切れが悪いのは刃物じゃない
そう、私はスパッ切れる刃物が好き
ゆえに包丁は自分で砥ぎます
持ってる砥石は3種類
荒砥、仕上げが合体している、ごく一般的な砥石(1000円位)
中砥の天然砥石(3000円位だったかな?)
中砥といっても、とてもなめらかに仕上がります
最近の悩みは荒砥が目詰まりしてきたこと
表面を削れば良いんだけどどうやって?
以前、砥ぎ職人のおじさんが「道路にこすれば簡単に削れるよ」って言ってたけど
どうもその辺の道路で砥ぐ気になれない・・・でしょ?
じゃー、金属製のやすりで削る???
ネットで検索したら結構簡単に出てきました
「面直し(つらなおし)」というらしい
2000円位でお手頃価格
ホームセンターに探しに行ってみましょう~

そう、私はスパッ切れる刃物が好き

ゆえに包丁は自分で砥ぎます

持ってる砥石は3種類
荒砥、仕上げが合体している、ごく一般的な砥石(1000円位)
中砥の天然砥石(3000円位だったかな?)
中砥といっても、とてもなめらかに仕上がります
最近の悩みは荒砥が目詰まりしてきたこと
表面を削れば良いんだけどどうやって?
以前、砥ぎ職人のおじさんが「道路にこすれば簡単に削れるよ」って言ってたけど
どうもその辺の道路で砥ぐ気になれない・・・でしょ?
じゃー、金属製のやすりで削る???
ネットで検索したら結構簡単に出てきました
「面直し(つらなおし)」というらしい

2000円位でお手頃価格
ホームセンターに探しに行ってみましょう~
