AQUOS PHONEの時はバックアップとか取ってなかったけど
iPhoneはバックアップがiTuneでできて簡単なのでバックアップ取ってました。
が、VAIO様が危篤状態に陥り、緊急手術をし、回復したかのように見えたのですが
意識障害が出ているようで、プリンターが使えない、iPhoneが認識できない状態です。
USBポートが認識できなくなったのか?と思ったけど、なぜか外付けハードディスクは認識できている
選んでるのか?
いよいよ私もタブレットデビュー???
チョイ待ち!
いまどき、ハードディスクにしかバックアップできないことはないだろう。
まぁ、その方が安全だとは思うけどね。
調べてみたら、やっぱりiCloudにバックアップが作れることがわかりました。
が、wifi環境出なければできないとのこと。
持ってなーい!
最近は公共wifiも少ないような? あぁ、私が会社と家の往復だから知らないだけかも。。。
公共wifiは危険だって見たこともあるけど、どうしよう?
たしかに公共ということは基本的に人がたくさんいる場所だから、
隣にハッカーがいるかもしれないわけだよね?
だったら自宅で電波飛ばしてる方が盗まれることも少ないってことかな?
今まで寄ってくる店員を軽く断りつつwifiの箱を眺めてたけど、ついに買おうかなぁ~?
iPhoneはバックアップがiTuneでできて簡単なのでバックアップ取ってました。
が、VAIO様が危篤状態に陥り、緊急手術をし、回復したかのように見えたのですが
意識障害が出ているようで、プリンターが使えない、iPhoneが認識できない状態です。
USBポートが認識できなくなったのか?と思ったけど、なぜか外付けハードディスクは認識できている
選んでるのか?

いよいよ私もタブレットデビュー???

チョイ待ち!
いまどき、ハードディスクにしかバックアップできないことはないだろう。
まぁ、その方が安全だとは思うけどね。
調べてみたら、やっぱりiCloudにバックアップが作れることがわかりました。
が、wifi環境出なければできないとのこと。


最近は公共wifiも少ないような? あぁ、私が会社と家の往復だから知らないだけかも。。。

公共wifiは危険だって見たこともあるけど、どうしよう?
たしかに公共ということは基本的に人がたくさんいる場所だから、
隣にハッカーがいるかもしれないわけだよね?
だったら自宅で電波飛ばしてる方が盗まれることも少ないってことかな?
今まで寄ってくる店員を軽く断りつつwifiの箱を眺めてたけど、ついに買おうかなぁ~?
