=Crystalshee=

気ままな日記

給湯器 交換完了

2014年10月06日 15時34分05秒 | 日常
今朝9時から交換予定だったんだけどさすがに台風の中はムリってことで
お昼過ぎから作業開始し、2時間半くらいで終了しました。


やった! 今夜から自宅でお風呂に入れる!


そうはいっても、スーパー銭湯も楽しかった 
平日は翌日の事を考えて長湯できないけど、金曜日~日曜日は時間に余裕があるから3時間くらい大丈夫!
温泉で温まり、水風呂で体を冷やし、また温まり・・・
これで自律神経も元に戻るのか?(全然そんな気しなかったけど)

4人以上の家族だったら、もしかしたらスーパー銭湯の方が安上がりなのかな~?
月1回のサービスデーに回数券を購入すれば一人700円弱で入れるみたいだったから

さてと、夜まで待たずに今からお風呂入っちゃおう~っと 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡堪能してきました

2014年10月06日 13時56分38秒 | 日常
5年ぶりの静岡!
前回は卒業後、初めての同窓会
今回は祭りとプチ同窓会

私達の時は毎年いろんな行事があり、行事ごとに歌もあったんだけど
今はお勉強に専念させてるらしいのでなーんもない!
フツーの小学校になり下がったんだって。





静岡行くなら、街も堪能しないとね。
特にファッション!
パッと店を見ても明るい色味も多くて、やっぱり東京とは違う!
いいね~




伊勢丹前 演奏会




静岡市役所





駿府城 外堀




私を見つけて鯉の大群が泳いでくる




デ、デカッ!





わさび漬け発祥の地





お堀と言えば柳でしょ!





上の写真、右と左で石垣の色が違うのがわかりますか?(空白が加工できず、間が空き過ぎてますが・・・)
地震で石垣が崩れて直した後です。









鴨が1列に並んでいます。
実はそこに足場があるのです。




こちらは鵜









あれ?これは竜南太鼓? よく見たらダルマが燃やされてる?






十二双川(じゅうにそうがわ)
昔は舟を十二双並べることが出来たらしい
私達の頃はフェンスなんてなかった
雨で増水するとオジさんがタモを持って現れ、ドジョウや小魚をゲットしていたらしい




あれ?校庭を埋め尽くす位の人混みを想像してたんだけど…
あと少しでクライマックスなのに…





米袋で作ったハッピ
私達の時は美術の成績の指針だった





このやぐらに点火します
今は子供の数がものすごく減ってやぐらを囲むように樽太鼓が置けないんだって





やぐらに点火!
昔は校舎の屋上からワイヤーで火の玉を落とし点火してた
良い演出だったのに、今はないなんて

このやぐらに昼間練り歩いた神輿を投入し燃やします
その時に歌う「神輿納めの歌」は子供ながらにウルッと来たものでした。

今回の神輿納めの歌は、30年前の子供達の歌声が入っているテープを流していました

樽太鼓のリズムも忘れてません
今回の子供達より上手に叩ける自信あります
それは同級生全員一致の意見
大太鼓はやぐらのそばで檜舞台だったはずなのに
伴奏程度の扱いでガッカリでした






今回の祭用に用意された手ぬぐい
私達の時は豆絞りで校章が入っていましたが、そういうのはないんですね~



祭のあとは、同級会。
オジサンとオバサンが小学校当時の呼び名で呼び合ってるのが面白かったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする