=Crystalshee=

気ままな日記

飛び出し注意

2014年11月09日 22時57分20秒 | 日常
土曜未明、午前4時ごろ、国道16号春日部付近を走行していました。
いつものように自分のガイドになるトラックを決め、ずーっと付けて走ってましたが、
残念ながらそのトラックは途中で脱落・・・いえ、単に左折しただけですが・・・
私は直進なので次なるガイドを探しつつ走行。
ガイドの条件は私と同じくらいのスピードで同じようなブレーキングをする車
トラックに限ってませんが、乗用車ではあまり合う人がいません。

週末の乗用車は、スピード出し過ぎ(110キロ以上?)か、ノロノロ(制限速度?)か
直線で前方ガラガラなのに突然ブレーキを踏むか、ウィンカー出さないか(外車に多い)、そんな車ばっかり。
その点、朝方のトラックは荷台がカラなのか、まぁまぁスピード出してるけど
信号を先読みするのでブレーキかけるタイミングも余裕がある。

その後、ガイドになりそうなトラックもなく、自分のペースで走ってました。
国道16号は片側2車線の道路。
私は右車線を走行。なぜなら右車線は右折車線があるので右折車によって
スピードダウンさせられることがほとんどないから。
左車線は左折車があると、スピードダウンしなければならないので無駄が生じます。

右側走行中、左前方にトラック1台、私の後方少し離れた所にトラック。
その時です。いきなり左の路肩から動物が走りだしました! 




マンガに出てきそうな、お肉タップタプの狸!




デブの割に足も早くトラックをかわし中央分離帯まで走ってきました。
私はブレーキを踏む!(多少距離があったので急ブレーキまでいってない。)
その体で中央分離帯の高さを登れないと思ったのか?
タヌキは中央分離帯に乗らずに、きびすを返し、また路肩に走りだしました。


タヌキ無事生還!
良かったよ、朝から血を見なくて・・・
ブレーキ掛けるのはこっちも追突の危険にさらされてるんだから気をつけてよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする