人は、咲くのが早くて、記録に残すには、いいですね💕
とても嬉しいです。😊
月下美人の交配種は、皆麗しい名前で、いかにも美人って感じですよね。
十三夜美人は開くのが早くて、毎年気付いたら咲いていたのですが、今年はしっかり見ましたよ。
花も喜んでくれたでしょうか。
ひっそり咲くよりはいいですよね。
私はあまり元気と言うほどではありませんが、何とか暮らしております。
急に涼しくなりました。
夕顔さんも、お体大切にお過ごし下さいね。
十三夜美人初めて知りました!月下美人の交配種にはいろんな名前があるんですね。やっぱり美しくはかないお花はみんなの憧れなんでしょうね。一夜限りしか咲かない…その姿をさざんかさんに見てもらって、きっと幸せだったでしょう🥰お元気になられたご様子でうれしいです。これからまた寒くなりますのでどうぞご自愛下さいね🍀♡
月下美人は花が全開せず、萼の数が多く、これよりも大きくて豪華です。
この花は小ぶりで雌蕊の花柱が赤いのが特徴です。
凄い名前?本当ですね。
↑に書いたように、元色んな名前の花もあるようで、美人ぞろい?
萎れた花は保存してあるんです。
今夜のおかずにしてみようかしら。
多分食あたりすることは無いと思いますが、さて……?
名前が素敵でしょう?
月下美人の交配種には満月美人、宵待美人、
歌麿美人など、色々あるそうです。
名前だけでも綺麗な花を想像しますよね。
一夜だけ咲く儚い花、誰にも見られないのは可哀想です。
私が見たから喜んでくれたでしょうか。😊
私の書き方が悪かったですね。
最初の写真に「夕方5:20」と書いたので、その続きで12時間表記で書いてしまいました。
今24時間表記に訂正しました。
この花は夜咲きます。
クジャクサボテンを検索したら、確かに食べられるそうですね。
(あの濃い色に花を食べる気はしませんが。)
両親が食べられるのですから、その子供のこの花も食べられることになりますね。
花は保存してあるので、食べてみようかな。
勿論自己責任で。
月下美人は、炒めるとぬめりがあって美味しいんですよ。
十三夜ではなく、月齢17の夜に咲きました。
凄い香りと言う表現は変かもしれませんが、月下美人より強い香りがする、と言う意味です。
良い香りですが、きつすぎるんです。
表現するのが難しいです。
月下美人の方が甘い香りですね。
急に涼しくなりましたね。
気温の変化もきついです。
お互いに気を付けましょう。
おはようございます。
月下美人もすごい名前だと思いますが、十三夜美人もすごい名前ですね!
花に違いはあるのかな?
この花も月下美人同様、食べられたらいいですね!!?
月下美人とか十三夜美人とか…名前が素敵ですね。
花も白くて、儚く咲いて、魅力的ですね~。
我が家のサボテンは夜に開くので、新鮮な状態を観ることは少ないです。
タイトルを見ただけで香りが漂ってきそうでした。
原産地ではどんな虫が来るのでしょうかね。
最後に書かれた「ところでこの花は食べられるのでしょうか?」が、さざんかさんらしくて面白かったです。
ネットで検索したら、月下美人の蕾や果実は美味しく食べられるそうです。
また、クジャクサボテンの花や実も食べられるそうです。
ということで、十三夜美人の花も食べられるでしょう。
ただし、自己責任でお願いいたします。
さざんかさんのお宅では、
十三夜美人が名月ならぬ、綺麗な花を
咲かせてくれたんですね
皆さん書かれていますが、凄い香りとは、
見た目だと甘い香りって感じなんですが^^;
涼しくなってきました。
健康管理しつつ、秋を楽しんで行きましょう^^
この花はほぼ全開して蕊がよく見えるのがいいところです。
ですから部屋の明かりだけで、LEDも何も当てていません。
背景の色は、そのまま床と和室に続くふすまの色です。
ふすまはリビングの側だけ床と同じ色を張っています。
普通の木目の色より少し赤みが強いかもしれませんが、そのままの色で写っています。
リビングで、白い花がくっきり見える場所はここだけなんです。
白い壁紙の前では目立ちませんから。
こちらは洋風の感じ、なるほどそう言う感じもしますね。
良い香りなんですが、少しきつい匂いです。
月下美人は、永和さんやピエロさんが沢山咲かせておられます。
私など育てるのが上手ではありませんよ。
この花は花付きが良い性質なだけです。
秘訣と言われても、別に特別なことはしていません。
玄関の外に置いて、蕾が膨らんだので家に入れただけです。
勿論冬は室内です。
なつみかんさんはお忙しいお体ですから、定年にでもなってから、ゆっくり花を育てて下さい。
今はお出かけする方が楽しいでしょうから。
さざんか さん、こんばんは。
月下美人 とは少し 趣が違いますね。
この美しさは 花弁がほぼ全開で
しべが奥までしっかり見えます。
香りが強いのですね。
月下美人 にも書きましたが、、
花や背景の 赤味 は何でしょう。
赤っぽい光源は何ですか?。
もしかして スポットライト?。
あるいは、LEDの色調ですか?。
LED を昼光色にするか・・
カメラの設定を合わせれば、
より自然な色に近づきますね。
さて、原因は何でしょう。
|
十三夜美人、美しい花ですね!
月下美人は和風だとすると、こちらはもっと洋風に見えます。
香りが強いという点でも西洋風ですね。
若々しいお嬢様という感じです^^
それにしても、さざんかさんは花を育てられるのがお上手ですね!
通勤途中の家の外に大きな月下美人を育てておられる家があり、先日朝とおりかかるとちょうど花がしぼんだところのようでした。
私は家の外においても中に入れてもこの手の植物はすべて枯らすのに、どこに秘訣があるのでしょう・・・
この花は咲き始めると早いので、今までは気付いたら咲いていることが多かったのです。
今回は、しっかり咲き始めから見られて良かったです。
月下美人の豪華さには敵いませんが、これもなかなか綺麗です。
花が多いのも嬉しいですね。
良い香りなんですが3輪咲いたときは凄かったので、みぃが逃げだすかと思いましたが、平気でびっくりしました。
この香りが好きだったのですかね。😊
1番の方と3分弱の差でしたね。
順番は気になさらないで下さい。
のんこさんに綺麗と言って頂いて嬉しいです。
先日は1輪の月下美人を見逃すまいと頑張りましたが、今回は花数が多かったので気楽に観察出来ました。
香りをお届け出来ないのが残念です。
ご覧下さって有難うございました。
月下美人とクジャクサボテンの交配種…どちらの親の性質をより多く受け継いでいるんでしょうね。
夜咲くから月下美人か。
雌蕊の花柱が赤いのがクジャク美人の性質?
花弁の数も少なく、平たい感じで咲きますが、花数が多く咲くまでの時間が短い。
良い香りですが、月下美人の方が上品な香りです。
豪華さでは負けますけど、これでも十分綺麗です。
凄く茂るので、切って挿せばいいでしょうが、あまり増やしても管理が大変です。
今年はゆっくり観察出来て良かったです。
正にここでもタイミングでした~~
十三夜美人も月下美人に負けず劣らずの美しさですね。
満開までの時間も月下美人よりは早く、今度は夜更かしをせずに済んだようですね。
萼片が入るとはいえ、花の大きさもそこそこで見応え十分のようです。
何よりも花の数が多いというのが嬉しいことですね。
みぃちゃん好みの香りだったのかもしれないですよ。(^。^)
豪華な花のオンパレード 見事ですねぇ~
育てた事が無く香りが~とても残念です。
矢張り手入れされた方へのお礼と特権ですね。月下美人と十三夜の違いも良く解りませんが、お花の豪華さと綺麗さにウットリです。夜咲く花 睡眠不足を確り取り戻しゆっくりお休み下さい。見せて頂き感謝です。有難う様ね。
さざんかさんの月下美人の投稿に十三夜美人という名前が出ていたので、名前
だけは知っていましたが、どんな花なのかわかっていませんでした。
今日の解説を見てよくわかりました。月下美人より多くの花をつけ、生育は早
く性質も強く育てやすく、耐寒性もある。そして、何よりも魅力的なのは、開
き始めて1時間と少しで満開になり、夜中に眠い思いをして観察しなくても良
いところですね。
香りが強すぎるのと花が小ぶり以外は言うことなしの優等生ですね。これはま
さしくビギナー向けの花のようです。私も少し勉強してみます。良い情報をあ
りがとうございました。(^.^)