あの食いしん坊のチェルシーが食欲無くなってしまいました。
原因は週末に処方してもらった薬に違いありません。
最近は薬の名前を請求書に書いてくれないし、聞かないと教えてくれません。
しかし、今回の薬はかなり特徴があるのでネットで調べられるかも。
抗生剤 青
この2つのキーワードでトップに「獣医医療開発」という言葉と共に出てきました!
薬の名前はアモキクリア錠100です。(写真も見て確定)
効能を見ると尿路感染症、猫や小型犬に与えやすいとあり、処方は間違っていません。
ただ、量が多いかな?
現在1回1/2錠、1日2回与えるようになっていますが、体重から換算すると
その半分で良いはずです。
副作用で検索するとやはり食欲減退と出てきました。
チェルシーの症状は食欲減退の他に相変わらず頻尿(膀胱炎の症状)、
その割に尿量が今までと比べて激減していること。
尿量が減っているのは気持ち悪くて水が飲めないからじゃないかと推測します。
とりあえず、3日間飲ませたので明日から薬は中止して様子を見ることにします。
体力回復できるようなものがあればいいんだけど。。。
以前、ネオのために購入したバカ高いアガリクスの液体サプリメントは
有害物質が混入していて最悪でした。
ネオはこれを飲んですぐに具合が悪くなったのでちょっとしか飲ませずセーフでしたが
チェルシーはある程度の量を何日間か飲ませてしまったので、激しい嘔吐と下痢、
目の焦点も合わなくなってしまい、もうダメかと思ったほどです。
チェルシーの食欲が戻ったらまた生肉(馬+発酵野菜の調整食)食べさせようかな?
原因は週末に処方してもらった薬に違いありません。
最近は薬の名前を請求書に書いてくれないし、聞かないと教えてくれません。
しかし、今回の薬はかなり特徴があるのでネットで調べられるかも。
抗生剤 青
この2つのキーワードでトップに「獣医医療開発」という言葉と共に出てきました!
薬の名前はアモキクリア錠100です。(写真も見て確定)
効能を見ると尿路感染症、猫や小型犬に与えやすいとあり、処方は間違っていません。
ただ、量が多いかな?
現在1回1/2錠、1日2回与えるようになっていますが、体重から換算すると
その半分で良いはずです。
副作用で検索するとやはり食欲減退と出てきました。
チェルシーの症状は食欲減退の他に相変わらず頻尿(膀胱炎の症状)、
その割に尿量が今までと比べて激減していること。
尿量が減っているのは気持ち悪くて水が飲めないからじゃないかと推測します。
とりあえず、3日間飲ませたので明日から薬は中止して様子を見ることにします。
体力回復できるようなものがあればいいんだけど。。。
以前、ネオのために購入したバカ高いアガリクスの液体サプリメントは
有害物質が混入していて最悪でした。

ネオはこれを飲んですぐに具合が悪くなったのでちょっとしか飲ませずセーフでしたが
チェルシーはある程度の量を何日間か飲ませてしまったので、激しい嘔吐と下痢、
目の焦点も合わなくなってしまい、もうダメかと思ったほどです。

チェルシーの食欲が戻ったらまた生肉(馬+発酵野菜の調整食)食べさせようかな?