エアコンを入れてもらえない会社の従業員は
明日の天気がとても気になります。
午前中は絶対に寒い。
午後、外の気温が低くても晴れていると太陽の光が差し込んで
オフィスは温室になり、暑くて息苦しく、とてもじゃないけど冬服なんて着てられない。
だって、26度くらいあるんですよ、空気の動かない部屋で。
汗臭いわ、空気は汚いわで病気になりそうです。
社長が言いたいのは、
「無理してパソコンの前に座ってなくていいよ。」ってことなんでしょうか?
「綺麗な空気を吸いに外に行けよ。」と、そう言っているのでしょうか?
たしかに、それを実践している人はたくさんいます。
さて、明日、一応、夏服を用意して行きますかねぇ?
なんで、最新ビルにいて、天気を気にしなきゃいけないんですかねぇ?
弁護士さん、教えてください。
ビルには空調があるのに、使うのは役員室だけって、、、パワハラに入りますか?
たった3年間でも(端から見れば)なにそれー?と笑えるネタを
提供できる会社に万歳です。
さて、暴露本の書き方指南書でも読もうかな?
ネタがありすぎてどこからどう書こうか、迷うわー(爆)
明日の天気がとても気になります。
午前中は絶対に寒い。
午後、外の気温が低くても晴れていると太陽の光が差し込んで
オフィスは温室になり、暑くて息苦しく、とてもじゃないけど冬服なんて着てられない。
だって、26度くらいあるんですよ、空気の動かない部屋で。
汗臭いわ、空気は汚いわで病気になりそうです。
社長が言いたいのは、
「無理してパソコンの前に座ってなくていいよ。」ってことなんでしょうか?
「綺麗な空気を吸いに外に行けよ。」と、そう言っているのでしょうか?
たしかに、それを実践している人はたくさんいます。
さて、明日、一応、夏服を用意して行きますかねぇ?
なんで、最新ビルにいて、天気を気にしなきゃいけないんですかねぇ?
弁護士さん、教えてください。
ビルには空調があるのに、使うのは役員室だけって、、、パワハラに入りますか?
たった3年間でも(端から見れば)なにそれー?と笑えるネタを
提供できる会社に万歳です。
さて、暴露本の書き方指南書でも読もうかな?
ネタがありすぎてどこからどう書こうか、迷うわー(爆)