=Crystalshee=

気ままな日記

不公平だと思う

2011年02月08日 22時50分30秒 | 趣味
私は会社帰りに生鮮食料品を買い、急いで帰ってご飯を作る。


その間、ダンナは会社を出てから翌日会社に出るまで全て自分の自由時間。


生活費を全て出してるならそれも受け入れられるけど、うちは違う。




これがどちらかが死ぬまで続くなんて地獄だな 


自分がどう相手に思われているかは自分ではわからないので、とりあえず棚に上げておくと、


私の希望はこんな感じ。



老後は(何歳くらいからなのかな?)家事は二人で「ほぼ」平等に、楽しくやりながら過ごしたい。


質問したら何でも答えてくれる。


くじけそうな時、元気づけてくれる。(老後でくじけそうな時があるのかどうかは不明だが)


頼れる人と一緒にいたい。



近いうちにそういう人に変わってくれるといいんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身の振り方を考える

2011年02月08日 22時31分12秒 | 趣味
役が付くと、少しずつ、チームの運営みたいなものに関わってくる。


当然、給料も上がる。 


ちょっとエラくなった感じもする。



どうやらそれは私が望めば、それなりの責任を伴って手に入るらしい。


それなりに」働いてきたしね。




ただし、「責任」の捉え方は人それぞれ違うし(そんなに広いところまで!?と思ってなかった、とか)


期待に沿ってないとなった時に、辞めざるを得ないような心境に追い込まれないとも限らない。


っていうか、たぶん追い込まれるだろう、あの会社なら。


心が壊れると、それは会社生命どころか人生、人命まで取られかねない 



よ~く考えねば。      ロジカルに考えてみよう!





1.私のセンスと会社のカラーが違いすぎる。


2.役はよほどの成果を上げない限り、1段飛ばしみたいなことはできないから、1歩ずつ進むしかない。


3.私が理想とするチームにするには頑丈な壁が多すぎる。



難攻不落



4.自分の人生を賭ける価値がこの会社にあるのか?





ナーーーーーーーーーーーーイ





なので、自分から昇進は望まないことに決定





「君にやってほしい」というのなら、話は別だけどね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする