さざんかのゆるゆる散歩

自宅の花、家の近くをゆるゆる歩いて見た花、植物園で見た花などを
載せて行きます。日常の出来事や思い出、経験なども。

実の生る季節(10月上旬)

2022-10-06 22:08:14 | 花のブログ

今日からぐっと寒くなりましたね。今14℃です。服装も布団も替えました。

いよいよ秋本番ですが、雨は嫌ですね。秋の青空が見たいです。

前回花を載せたので、今回は近所で見た実を載せてみます。

                   

ザクロ(ミソハギ科 ザクロ属) 西南アジア~中東原産の落葉小高木

「花期は初夏(6月)で、赤朱色のをつける。期は9~10月。果実花托の発達したもので球状。果皮は厚く、秋に熟すと赤く硬い外皮が不規則に裂け、赤く透明な多汁性の果肉(仮種皮)の粒が多数現れる。果肉1粒ずつの中心に種子がある。」

実が割れると赤くて可愛いけれど食べる部分は殆ど無く、果汁を吸うくらいですね。

         

 

     

モッコク(モッコク科 モッコク属) 常緑高木 関東地方以西の本州原産

「放任しても風格ある樹形に育ち、庭木の王様と言われる。」この実はもっと赤くなってはぜます。

 

     

ウメバガシ(ブナ科 コナラ属) 常緑広葉樹

「葉が固くや排気ガスに強いので、垣根などに利用される。葉は対生だが、枝先だけ輪生する。」

近所の新しく出来た住宅街の垣根に使われています。ドングリが生るのに最初何の木か分からず、調べました。

               枝先                     

 

                 

カラスウリ (ウリ科 カラスウリ属) つる性の多年草 雌雄異株

キカラスウリ  

「花はカラスウリに似ているが、花冠の裂片の先が広い。葉は切れ込みが入ったハート型で、表面は光沢をもち、葉の表面に多数の短毛を持つカラスウリと容易に区別できる。結実した果実は緑色で、表面には若干の凹凸がある。結実後2ヶ月程度で黄変し、9〜11月頃には黄熟する。実の大きさは長さ10㎝ほど。熟していない果実は、塩漬け、汁の実の材料となる。地下にはカラスウリに似た芋状の塊根を持ちデンプンを多く含む。生薬としても利用される。」

追伸 キカラスウリではないかと、なつみかんさんに教えて頂きました。有難うございます。

          

            

 

     

イヌマキ  先日載せましたね。花托がすっかり熟したので、一粒味見させて貰いました。とても甘くて美味しかったです。

           

 

     

カキ(カキノキ科 カキノキ属) 中国や日本を主とする東洋特有の果樹

これからは柿の季節になりますね。干し柿は和菓子の原点、と読んだことがあります。

 

                   

ホオズキ(ナス科 ホオズキ属) 東アジア原産の1年草又は多年草

「5月から6月ごろ、伸びた茎の各節に薄クリーム色の花を咲かせます。花が受粉すると果実だけではなく、萼も非常に大きく成長し、袋状に果実を包み込みます。袋状に育った萼は、最初緑色ですが、8月ごろから朱赤に色づき、観賞用にされます。秋になるとやがて地上部が枯れ、冬は地下茎のみとなって冬越しします。

よく熟したホオズキの袋状の萼は、数日水につけておくと柔らかい組織が溶けて葉脈だけが網状に残り、非常に美しい飾りとなります。」

これはお寺さんで打ち捨ててあったのを貰って来ました。雨に当たって出来たレースホオズキ、綺麗で可愛いです。沢山あればリースにでもしたくなります。

 

     

ジュズダマ(イネ科 ジュズダマ属) 多年草

「雌雄同株で、 上部の葉の脇から沢山の花穂を立てる。 硬くて艶のある壷(苞鞘)の中に雌花穂があり、その先に雄花穂が垂れ下がる。果期になると、苞鞘は白、灰色、灰褐色、黒などに色づく。 これに糸を通して数珠のようにつなげて遊んだのが名の由来である。食用品種のハトムギは、ジュズダマを改良した栽培種である。」(苞鞘とは苞が変化し壺状に硬化したしたもの)

 

花ではないので、地味な投稿になってしまいました。ご覧頂き、有難うございました。

 



最新の画像もっと見る

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
実りの季節に (ピエロ)
2022-10-06 22:47:41
さざんかさん こんばんは
今は色んな実が生って植物も実りの季節になりましたね。
カラスウリって食べられるんですか。
さざんかさんは食べたことがあるの?
ほおずきもレースになって美しい芸術品
こういうのを見ると植えたくなるのよね。
昔は植えていたけれどドクダミのように根っこで増えて大変だったので何年もかけて処分してしまいました。

さざんかさん 行方不明だった女の子 江戸川で見つかったけれど近くでは無いですか。
事件性はないようですけれど何て可愛そうなことでしょう。
返信する
ピエロさん、こんばんは (さざんか)
2022-10-06 23:05:06
一番のコメント有難うございます。
カラスウリ、食べたことはありません。
大体殆ど見たこと無いです。
この実は大きくて、何じゃこりゃと思ったくらいです。
レースホオズキ、綺麗でしょう?
折って捨ててあったので貰って来ちゃった。
根で増えて大変なのね。
処分したのは勿体ないけど、仕方ありませんね。

女の子が見つかった時丁度テレビを付けていて速報が出て、映った所が「あっ、あそこだ!」とすぐに分かったの。
うちから上流に向かって徒歩20分位か、三角州になっていて東京都と千葉県の境。
その千葉県側(市川市)でみつかったの。
夫がよく散歩に行く辺りです。
報道陣かなにか、ヘリコプターが何台も凄い音を立てて飛んで来た。
今日、松戸の女の子と確認されたわね。
事故か事件か分からないけど、可哀想に。
親御さんの気持ちを想うと、胸が痛いです。
返信する
秋は果実 (永和)
2022-10-06 23:14:21

さざんか さん、こんばんは。
秋は、実の生る季節。
あちこちの 木、蔓、小枝に
実が付いて、熟す頃になりますね。

家の柿の実が熟してきました。
今年は豊作?、沢山の実があります。
丁度食べ頃です。
小さい頃の運動会。
お弁当 に 果物=柿でした。

槇の実、熟すと甘いですね。
ザクロは 酸っぱい。
食べた記憶が蘇って来ました。
返信する
ホオズキ (ダリアクミコ)
2022-10-06 23:57:11
さざんかさん
こんばんは~
今日は早いお出ましです。
ホオズキドライにしているのですが
レースに出来るんですね来年はチャレンジ
してみたいと思います素敵ですね。
カラスウリもかなり大きくなりましたね
色づきが楽しみです。

女の子の遺体が江戸川なんて可哀想
とっても信じられません。
ショック、残念です。
返信する
永和さん、こんばんは (さざんか)
2022-10-07 00:04:56
コメント有難うございます。
色んな実が生る季節になりました。
今日からぐっと気温が下がりましたね。
お庭に柿の木がおありなんですね。
いいな~。
実家にも美味しい甘柿があって、親戚にも送ったものです。
お互いに思い出がありますね。
マキの実は思ったより甘くて美味しかったです。
ザクロは酸っぱいし、種が多くて。
見た目には綺麗ですけどね。
返信する
ダリアクミコさん、こんばんは (さざんか)
2022-10-07 00:15:32
コメント有難うございます。
ホオズキは水に浸けて、何度も水を替えながら繊維になるのを待つんです。
やってみたことがありますが、こんなに綺麗に出来ませんでした。
自然の雨の方がいいのかしら。
カラスウリは大きくて驚きました。2個しか生っていなかったからでしょうか。

女の子が見つかった日はショックでした。
旧江戸川と江戸川放水路(うちの方に来ている)に分かれる場所で、数回歩いて行ったことがあるんです。
こんなことになって本当に可哀想です。冷たくて苦しかったでしょうね。(泣)
返信する
たくさんの果実 (イケリン)
2022-10-07 05:17:00
さざんかさん
秋は春に咲いた花が結実する季節で、ご近所だけでもかなりの数の果実が見られましたね。
排気ガスに強いということを聞いて納得ですが、ウバメガシが垣根に使われているのは
珍しいです。枝が張りすぎて困ることはないのでしょうか・・・。
レースホオズキはランプの傘のようにも見えますね。
鬼灯 (ほおずき) の由来は、実が赤く怪しげな灯に見えることに由来するようですが、
ひょっとしたら、このような状態になったものから名前がついたのかもしれませんね。
返信する
おはようございます^^ (attsu1)
2022-10-07 06:54:01
出窓においてある温度計を
毎朝見ています。今朝、部屋の中ですが、18℃(@_@)
まだ半袖で寝ていましたが、朝起きてからトレーナー着ました(@_@)
暑い夏、少し涼しくなってから、こんなに一気に下がるとは、思いつつ、10月ですもんね

さすが、花から実まで、色々お詳しいさざんかさんなのを感じます^^
ホオズキ、可愛く変身しましたね。
そして、こんな風に変化することに、
あらためて、自然の不思議さを感じます(@_@)
返信する
Unknown (なつみかん)
2022-10-07 07:00:42
おはようございます。
今日は朝から冷たい雨がザーザー降っていて、通勤が辛いです(>_<)

さて、沢山の実を見られましたね!
花が終わると、実がなるのは当たり前ですが、やはり秋は特によく見かける気がします。
通勤途中の水路沿いに野生化したザクロの木があり、秋にはたくんさんの実がなります。
取って帰りたいのですが、フェンスがあるので無理。
確か、果汁に女性ホルモンのような成分があると一時期評判になってませんでしたっけ?

それとイヌマキの実は、相変わらずコケシのようで可愛いですね。
ウバメガシは結構見かけるのですが、剪定されるので実は見たことがありません。

それと、カラスウリですが、ひょっとしてキカラスウリではないでしょうか。
実の大きさと、葉の感じからそう思いました。
カラスウリの葉は濃緑色で毛が生えてフワッとした感じです。
ネットでご確認くださいませ。
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2022-10-07 07:24:22
おはようございます😊
すっかり⁉︎涼しくなりましたね。
さざんか様、お花だけでなく、いろんな実の事も、たくさんご存じですね。
ほおずき、袋を剥いて⁉︎中の実を手で柔らかくして…誰かがそのような事をしていたのを覚えています。誰が何のためにやっていたのか。ほおずきってこのようにして、何かになったりしますか?
また暑い日が来ないといいですが💦
さざんか様、アンヨは大丈夫ですか?
返信する
Unknown (ひろし曾爺1840)
2022-10-07 09:15:05
◆👴◆さざんかさん・お早う御座いま~す!
💻心温まるコメントや応援👍ポチを有難う御座いました。✌で~す!
(^_-)-☆今日は生憎の☔お天気で外出も間々ならず皆さんの所を訪問し楽しんでいます!
@☺@今日の「色んな実の情報・ブログ」を見せて頂有難う御座いました。👍&👏で~す!
☆彡今日の「さざんかのゆるゆる散歩ブログ」に➡👍いいね!😍&👏で~す。
*👴*今朝のMyBlogにお誘い<👇>
🎥蔵出し記事~福島県の旅の回想記をアップ!一緒に行った気に成って貰えば嬉しいです。
見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶お互いに今日も元気で頑張りましょ~!👋!
返信する
レースホオズキ (fukurou)
2022-10-07 09:58:46
さざんか様
おはようございます。
レースホオズキ、綺麗ですね!
大昔のレースホオズキがホコリお被って柱に飾られています。
キカラスウリでしたか?
キカラスウリは天花粉の原料でしたよね。
まあ今の若い人には死語でしょうけど。
返信する
イケリンさん、おはようございます (さざんか)
2022-10-07 10:04:51
コメント有難うございます。
カラスウリをキカラスウリに訂正していて時間がかかりました。
近所の垣根、葉が密にならず見栄えがしないので何の木かと思っていたら、ドングリが生ってウメバガシと分かりました。
枝が張るどころか、垣根としては隙間だらけです。
剪定しているのかもしれませんが。
3年前のことです。
レースホオズキは綺麗でしょう?
自分でも水につけてやってみたことがありますが、時間はかかるし上手く出来ませんでした。
雨風にさらされる方がいいのかもしれません。
返信する
attsu1さん、おはようございます (さざんか)
2022-10-07 10:30:50
コメント有難うございます。
今朝は寒くて外は12℃です。
昨夜は布団も替えて、すっかり冬支度で寝ました。
私は花や実に詳しいのではなく、色々引用しているのです。
「」内はすべて引用です。
ネットの情報を混ぜたり縮めたりして書いています。
ホオズキ、赤い袋も可愛いですが、こうして繊維だけが残ると、繊細な美しさになりますね。
部屋に吊して飾っておきたいです。
返信する
なつみかんさん、おはようございます (さざんか)
2022-10-07 10:38:45
コメント有難うございます。
雨の中の通勤、ご苦労様です。
キカラスウリと教えて下さって、有難うございました。
訂正させて頂きました。
実の大きさだけ取ってもキカラスウリですね。
私も何度もネットで比べたのですが、キカラスウリはもっと丸いのかと思ってしまいました。
行徳近郊緑地で、カラスウリの実を見たことがありますが、もっと小さかったのを思い出しました。
ザクロの果汁に女性ホルモン?
その話は知らないですね。
なつみかんさんは女ざかりでしょうが、私など今更女性ホルモンは不必要です。^^;
返信する
さえ先生、おそようございます (さざんか)
2022-10-07 10:54:25
コメント有難うございます。
ホオズキのお話、懐かしいです。
そうやって実をモミモミして柔らかくして、小さな口から中の種を出すんです。
皮を破ら気を付けながら。
そしてそれを口にくわえて前歯の辺で噛むと、音がするんです。
その音は何と表現したらいいのか難しいですが、そうやって遊んだのですよ。
昔の遊びは自然の物を使ったんですね。
さて、もうすっかり秋。
もう暑くは生らないと思いますよ。
私のアンヨはまずまずです。
いつも痛いので慣れました。
揉んだり張ったりして騙しています。
お気遣い有難うございます。
返信する
ひろし曾爺1840さん、こんにちは (さざんか)
2022-10-07 10:56:58
コメント有難うございます。
木の実の情報、お役にたてたでしょうか?
後ほど伺いますのでお待ち下さい。
返信する
fukurouさん、こんにちは (さざんか)
2022-10-07 11:03:39
コメント有難うございます。
キカラスウリを間違えて訂正しました。
根塊は天花粉の材料になるという記述もありました。
付け加えますね。
レースホオズキは綺麗ですよね。
fukurouさんはお部屋に飾っておられますか。
私もクリスマスのリースに付け加えようかと思います。
うーん、壁に飾るほうがいいかもですね。
返信する
実りの秋 (ran1005)
2022-10-07 11:08:48
木の実が色付き、実りの秋ですネ。
此方は今朝、霜注意報が出ましたヨ。
昨夜から電気毛布を敷いています。
勿論暖房も効かせていますヨ。
塩尻から松本に向かうサラダ街道には黄カラスウリが沢山ぶら下がって居ます。
レモンより一回り大きな実もなって居ますヨ。
上段の写真に写っている葉が3裂して居て黄カラスウリに間違いありません。
熟していない実は塩漬けに?
私は夜間しか咲かないキカラスウリのオバナを観察したくて
蕾苗を採取して夜通し観察した事がありますヨ。
以下はその時の記録です。
https://blog.goo.ne.jp/ran10052005/e/fed9662bafe31c778db65eb0f1fc4367
返信する
最も苦手とする木の実 (ninbu)
2022-10-07 14:44:18
さざんかさん、こんにちは。
今日は私が最も苦手とする木の実のオンパレードですね。
ザクロ、モッコク、ウメバガシ、キカラスウリ、イヌマキ、ジュズダマは、
見ても何の実かわかりませんでした。

やっと最後に柿の木が出てきてホッとしました。(笑)
また、レースホオズキ(網ホオズキ)は別の方のブログで見たばかりです。
くっきりと出る葉脈の模様がとても美しいですね。(^.^)
返信する
こんばんは~ (のんこ)
2022-10-07 16:43:54
ザクロと言えば今私はザクロのシャンプーを使っています。フケはもちろん、抜け毛も無く成り、髪の質もつやさえも復活しています。美容院で髪の痛みを指摘されて、勧められたのです。リンスは墨入り、とても満足しています。ザクロもビワと同じ?自然の治癒力が素晴らしいと実感しています。お薦めです。
返信する
Unknown (yurine)
2022-10-07 17:31:08
さざんかさん 今晩は。
寒くなりましたね。風邪に気を付けましょう。
ホウズキのネット、綺麗ですね。不思議な植物です。種をとって口で鳴らすことしか知りませんのでネットを一度作ってみたいです。
数珠玉は埼玉にいる友が散歩中に見つけたと聞き、私は?そしたらお手玉を作って送ってくれました。小豆と違って優しい手触り。楽しんでいます。
返信する
ran1005さん、こんばんは (さざんか)
2022-10-07 18:11:02
コメント有難うございます。
こちらも今外は12℃、かなり寒いです。
私も暖房を付けました。
サラダ街道って通ったことが無いのです。
レモンより大きい実…この実も結構大きかったです。
カラスウリの雄花が咲く様子、拝見しました。
時系列になっていて、よく分かりました。
有難うございます。
2011年とは、随分以前からブログを書いておられるのですね。
リアクションして来ましたよ。(^^♪
返信する
ninbuさん、こんばんは (さざんか)
2022-10-07 18:44:27
コメント有難うございます。
木の実は苦手でしたっけ?
ザクロ、ご存じないですか?
イヌマキの実は最近載せたばかり、ジュズダマはなつみかんさんが確か9月の最後に載せておられます。
柿は載せるのをやめようかと思いましたが、ninbuさんがホッとされたようで良かったです。
レースホズキは自然の芸術に感心します。
壁に掛けようかしら。
返信する
のんこさん、こんばんは (さざんか)
2022-10-07 18:50:01
コメント有難うございます。
ザクロのシャンプーなんてあるんですか。
効果があるようで、自然の物の力は凄いですね。
ビワも試しておられるようですね。私はどうも面倒で、やる気になれません。
のんこさん、私より若返ってしまうかもしれませんね。
返信する
yurineさん、こんばんは (さざんか)
2022-10-07 18:57:00
コメント有難うございます。
本当に寒くなりましたね。
あまりに急でびっくりしています。
ホオズキは子供も頃、鳴らして遊びましたね。
昔の遊びは単純でしたが、懐かしいです。
ホウズキのネットを作るときは、毎日水を替えて下さい。
夏だと傷みやすいですから。
私はあまりうまく出来ませんでした。
自然の物の方が綺麗に出来ています。
ジュズダマはお手玉に入れると聞いていますが、私は知りませんでした。
お手玉でも随分遊びました。
返信する
冷え込みました (都月満夫)
2022-10-07 21:47:12
最低気温2.6℃。
最高気温13.8℃。
冬の足音が聞こえてきました^^
したっけ。
返信する
渡月満生さん、こんばんは (さざんか)
2022-10-07 22:08:33
コメント有難うございます。
そちらの最低気温は2.6℃でしたか。
こちらの真冬の気温ですね。
寒かったことでしょう。
こちらは今12℃で、そちらの最高気温と大して変わりませんね。
明日はいくらか気温が上がるようです。
そちらもそうなるといいですね。
返信する
Unknown (青空の向こう)
2022-10-07 22:15:12
こんばんは。
レースほおずきって綺麗ですね~✨
自然の力って素晴らしいです🤗
返信する
青空の向こうさん、こんばんは (さざんか)
2022-10-07 22:40:15
コメント有難うございます。
レースホウズキは毎年見ますが、本当に綺麗で感動します。
ホウズキを水に浸けて、毎日水を取り替えていれば出来るのですが、時間がかかるし面倒です。
外で雨風にさらされているほうが、こんなに綺麗に出来ます。
自然の力には感心させられます。
返信する
Unknown (ひろし曾爺1840)
2022-10-08 08:54:48
(^_-)-☆さざんかさん・お早う御座います。
💻心温まるコメントや応援👍を有難う御座いました。
👴:三連休のスタートですが急激な気温の変化に注意して過ごしましょ~!
@☺@本日もblog共々宜しくお願いします。
🔶それではまた👋・👋!
返信する
こんばんは (shu)
2022-10-08 19:36:53
いつもコメントが遅くなり、申し訳ありません。
今朝は午前中に2時間、午後に2時間テニスをしていたりで、パソコンに向かう時間がほとんどありませんでした。
世の中、いろいろ物騒なことがありますね。

木の実、草の実は観たことがおるものが多かったです。
ウメバガシは、ブナ科としか分かりませんでした。
キカラスウリは、まったく分かりませんでした。後は分かりました。

今日は栗ご飯、栗の渋皮煮をいただきました。
秋はいろいろな木の実が食卓を賑やかにしてくれます。
嬉しい季節ですね。
返信する
shuさん、こんばんは (さざんか)
2022-10-08 19:56:09
コメント有難うございます。
色々お忙しそうですね。
本当にもう怖くて悲しい事件は沢山です。
木の実を探すのは楽しいです。
キカラスウリを間違えてしまいました。
初めて見たものですから。
カラスウリはもっと小さいですね。

栗ご飯、美味しそうですね。
私は今年まだ作っていません。
今夜のおかずはおでんでした。^^;
庶民的ですね。
返信する
グレン グールド (takan32)
2022-10-09 08:59:28
さざんかさんへ、私のリンドウのブログにいいね!をありがとうございます。
以前、グレン グールドについてお話をしたことがありましたね。先週のNHK EテレのクラシックTVではグレン グールドを取り上げていました。
きょうの午後1:35-1:45の10分間の番組ですが、NHKで徳島県つるぎ町の旅番組があり、録画予約しました。
返信する
カンサンさん、おはようございます (さざんか)
2022-10-09 11:06:52
コメント有難うございます。
グレン グールドの番組がありましたか。
気付かずに見逃しました。
徳島県つるぎ町…剣山のある町ですね。
私も予約しました。
教えて下さって有難うございます。
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2023-01-02 07:25:43
消去してくださいね。
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します🎍
さざんか様!年末にコメント入れたの気が付かれてない?
このコメントと下のコメント、消去宜しくお願いします。😊
返信する

コメントを投稿