処方された薬のせいで、チェルシーはご飯も食べれなくなり(多分気持ち悪いから)
水も飲めない状態です。
チェルシーは5年以上糖尿を患っていて、日々大量の水分を必要としているのに
水が飲めない。きっと毒素が体に溜まっていって気持ち悪さが増しているに違いない。
本当は血液検査とかしてもらって、診断後に点滴してもらおうと思ってたけど
それじゃ命の火が消えるに違いないので、昨夜から自宅で点滴始めました。
久しぶりだったのでセットの順番1つ間違え50ccくらいピューって出ちゃった!
っていうか、ニ〇ロの点滴セットは使いにくいんだよ~!(責任転嫁
)
注射関係は〇ルモに限る!←これ、ホント。
みなさんも人間ドックなどで腕に針を刺されると思いますが、
〇ルモなら(よほど下手な看護師じゃない限り)痛くないはずです。
水分補給の点滴は皮下点滴で行います。
首の後ろ、肩甲骨の間くらいの皮膚をつまんで持ち上げ針を刺すのですが
痩せてると皮膚のすぐ下が筋肉って感じで生理食塩水がなかなか入っていきません。
更に、針を抜いた後の穴から点滴液がジワジワ漏れ出たりします。
皮下脂肪があると針の穴を押しつぶすから液は漏れないんですが、
抑える物(脂肪)がないのは困ったもんだ。
昨夜と今朝の点滴で少し目に生気が戻ったように見えますが明日動物病院に行ってきます。
移動がかわいそうだけど血液検査してもらいたい。
きっと肝臓と腎臓の数値が悪くなってるに違いない。
水も飲めない状態です。
チェルシーは5年以上糖尿を患っていて、日々大量の水分を必要としているのに
水が飲めない。きっと毒素が体に溜まっていって気持ち悪さが増しているに違いない。
本当は血液検査とかしてもらって、診断後に点滴してもらおうと思ってたけど
それじゃ命の火が消えるに違いないので、昨夜から自宅で点滴始めました。
久しぶりだったのでセットの順番1つ間違え50ccくらいピューって出ちゃった!

っていうか、ニ〇ロの点滴セットは使いにくいんだよ~!(責任転嫁

注射関係は〇ルモに限る!←これ、ホント。
みなさんも人間ドックなどで腕に針を刺されると思いますが、
〇ルモなら(よほど下手な看護師じゃない限り)痛くないはずです。

水分補給の点滴は皮下点滴で行います。
首の後ろ、肩甲骨の間くらいの皮膚をつまんで持ち上げ針を刺すのですが
痩せてると皮膚のすぐ下が筋肉って感じで生理食塩水がなかなか入っていきません。
更に、針を抜いた後の穴から点滴液がジワジワ漏れ出たりします。
皮下脂肪があると針の穴を押しつぶすから液は漏れないんですが、
抑える物(脂肪)がないのは困ったもんだ。
昨夜と今朝の点滴で少し目に生気が戻ったように見えますが明日動物病院に行ってきます。
移動がかわいそうだけど血液検査してもらいたい。
きっと肝臓と腎臓の数値が悪くなってるに違いない。
