=Crystalshee=

気ままな日記

砥石

2013年03月21日 23時43分39秒 | 趣味
切れが悪いのは刃物じゃない

そう、私はスパッ切れる刃物が好き

ゆえに包丁は自分で砥ぎます



持ってる砥石は3種類

荒砥、仕上げが合体している、ごく一般的な砥石(1000円位)

中砥の天然砥石(3000円位だったかな?)

中砥といっても、とてもなめらかに仕上がります



最近の悩みは荒砥が目詰まりしてきたこと

表面を削れば良いんだけどどうやって?



以前、砥ぎ職人のおじさんが「道路にこすれば簡単に削れるよ」って言ってたけど

どうもその辺の道路で砥ぐ気になれない・・・でしょ?

じゃー、金属製のやすりで削る???



ネットで検索したら結構簡単に出てきました

「面直し(つらなおし)」というらしい

2000円位でお手頃価格

ホームセンターに探しに行ってみましょう~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャワーホース交換

2013年03月21日 19時52分48秒 | 趣味
シャワーホースの首元に少し亀裂が入ってて、ついに水漏れし始めました。

いよいよ交換の時が来たか!

シャワーホースの付け根部分は六角ボルト

じゃー、モンキーで緩めれば良いね。

たしか、父が使ってたコンパクト工具入れにモンキーがあったはず。



「あーん」とモンキーの口を大きく開けて当ててみたら

あれ?入んない!



コンパクトな工具だったのでモンキーも口径が小さかった!

他に使えるものは???



あった、あった。

名前はコンビネーションプライヤという工具

案外簡単に交換工事は終了しました。

シャワー使ってる最中にプシュ~!と外れないことを切に願います・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウント

2013年03月21日 00時32分00秒 | 趣味
カウントの仕方には2種類あります。

カウントアップとカウントダウン

あなたはどちらですか?



私はカウントダウン派です。

終わらせる日と成し遂げたいことを設定するため、どうしてもカウントダウンになります

仕事をしている時も毎朝9時に出社するとき、

エレベーターの中で、「(帰るまで)あと13時間しかない」(←22時に会社を出てたから)

お昼に「あと10時間しかない」とカウントダウンしてました



プー太郎の今となっては、人生がカウントダウンの対象になってしまいました

成し遂げたいことは考えればいいのですが、

問題はいつをMaturity Dateにするか?ということ。

とりあえず、100歳?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする