=Crystalshee=

気ままな日記

明日の天気

2017年02月19日 22時44分14秒 | 日常
エアコンを入れてもらえない会社の従業員は
明日の天気がとても気になります。

午前中は絶対に寒い。
午後、外の気温が低くても晴れていると太陽の光が差し込んで
オフィスは温室になり、暑くて息苦しく、とてもじゃないけど冬服なんて着てられない。
だって、26度くらいあるんですよ、空気の動かない部屋で。
汗臭いわ、空気は汚いわで病気になりそうです。

社長が言いたいのは、
「無理してパソコンの前に座ってなくていいよ。」ってことなんでしょうか?
「綺麗な空気を吸いに外に行けよ。」と、そう言っているのでしょうか?
たしかに、それを実践している人はたくさんいます。

さて、明日、一応、夏服を用意して行きますかねぇ?
なんで、最新ビルにいて、天気を気にしなきゃいけないんですかねぇ?



弁護士さん、教えてください。



ビルには空調があるのに、使うのは役員室だけって、、、パワハラに入りますか?


たった3年間でも(端から見れば)なにそれー?と笑えるネタを
提供できる会社に万歳です。

さて、暴露本の書き方指南書でも読もうかな?
ネタがありすぎてどこからどう書こうか、迷うわー(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のエンゲル係数

2017年02月19日 22時36分12秒 | 日常
お昼は500円のお弁当だし、夜はシリアルだし、
私のエンゲル係数は低め!と思っていたのですが、
クレジットカード明細を見たら案外そうでもなかった!
(いつ、どこで、いくら使ったかわかるので、クレジットカード多用してます。)

なぜだ? イチゴ係数が高いのか?
じゃぁ、あと1ヶ月半もすれば係数低くなるかな?

最近は私のエンゲル係数より猫のエンゲル係数が高い。
友人はこれをニャンゲル係数と呼んでいる。



今週のニャンゲル係数を引き上げた商品をご紹介。

  



この2週間ほどネオの食欲が落ちてるので新しいエサに興味を持って食べてくれればなぁ、と思って購入。
3枚目の写真のエサは、ものすごく高かったので消費期限が迫っているという半額セールの物を購入。
だって、食べるかどうかわからないしね。
(と言いつつ、絶対の食欲を誇るチェルシーがいるから捨てることはないと確信してる上での購入)
こないだ買ったジャガーが安く感じるくらい高かった。





アガペットゴールド
このビンは300mlで15000円ほど。
チェルシーの鼻炎が治らないのでお試し。
あと、ネオの下痢も良くなればいいなぁと思って。





結果・・・





ネオは新しい餌に興味を持ったけど、食べたのは3粒くらい。
まだ1袋目だからね。。。
(シーバでさえ、最近は食べないので、他のも食べない気がするけど)
チェルシーとキララは予想通り、バクバク食べてた。
美味しさとかあまり気にならないのか?それとも、それなりにおいしいのか?

チャパは食べなきゃいけない療法食があるので、そうそうに切り上げて
自分のエサを食べてもらいました。



高級液体サプリメントは、ネオもチェルシーも、
「飲まされる」ことに抵抗があるものの、味はしないので吐いたりすることはありませんでした。
サプリメントなので、1ヶ月以上飲ませないと効果はわからないかな?

チェルシーは1ヶ月ほど抗生物質を飲ませてるけど鼻炎が治らないので
獣医師も原因がよくわからない、と言っていました。
ただ、炎症はたぶん、鼻と喉のつながっている部分に近いところではないか?との予想。
もし、くわしく調べるとしたら麻酔をかけてCTかけるしかないみたいだけど、
そこまでやる必要もないだろうということで、更に2週間の抗生物質投与。

サプリメントが効いて体力がついて免疫力が上がれば鼻炎は治るでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする