今日のブログはもちろん皆既月食でしょ
同じタイトルのブログ、多いんだろうなぁ~
そんな中、このブログを見て下さってありがとうございます!
会社から速攻で帰宅し、地元の駅に着いた時は部分食が始まってました
試しにiPhone 5cで撮影してみたらやっぱりイマイチ・・・
弟がものすごい望遠レンズの超高性能なカメラを持ってて待ち構えてたらしいんだけど
雲に邪魔され撮影できないらしい
ならばお姉ちゃんがやるっきゃない!
三脚無しでも息を止めれば大丈夫かな?だってめんどくさいんだもん。
ぜーんぜんダメだった!
(そりゃそうか・・・)
露出とかわかんないからカメラに任せてたら10~12秒くらいシャッター開けてた
それじゃぁブレブレだよ~
えーっと、、、三脚どこだっけか???(探し物はいつものこと!)
あった!あった!
どうやって三脚とカメラをドッキングさせるんだっけ~?
最後に使ったのは1年前の花火大会だから、記憶の彼方だ・・・
と、絶望しかかったけど、神が下りてきてなぜかすんなりセッティング完了~
10年前のソニーサイバーショット(一眼レフデジカメ)の4色再現raw撮影
レンズと本体が一体型なのでこの拡大が限界
やっぱりソニー様!私の腕など関係なくこんなに綺麗に撮影できました。
超大きいと思いますが、スクロールして月を見て下さいね。

カリメロ月食 (若い人にはわかんないだろ~な~
)

ダイヤモンド月食

皆既月食の終わり
天体望遠鏡も持ってるけどカメラの三脚どころじゃない大変さなので諦めました
(一気に体力失うくらい大変。真冬でも汗かくくらいの大変さよ!)
おまけ。
三脚は使ってたけど、ビミョ~にフレームの中心からずれるので
息を留めながら手で押さえてみたんだけど、やっぱり手振れした写真
恥ずかしいからちっちゃいサイズ!

同じタイトルのブログ、多いんだろうなぁ~
そんな中、このブログを見て下さってありがとうございます!

会社から速攻で帰宅し、地元の駅に着いた時は部分食が始まってました
試しにiPhone 5cで撮影してみたらやっぱりイマイチ・・・

弟がものすごい望遠レンズの超高性能なカメラを持ってて待ち構えてたらしいんだけど
雲に邪魔され撮影できないらしい
ならばお姉ちゃんがやるっきゃない!

三脚無しでも息を止めれば大丈夫かな?だってめんどくさいんだもん。

ぜーんぜんダメだった!

露出とかわかんないからカメラに任せてたら10~12秒くらいシャッター開けてた

それじゃぁブレブレだよ~
えーっと、、、三脚どこだっけか???(探し物はいつものこと!)
あった!あった!
どうやって三脚とカメラをドッキングさせるんだっけ~?
最後に使ったのは1年前の花火大会だから、記憶の彼方だ・・・
と、絶望しかかったけど、神が下りてきてなぜかすんなりセッティング完了~
10年前のソニーサイバーショット(一眼レフデジカメ)の4色再現raw撮影
レンズと本体が一体型なのでこの拡大が限界
やっぱりソニー様!私の腕など関係なくこんなに綺麗に撮影できました。
超大きいと思いますが、スクロールして月を見て下さいね。

カリメロ月食 (若い人にはわかんないだろ~な~


ダイヤモンド月食

皆既月食の終わり
天体望遠鏡も持ってるけどカメラの三脚どころじゃない大変さなので諦めました
(一気に体力失うくらい大変。真冬でも汗かくくらいの大変さよ!)
おまけ。
三脚は使ってたけど、ビミョ~にフレームの中心からずれるので
息を留めながら手で押さえてみたんだけど、やっぱり手振れした写真
恥ずかしいからちっちゃいサイズ!

