寒い日が続いていますね。散歩する元気も無く、自宅の花も咲かず、かなり間が空いてしまいました。
待ちかねたクレマチス・ユンナンエンシスがやっと咲きました。絡み放題だったつるをかなり切ったので、花が少ないですが、寒い中で咲いただけでも嬉しいです。
クレマチス・ユンナンエンシス 冬咲きのクレマチスです。
隣の庭に入れて貰って撮りました。
キルタンサス(ヒガンバナ科 キルタンサス属) 南アフリカ原産の球根植物
この品種の花期は冬~早春
ハイビスカス
家の中で元気に咲いています。ロングライフシリーズなので夏でも3日位、今は寒いのでもっと長く咲いています。
ヒマツリ(ベンケイソウ科 クラッスラ属)
ぼうぼうに伸びてしまったので、株を更新する作業をしました。
茎の先だけカットして
残りの茎は処分します。土を処分するのが面倒です。鉢をひっくり返して、鉢底石を取り除きます。
残った土にはふわふわした根がいっぱいなので、それも取り除きます。やっと土だけになりました。
これは庭に蒔いたり、向かいの家に引き取って貰います。お向かいさんの枝垂れモミジの根がせり上がって来て、地面から大きくはみ出ているので、そこに被せるため土が要るんだそうです。
カットした新芽を数日乾かしてから土に挿して、株を更新出来ました。もっと赤くなるといいな。
虹の玉(ベンケイソウ科 セダム属) こちらも株が暴れているので、同じように先だけカットして更新しようと思っています。
今日は28年前に阪神淡路大震災が起きた日ですね。被害に遭われた方のブログを拝見すると、恐ろしさが蘇ります。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。
やっと、クレマチスが咲きましたね!
白いベルのように可愛い、ユンナンエンシス。
毎年見せていただいるので覚えました(^^)
先日京都府立植物園に行った時、蕾を見ましたが、今は咲いているかもしれませんね。
多肉ちゃんの更新作業、こうやってするのですね。
わが家にも更新した株を会社の後輩にもらい、家で育てていますが、なぜか家の外においても、中においても、株が萎んで今や風前の灯です。
(まあ、その状態でもう3年くらい生きてるのですが)
さざんかさんに横について指導していただきたいくらいです(^^;;
今日は阪神淡路大震災から28年目ですね。
京都でもかなり揺れて、とても怖い思いをしました。
同じ会社の方も結構被災され、神戸三ノ宮にあった友人の会社は潰れました。
今思い出しても寒気がします。
クレマチス・ユンナンエンシスは、冬咲きクレマチスの中で
一番人気の花のようですね。キルタンサスも冬咲き種と夏咲き種があるようですが、
こうして拝見すると、花の少ない冬場に咲く花を取り入れられて、寒い季節でも
なんらかの花が観賞できるように工夫して、栽培されているようですね。
散歩に出かけられなくとも、ヒマツリや虹の玉の株更新作業が家に居ながらにして
楽しめそうで、退屈することはなさそうですね。
阪神淡路大震災の追悼の日に相応しいと思いました。
今日は2つのニュースが同じ日に流れました。
一つは阪神淡路大震災の追悼のこと。もう一つはウクライナでの一般市民の死者が7000人を超えたこと。
大震災より、ウクライナでの死者の方が多くなりました。
この戦争が早く終わることを心より祈ります。
我が家でもベンケイソウ科の植物を、家の中に入れました。
いただいたもので、名前が分かりませんでしたが、ヒマツリに似ています。
このように手入れすればいいのですね。真似してやろうと思います。
勉強になりました。ありがとうございます。
ユンナンエンシス、特別寒いこの頃にやっと咲きました。
可愛いんですけど、白いので余計寒く感じてしまいます。
多肉も2.3年経つと伸びてだらしなくなるものがあるので、頭をちょん切って挿して、更新します。
じきに発根しますよ。
水は控えめにね。
指導だなんて、見たとおりですよ。
何故かなつみかんさんは、多肉と相性が悪いみたいで、不思議です。
前にお話ししましたが、大震災のときとき
私も京都にいて、とても怖かったです。
被害に遭われた方は本当にお気の毒です。
2度とあんな目に遭いたくないですね。
ユンナンエンシス、何年経ったか、若い時の方がよく咲きました。
花はとても可愛いです。
キルタンサスには夏咲きと冬咲きがあるようですね。
これはブロ友さんに分けて頂いたもので、偶然冬咲きです。
花が少ない時に咲いてくれる貴重な花です。
植え替えや鉢増しした方がいい物は、いっぱいあります。
床に新聞紙を広げて作業するんですよ。
それでももう生えてきた雑草を抜いたり、枯れ葉を始末したり、外も寒い作業もあります。
みぃちゃんが裏庭で日に何度も鳴いて呼ぶので、その度に出て行って撫でてやるのも日課になりました。
可愛いけど、やれやれです。
優しい色の花と言われてドキッ!
ハイビスカスは派手過ぎましたね。
私もニュースでウクライナでの死者数を見て、大震災よりも多いと思いました。
いつまでこんな戦争をしているのでしょうね。
ロシアは攻撃をやめないし、米英などの国はウクライナに武器を供与しているのでキリがありません。
もうやめて欲しいです。
多肉は結構戸外が好きです。
ヒマツリも虹の玉も冬に赤くなって綺麗です。
花月も赤くなりながら、花を咲かせる準備をしています。
ネタが無いので、ヒマツリの更新作業を載せました。
参考になれば嬉しいです。
クレマチス・ユンナンエンシスのお花、アップだと、どんな感じで咲いているのかなぁ〜と思っていましたが、なるほど、このようにお花が下を向いているのですね。お洒落な電気の傘みたいで可愛いですね。
つるも巻き巻きしてきちゃうんですね。
ハイビスカスも綺麗!🌺葉っぱもイキイキツヤツヤですね。😊
ヒマツリの株の更新、よくわかりました。このようにして、さざんか様はまたお花を咲かせるのですね。凄いなぁ。
虹の玉も、同じような感じで更新されるのですね⁉︎
さざんか様、マメ〜!私には出来ません💦
もう、ベコニアの花を必死に⁉︎育てています(^◇^;)
こんばんは~
とっても鮮やかハイビスカス、家の中で
咲いているなんて素晴らしい!
我が家のエンシスエンシス蕾は去年より
多くついているのですが一輪ぐらい
開花していないか毎日見ていますが
楽しみに待っています。
多肉の虹の玉鉢から垂れ下がり茎にふわふわのねが出ているのですが
今挿し木して良いのでしょうか?数日
之も乾かしたほうが良いのでしょうか?
多肉の植え替え参考になりました。
早速作業したいと思います。
ありがとう御座います!
久しぶりで嬉しいです。
クレマチス・ユンナンエンシス、かわいいでしょう?
白いランプがいっぱいぶら下がっているみたいです。
ツルが込み合って大変だったので、かなり切り詰めました。
ハイビスカスは外では冬越し出来ませんから、家に入れています。
ヒマツリは更新出来ましたが、虹の玉はこれからです。
植物はマメに世話してやらないといけません。
さえ先生もベゴニアのお世話、頑張って下さいね。
クミコさんのクレマチスもそろそろ咲くと思いますよ。
楽しみですね。
ハイビスカスは切り戻そうかと思いましたが、家に入れた時点で蕾がついていたのでそのままにしておきました。
綺麗に咲いて良かったです。
虹の玉、うちのも少し茎から根が出ています。
時間があるときこれも更新するつもりです。
今やって大丈夫だと思いますよ。
根が出ているのは植え替えていい証拠です。
私は3日位乾かすつもりです。
水やりは挿してから数日後にして下さい。
多肉は冬の寒さで赤くなるので、今が見頃ですね。