年末か年始あたりに買ったガーデンシクラメンを休眠させないで夏越しさせています。
夏越しさせないというか、好きなようにさせていると休眠しないんですよ。
花期が終わるころだいぶ弱っていましたが外に出してたら葉をどんどん出してきました。
そして前回の台風の時に玄関にしまったら空気がよどんだせいか、急に具合悪そうに・・・
また外に出したのですが、その時に株が腐ってないか覗いてみたら
あれ? 花芽が出てる!
こんな暑い時期に花芽を出すんだっけ?
前回の台風の前日、かなり涼しくなったから秋だと思ったのかな?
シクラメンも何か間違ったと思ったのか、この花芽の茎はその後シナーッとなってきてるので
たぶん腐るでしょう。
冬にうまく咲かせることが出来るかなぁ?
そしておかしくなったのはシクラメンだけではない。
春に花が終わる芝桜もこないだ1輪咲いて(写真はない)
南天も春に花が咲いて今は実だけになっているはずなのに
新しい茎が伸びてきてまた花を咲かせている。
南天の花
気象変動とは関係ないけど、名前の分からないコイツの生命力はすごい。
多肉植物を買ったときにそこに紛れていたコイツ。
買った多肉植物は死んじゃったけどコイツはどんどん伸びて子供もジャンジャン増やす。
葉に子供をつけて、それが隣の植木鉢に落ちたりしてドンドン増えていってる。
捨てるのは可哀想だけど増えすぎなんだよね。
夏越しさせないというか、好きなようにさせていると休眠しないんですよ。
花期が終わるころだいぶ弱っていましたが外に出してたら葉をどんどん出してきました。
そして前回の台風の時に玄関にしまったら空気がよどんだせいか、急に具合悪そうに・・・
また外に出したのですが、その時に株が腐ってないか覗いてみたら
あれ? 花芽が出てる!
こんな暑い時期に花芽を出すんだっけ?
前回の台風の前日、かなり涼しくなったから秋だと思ったのかな?
シクラメンも何か間違ったと思ったのか、この花芽の茎はその後シナーッとなってきてるので
たぶん腐るでしょう。
冬にうまく咲かせることが出来るかなぁ?
そしておかしくなったのはシクラメンだけではない。
春に花が終わる芝桜もこないだ1輪咲いて(写真はない)
南天も春に花が咲いて今は実だけになっているはずなのに
新しい茎が伸びてきてまた花を咲かせている。
南天の花
気象変動とは関係ないけど、名前の分からないコイツの生命力はすごい。
多肉植物を買ったときにそこに紛れていたコイツ。
買った多肉植物は死んじゃったけどコイツはどんどん伸びて子供もジャンジャン増やす。
葉に子供をつけて、それが隣の植木鉢に落ちたりしてドンドン増えていってる。
捨てるのは可哀想だけど増えすぎなんだよね。