=Crystalshee=

気ままな日記

寒がりに輪がかかった

2017年10月11日 20時40分40秒 | 日常
昼間の気温はちょっと高い日もありますが朝晩はちょっと気温が低くなってきました。
今日は晴れて気温が高くなると気象庁は言っておきながら晴れるどころかパラッと来ましたよ。
寒かったしね。

私は寒がりですが、今年は異常です。まったく体温が上がりません。
貧血と高血圧で血流が悪くなってるからみたいです。
困ったもんだなぁ。
ゾンビ体操したら体温上がるかなぁ?

ゾンビ体操ご存じない方はコチラからどうそ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮腫が起こらなくなった?

2017年10月11日 20時20分24秒 | 日常
私はクインケ浮腫持ちです。
クインケ浮腫(血管神経性浮腫)とは血管、主に毛細血管が拡張したときに
血管内壁の隙間から組織間へ水分が染み出て腫れる症状です。
なので一般的に良しとされる血流をよくする食べ物(しょうが、ニンニク、トウガラシ)
温泉、ジョギングなどの運動で指や顔が腫れてしまいます。

じゃ、解決策としては血管内壁の隙間を狭くして水分が出ないようにできればいいじゃん。
でも無理なんだよなぁ~。

と思ってたら、、、ふと、不思議なことが。。。
先日、友人Tと台湾料理に行った時に、ちょこちょこトウガラシがかかってて
完全に除くことができなかったのですが、顔が腫れなかったのです。
今までならちょっと入ってただけで瞼がかゆくなって腫れたりしたのに。

どういうことだ?
こういうことか?

つまり、トウガラシを食べても血管が拡張しなくなったということだ。
で、それって、、、もしかして高血圧?
そして今日それが証明されました。

内科に薬をもらいに行った時に血圧を測るのですが
「あれ?高いな。160もある。血圧は経過観察ね。」と言われてしまいました。
今まではスタスタ診察室に入ってすぐに測っても110~120だったのに。
自分の仮定が正しかったことに納得できるような、外れてほしかったような・・・
原因は更年期障害かなぁ。貧血もそうだし。
食生活なら改善のしようもあるけど自律神経は自分でどうにかできるものじゃないからなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

射撃  日本代表

2017年10月11日 16時13分58秒 | 日常
最初に断っておきます。
私が日本代表になったわけではありません。



今日、精神統一のため、久々にビームライフルに行ってきました。
駐車場はいつもガラガラなのに今日はマイクロバスが3台。
今日はいつもより実弾の音がたくさん聞こえます。
猟友会???

受付に行ってみると「今週は警察と自衛隊の人が合宿やってるのよー」と。
HPには一般も使える日となっていたんだけどなぁ。
すると「ビームライフル射撃場も選手が練習してるけど大丈夫」とのこと。

選手団と一緒かぁ。緊張するなぁ。だって彼らは日本代表レベルですってよ。
その人たちの前で撃つなんて恥ずかしい~。
いかん、いかん、そんなことを気にしては。精神統一のために来たんだから!
選手の人たちはAPと言ってエアピストルの選手でした。(私はビームライフルなのでBR)

選手たちはちょうどお昼休みでくつろいでいたのですが
私が射座についたので小声のおしゃべりになってしまって申し訳なかったです。
ペラペラしゃべっててくれた方が気が楽だったような気もしますが、
ビームライフル射撃場は室内なので声が響くし、きっと礼儀なのでしょう。

私の今日の成績は抜群!最初から10点連発!外す気がしませんでした。
たぶん右目を使うことに慣れてきたのでしょう。
最初は銃身を台に乗せてやっていたのですが、あまりに満点連発するので
台を外してヒジ撃ち(自分の腕だけで銃を持って撃つ)をやってみました。
それも8~10点!ただ、ライフルが重くて連続で5分もやっていられませんでした。

選手の人とお話しできる機会があり、的を狙う時のライフルとピストルの違いとか口頭で教えてもらいました。
高度な技術を持つ選手だからといってマスターアイが右目ではないことも知りました。
(ピストルを撃つときだけ右目に集中する)
「ビームライフルは(10点だと)王冠がピカピカするから楽しいよね!」と言われました。
そうなんです!パチンコだったら大フィーバーです。そりゃー、楽しいです!

1時間15分くらいやったあと会計に行くと事務所の人に
「さっき秋山さんいたのに~」と残念そうに言われました。
この方、宮城県警の警察官でリオオリンピック射撃日本代表だそうです。
そういえば、事務所にポスター貼ってあった。
前回ライフルに来た時も「秋山さんはたまにここに練習に来るんだよ」って自慢されました。

そっかー、帰っちゃったかー。

今日は選手団の練習とあって普段見ることができない風景なので
事務所の方がすごく色々教えてくださいました。
が、さすがに耳栓なしで5メートルくらいの位置で見学すると鼓膜が痛い!
そして薬莢(やっきょう)を初めて見ました。選手の足元は薬莢だらけです。
事務所のオジサンは「女性が銃を撃つ姿がとにかくカッコイイ」と言ってました。
私も同感です。
男性が銃を構えるのはドラマとかでよく見るから慣れちゃってるからかなぁ?
女性が銃を構えている時の方が、ものすごいオーラが出てるように見えますね。
私からもオーラが出てるかなぁ?

鼓膜の痛みに耐えつつ、説明を聞きながら練習を見てたら
「あ!秋山さん!こちらが秋山さんですよ。リオオリンピック代表の。」と紹介されました。
秋山さんは明るい人で「ども!宮城県警の秋山です!」と挨拶してくださいました。
「(事務所に貼ってある)ポスターの!」と私が言ったら
「あれは、自分で作ったポスターなんすよー」と笑いながら話してくれました。

その後またピストルの説明再開。
APは登録制で日本で500人しか登録することができず現在空き待ちとのこと。
そしてAPはピストル競技で4段という資格を取らないと登録申請もできないって。
じゃぁ、ものすごい上手な人たちと(日本代表だから当然だけど)一緒の時間練習できたのね~
写真はミーハー過ぎると思って撮りませんでした。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする