=Crystalshee=

気ままな日記

老化ストップホルモン

2017年02月16日 22時12分00秒 | 日常
たけしの健康番組で紹介されていた老化ストップホルモン
日本の研究者が発見したホルモンだそうです。
これが体内で作られるのは、お腹が鳴っている(状態)の時だそうで、
ご飯を食べてからお腹が空いて鳴るまでの間、間食しないことで
老化ストップホルモンが分泌されるそうです。



でもさー、そうなると、私は1日1食しか食べれなくなっちゃうよ。
だって、お腹空かないし、お腹も鳴らないし。
お腹空かないけど風邪をひかないためにご飯食べてるから。
(本当はご飯食べること自体がめんどくさいので、止めたい)



今朝、普通に朝食を食べ、いつお腹が鳴るか実験してみました。
朝ごはんを5時半に食べているので10時ごろお腹が空くのですが、お腹は鳴りません。
食べたいなーと思いつつ、今日は我慢。
11時半、社内に昼休みを告げる音楽が鳴り始めました。
10時のお腹が空いたピークを越えたので、特に空腹は感じません。
12時、まだ空腹を感じない。12時半、まったく。。。
お腹が鳴るのを待ってたら不健康になりそうだったのでランチを食べに外に出ました。

私の場合、お腹が鳴らなくてもこのホルモンは出ていると思い、
明日から間食することにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加湿器

2017年02月16日 21時55分38秒 | 日常
ずっと激しい乾燥が続いてる関東地方。






あぁ、加湿器が欲しい。
なぜなら、猫の毛が静電気でくっつくし、毛玉が出来やすくなるから。
加湿器があったらどんなにいいだろう。





お勧めの加湿器などをネットで調べて、思わずポチッとしそうになるのを我慢。
1週間後、またチェックして、買い物かごに入れて、、、ログアウト。。。我慢、我慢。
近所のディスカウントスーパーに行って、、、買わないけど見てみようっと。。。



マ、マジ!? ネットでお勧めの加湿器と同じモデルが展示されている!
しかも1000円くらい安いじゃん!
こ、、、、これは、もう買うしかないのか? やっぱ、そういうことだよね???









強い心を持って、、、その場を退散しました。









ネットにも書いてありましたが、加湿器って使う時期は2ヶ月~2ヶ月半くらいなんです。
それ以外はお蔵入り。本当に買う価値があるのか?って。

私は加湿器なくてもいいんですがね、、、猫様が、、、猫様の毛が絡むんです。
そうすると、怒られるのは私なんです。





あぁ、欲しいなぁ。。。。(もうすぐ加湿器の季節も終わるからもっと安くならないかなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガー様

2017年02月16日 21時45分57秒 | 日常
猫用に開発されたエサで、血糖値の変動もないと謳われているジャガー(猫用カリカリ)




猫は肉食だから穀物は食べないって言われてるけど、実はトウモロコシが大好き。
特にトウモロコシの芯が好き。かぶりついてきます。

ジャガー様は穀物がほとんど入っていないということで、
今までずっと穀物入りの餌を食べてきたニャンズたちには不人気。
特にネオは食欲も落ちてるから更に食べない。困ったニャン。
そういう時は仕方ないので無敵のシーバ(チーズ味)をトッピング。
でも最近はシーバにも釣られない。弱ってきてるなぁと実感。

ジャガー様は、はっきり言って糖尿病のチェルシー用に買ったので、
チェルシーが食べてくれれば大枚叩いた飼い主としては納得しますよ。えぇ。

で、肝心のチェルシーはどうかというと。。。












バカ食い!












いくらなんでも食べすぎだよ!
キララの分も一緒に出してあげるんだけど、2匹分食べる勢いなので
食べてる最中でも中断させて戸棚の中にしまってます。(かわいそうだけどね)
キララはチェルシーと違ってチョビチョビ食べる派なので
食べたい時にエサが出てないことに腹を立ててます。

でもね、しょーがないの。
ごめんねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋三越

2017年02月16日 21時33分35秒 | 日常
ここんとこ、足繁く通っていた日銀前のお弁当もちょっと飽きてきた。
三越の地下でおこわ弁当???
うーん、そういう気分でもないなー。
(おこわ弁当と日銀前のお弁当は同額で500円)

じゃぁ、もし空いてたら、三井タワー地下で鶏のから揚げ定食でも食べるかなー?
三井タワーは職場と三越の間にあるので、確認がてら行ってみたら・・・




空いてる!(午後1時ごろ)




鶏から定食850円也。
はっきりいって、これが1日の最後の「まともな」食事。
最近の食事は、朝、トースト1枚とハムエッグ。
昼は500円のお弁当。
夜はサラダのみ or シリアルのみ。
夜は忙しいのでこれくらいでちょうどいい。お腹ももたれないから、すぐに動けるし。


お昼御飯を三井タワー地下で食べた後、腹ごなしに三越をプラッとしました。
洋服、いいね~。素敵なのがある。でも私は恥ずかしくて着れない感じ。
骨や関節が痛くなければハイヒール履けるから、そしたらスカートも穿くのになぁ。(←ウソ)
洋服は着れないし(買えないし)見てても悲しくなるし、乗馬サロンも悲しくなる。
だって、乗馬クラブに所属してないし、自馬持ってないし。
なので、食器売り場に行ってみました。

金属の風鈴が8個ほど飾ってあって、一応全部鳴らしてみました。
とても良い音色。お値段も良いお値段。
私が好きだった音色の風鈴は6000円ほどしてました。

食器は春をイメージしたものがたくさん出ていて、
見てるだけでも楽しくなりました。
コラボなのか、よくわかりませんでしたが、盆栽も展示即売やってて、
綺麗に敷き詰められた苔に見入ってしまいました。
ついつい、ツンツンしたくなりましたが、そこは自制しました。

盆栽を一通り眺めて、また食器売り場に戻り、
へぇ~、こんな柄があるんだー、とか、こういうの買う人いるのかな?とか
こういうオシャレ食器はガラーンとした部屋にあるから映えるんだよね~とか考えてました。

ルクルーゼも、どぎつい黄色やオレンジだけじゃなく、
淡いピンクや紫、黄緑なども揃えてて、日本向けなのかな?とか想像してました。



ふー、食器で満腹。



楽しかったー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする