わずか半日の晴れを狙って昨日京成バラ園に行ってきました。
8月からずっと天気が悪くバラの開花が遅れているとHPに載っていましたが
やっと咲き始めたと写真が載っていたし、今週の晴れは10/18だけだし、
週末~来週初めにかけては台風が来ると言っているし、
秋バラを見るならたぶん10/18しかないだろうと思ったからです。
5年以上前ですが車で行った時(たぶん初夏のバラ)、道は大渋滞、
やっと駐車場に入っても1台ずつのスペースが狭すぎて
駐車できてもドアを開けて出るのが大変(痩せてたから出れた)だったので今回は電車にしました。
行ってみたら、、、あれーーーー?混んでないじゃん。晴れは今日だけだよ?
園内に入るとたしかにバラは咲いてるけど何かちょっと・・・イマイチ。
最近、そんなに強風は吹いてないと思うけど花弁が傷だらけ。
雨はたっぷり降ってて(数日間、大雨だったし)水が足りないわけじゃないのに
かなりの確率でバラの蕾や花が首を垂れている。水上げが出来てない?
プロ中のプロがケアしているのに、どういうこと?
近くを歩いていたお年を召したお姉様も「なんか・・・春は綺麗だったのに」とつぶやいていました。
何があったのかは知る由もないけど、かろうじて頑張って咲いている花の写真を撮りまくり~
PanasonicのLumixの性能の素晴らしさを堪能できる良い機会でした。
手前の水たまりが気になりますが・・・
ここで恋人同士が愛の告白~~~なーんて撮影ありそうですよね?
(韓流ドラマの見過ぎ)
=ピンクのバラ=
風で花が揺れるのでスポーツ・ペットモードで撮影。
これは「紗をかける」というLumixの機能で撮影しました。
=オレンジ・赤系のバラ=
=黄色・白系のバラ=
今回は綺麗に咲いている花を見つけるのが大変でした。
京成バラ園は毎年新しい品種を出していて、今年は香りが良いバラというのも出していたのですが
雨上がりのせいか、または花が開いてから時間が経っていたのか、まったく匂いがしませんでした。
代わりに往年の「パパメイアン(フランス・メイアン社作)」
「桃香(日本・京成バラ園作)」が良い香りを放っていました。
8月からずっと天気が悪くバラの開花が遅れているとHPに載っていましたが
やっと咲き始めたと写真が載っていたし、今週の晴れは10/18だけだし、
週末~来週初めにかけては台風が来ると言っているし、
秋バラを見るならたぶん10/18しかないだろうと思ったからです。
5年以上前ですが車で行った時(たぶん初夏のバラ)、道は大渋滞、
やっと駐車場に入っても1台ずつのスペースが狭すぎて
駐車できてもドアを開けて出るのが大変(痩せてたから出れた)だったので今回は電車にしました。
行ってみたら、、、あれーーーー?混んでないじゃん。晴れは今日だけだよ?
園内に入るとたしかにバラは咲いてるけど何かちょっと・・・イマイチ。
最近、そんなに強風は吹いてないと思うけど花弁が傷だらけ。
雨はたっぷり降ってて(数日間、大雨だったし)水が足りないわけじゃないのに
かなりの確率でバラの蕾や花が首を垂れている。水上げが出来てない?
プロ中のプロがケアしているのに、どういうこと?
近くを歩いていたお年を召したお姉様も「なんか・・・春は綺麗だったのに」とつぶやいていました。
何があったのかは知る由もないけど、かろうじて頑張って咲いている花の写真を撮りまくり~
PanasonicのLumixの性能の素晴らしさを堪能できる良い機会でした。
手前の水たまりが気になりますが・・・
ここで恋人同士が愛の告白~~~なーんて撮影ありそうですよね?
(韓流ドラマの見過ぎ)
=ピンクのバラ=
風で花が揺れるのでスポーツ・ペットモードで撮影。
これは「紗をかける」というLumixの機能で撮影しました。
=オレンジ・赤系のバラ=
=黄色・白系のバラ=
今回は綺麗に咲いている花を見つけるのが大変でした。
京成バラ園は毎年新しい品種を出していて、今年は香りが良いバラというのも出していたのですが
雨上がりのせいか、または花が開いてから時間が経っていたのか、まったく匂いがしませんでした。
代わりに往年の「パパメイアン(フランス・メイアン社作)」
「桃香(日本・京成バラ園作)」が良い香りを放っていました。